- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 実際に働く社員の方々に話を聞くことで、現場のリアルを知ることができると思い、参加に至りました。また、働き方だけではなく、業務理解も進むと思ったのも参加理由の一つです。会社の雰囲気も知りたいと思い参加しました。続きを読む(全104文字)
【未来を創る新規事業立案】【24卒】関西電力の夏インターン体験記(理系/【事務系/技術系】「-REAL-」総合職)No.38703(非公開/非公開)(2023/7/7公開)
関西電力株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2024卒 関西電力のレポート
公開日:2023年7月7日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2024卒
- 実施年月
-
- 2022年8月 下旬
- コース
-
- 【事務系/技術系】「-REAL-」総合職
- 期間
-
- 3日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
-
- 関西電力
- 野村総合研究所
- リブ・コンサルティング
- IGPIグループ
- 三菱総合研究所
- 東京ガス
- サイバーエージェント
- EYストラテジー・アンド・コンサルティング
- 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
- 入社予定
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → グループディスカッション
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年06月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
あなたが他の方と比べて、「突き抜けている」と思える点はどこですか? その理由もご記入ください。( 30文字以上100文字以下)
「Internship-...続きを読む(全120文字)
ESの形式
マイページ上で入力続きを読む(全9文字)
ESの提出方法
マイページ上で続きを読む(全7文字)
ESを書くときに注意したこと
字数制限が厳しいので、文章が冗長にならないように注意した。続きを読む(全29文字)
ES対策で行ったこと
ワンキャリア等のESを公開しているサイトを参考にして、自身の書いた文章が合格者のそれと乖離していないかどうかチェックしていた。続きを読む(全63文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア続きを読む(全6文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2022年06月 下旬
- 実施場所
- オンライン(自宅)
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
音声問題を含む特殊な形式であるが、一般的なSPIの対策だけはしていた。続きを読む(全35文字)
WEBテストの内容・科目
GPS:言語、非言語、性格続きを読む(全13文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
GPSの問題形式に準ずる。1~1.5h程度で完了できる。続きを読む(全28文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2022年07月 中旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生50 面接官10
- 1グループの人数
- 5人
- 時間
- 180分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- ビジネスカジュアルやスーツが多かった。
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン接続→業務連絡→アイスブレイク→お題1→お題2→お題3→業務連絡→退場続きを読む(全40文字)
テーマ
(1)新規事業系GD (2)オリジナルゲーム (3)「このチームで事業をするなら」というお題でキーワードを各人が選択して個人ワーク/発表
進め方・雰囲気・気をつけたこと
GDでは端的に考えを相手に伝えることを意識した。また、日系企業ということでリーダーシップを強烈に発揮して発言していくと言うよりは、むしろ協調性やチームでお...続きを読む(全91文字)
採点者に何を評価されていると感じましたか?
協調性続きを読む(全3文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア続きを読む(全6文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 100人
- 参加学生の大学
- 旧帝、早慶、関関同立等幅広くいた印象。5人チームの班が20チームほどあり、学歴は割とバラけてチーム編成されていると思われる。
- 参加学生の特徴
- インフラ系の会社に興味のある学生が多かった印象。大企業志向の学生が集まっていた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 20人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
関西電力株式会社のインターン体験記
- 2026卒 関西電力株式会社 総合職のインターン体験記(2025/02/13公開)
- 2026卒 関西電力株式会社 総合職-Endeavor-(WEB・2DAYS)のインターン体験記(2025/02/07公開)
- 2026卒 関西電力株式会社 総合職Endeaverのインターン体験記(2025/02/06公開)
- 2025卒 関西電力株式会社 総合職のインターン体験記(2025/02/06公開)
- 2026卒 関西電力株式会社 技術系総合職のインターン体験記(2025/02/03公開)
- 2026卒 関西電力株式会社 【事務系/技術系】「-REAL-」総合職のインターン体験記(2025/01/30公開)
- 2026卒 関西電力株式会社 【技術系】「-REAL-」総合職のインターン体験記(2025/01/22公開)
- 2026卒 関西電力株式会社 新ビジネス創造コース – 2days program –のインターン体験記(2025/01/17公開)
- 2026卒 関西電力株式会社 【事務系】「-REAL-」のインターン体験記(2025/01/17公開)
- 2026卒 関西電力株式会社 新ビジネス創造コース – 2days program –のインターン体験記(2025/01/17公開)
インフラ・物流 (電気業)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私の生まれ育った地元に貢献できること、脱炭素化社会の実現に貢献できることの2点から北陸電力に興味を持った。正月に起こった地震への迅速な対応も印象に残っており、社員の方々の業務への取り組み方を拝見したいという考えもあった。続きを読む(全110文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. エネルギー業界でのキャリアに関心があったからです。 特に、地方経済に大きな影響を与える企業として、地元に貢献できることに魅力を感じました。九州出身ということもあり、九州内で働けることにも魅力を感じました。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 就職活動を通じてインフラ業界を志望していたため、この企業のインターンを受けた。他の電力会社と比較して就職活動をする学生からの知名度は低いが、企業の業界内での立ち位置や給料水準などは申し分ないので、参加することに決めた。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私は、北海道電力が地域社会の持続可能な発展に貢献している点に魅力を感じ、エネルギー分野の課題解決を体感できるインターンに興味を持ちました。参加理由としては、脱炭素社会の実現に向けた取り組みや、地域密着型の企業運営を実際に学び、自分の関心分野である持続可能な経営戦略...続きを読む(全215文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私は地域に根差したインフラ企業に興味があり、特に中国電力ネットワークは地元のエネルギー供給を支える重要な役割を担っている点に惹かれました。また、電力分野における技術革新や、再生可能エネルギーの活用拡大に対する取り組みを深く理解したいという思いから参加を決めました。...続きを読む(全191文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともとエネルギー業界に興味があって業務内容について知りたいと思い、一番関東に住んでいて身近な会社であったから。専門に研究している分野とガクチカで書いている強みが活かすことができるテーマに応募していた。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 東北電力の原子炉の安全性への高い意識に魅力を感じたためである。東日本大震災発生以前から最悪のシナリオを想定し女川原子力発電所の設計を行ったことで震源に最も近い位置に所在しながらも安全に原子炉を停止させる事に成功した事例からも、その意識が見て取れる。続きを読む(全124文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学近くの地元企業であり、参加することで選考に有利になると聞いていたから。元々インフラ企業に興味があり、かつ同大学の先輩が昨年参加していたこともあって興味を持った。早期選考に載ることを目標にして取り組んだ。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
地域活性化に貢献でき、公共性の高い仕事ができる
ホワイトで働きやすい職場環境である
風通しがよく社員の方に魅力を感じる
以上三つの軸を大事にしており、それに当てはまりそうだと思ったため志望した。自分の地元が近いという理由も少しだけある。続きを読む(全123文字)
関西電力の 会社情報
会社名 | 関西電力株式会社 |
---|---|
フリガナ | カンサイデンリョク |
設立日 | 1951年7月 |
資本金 | 4893億円 |
従業員数 | 32,100人 |
売上高 | 4兆593億7800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森 望 |
本社所在地 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目6番16号 |
平均年齢 | 42.8歳 |
平均給与 | 831万円 |
電話番号 | 06-6441-8821 |
URL | https://www.kepco.co.jp/ |
採用URL | https://www.kepco.co.jp/firstcareer/ |