就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中部国際空港株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

中部国際空港株式会社 報酬UP

中部国際空港の本選考ES(エントリーシート)一覧(全24件)

中部国際空港株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

中部国際空港の 本選考の通過エントリーシート

24件中24件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの仕事に対する価値観や考え方

A.

Q.
志望動機と取り組みたいこと、挑戦したいこと

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月28日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの仕事に対する価値観 や考え方を教えてください。 (200字以内)

A.

Q.
当社への志望理由と、入社し て取り組みたいこと·挑戦し てみたいことを教えてくださ い。(300字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月27日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたの仕事に対する価値観や考え方を教えてください。

A.

Q.
当社への志望理由と、入社して取り組みたいこと・挑戦してみたいことを教えてください。(300字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月19日
問題を報告する
男性 25卒 | 立命館大学 | 女性

Q.
あなたの仕事に対する価値観や考え方を教えてください。 (200字以内)

A.

Q.
当社への志望理由と、入社して取り組みたいこと・挑戦してみたいことを教えてください。(300字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月16日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたの仕事に対する価値観や考え方を教えてください。(200字)

A.

Q.
当社への志望理由と、入社して取り組みたいこと・挑戦してみたいことを教えてください。(300字)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月8日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたの仕事に対する価値観や考え方を教えてください。(200字以内)

A.

Q.
当社への志望理由と、入社して取り組みたいこと・挑戦してみたいことを教えてください。(300字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月1日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
インターンシップ参加経験

A.

Q.
仕事に関する価値観や考え方

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月25日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたの仕事に対する価値観や考え方を教えてください。 (200字以内)

A.

Q.
当社への志望理由と、入社して取り組みたいこと・挑戦してみたいことを教えてください。(300字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月21日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが当社を志望した理由を一言で表現してください。

A.

Q.
❶の理由の詳細について、当社に入社してどんなことをやってみたいか、経験してみたいかを含めて教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年9月12日
問題を報告する
男性 24卒 | 福井大学 | 非公開

Q.
志望理由を一言で表現してください

A.

Q.
当社に入社してどんなことをやってみたいか、経験してみたいかを含めて教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年9月12日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社を志望する理由を一言で

A.

Q.
理由の詳細について、当社に入社してどんなことをやってみたいか、経験してみたいかを含めて教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年9月5日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが当社を志望した理由を一言で表現してください。

A.

Q.
❶の理由の詳細について、当社に入社してどんなことをやってみたいか、経験してみたいかを含めて教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月18日
問題を報告する
男性 24卒 | 名古屋市立大学 | 女性

Q.
あなたが当社を志望した理由を一言で表現してください。

A.

Q.
❶の理由の詳細について、当社に入社してどんなことをやってみたいか、経験してみたいかを含めて教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月14日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
①あなたが当社を志望した理由を一言で表現してください。

A.
誰もが安心してワクワク出来るような空間提供を中部地方の玄関口で! 続きを読む

Q.
②①における理由について、当社に入社してどんなことをやってみたいか,経験してみたいかを含めて教えてください。

A.
私は、貴社の基本理念である「地域に根づいた企業として、環境への配慮に努め、豊かな地域社会づくりに貢献する」に非常に共感致しました。私は、空港に訪れる時間も観光の一部として、ワクワクする時間を観光客・地域の方に提供したいという強い想いがあります。また、幼い頃からお世話になった中部地方で貢献したいという想いがあります。この2つの想いと貴社の基本理念が重なり、私自身が大きく成長できる場だと確信したため、貴社を志望しております。入社後は、営業部門の商業事業部の一員として、地域と貴社の魅力を発信出来るエリアを創り、観光客の方、地域の方双方に響く空間提供を行いたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年8月15日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたが当社を志望した理由を一言で表現してください。

A.
空港という舞台で無限の可能性を広げられるからです。 続きを読む

Q.
理由の詳細について、当社に入社してどんなことをやってみたいか、経験してみたいかを含めて教えてください。

A.
説明会にて空港と掛け合わせる要素は無限大という言葉が印象深く残りました。言葉の通り貴社はセントリア盆踊りやFlight of Dreamsなど既存の枠に囚われない新しい取り組みを行われています。貴社の挑戦する姿勢に強く惹かれ、私自身も空港活用会社というフィールドでアイデア実現に挑みたいです。YouTubeチャンネル登録数○万人を獲得した企画力は、貴社において発揮できると考えております。特に私はお子様が快適に過ごせる環境作りや、空港に興味を持っていただくコンテンツ作りに興味があります。「インフラ以上の存在価値」を創ると同時に、愛される空港運営に携わりたい所存です。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月2日
問題を報告する
男性 22卒 | 名古屋外国語大学 | 女性

Q.
あなたは入社後具体的にどんな業務に関わりたいと思いますか。

A.
沢山の仕事を経験する中で対応力の幅を広げていきたいです。 顧客サービスでは特に説明会で陸の客室乗務員として誇りを持ち働いているとお聞きしてからラウンジに挑戦してみたいと考えるようになりました。 また、販売サービスでは免税店にて化粧品の販売をしたいです。相手に寄り添いニーズに対して行動する力を強みに素晴らしい商品に付加価値をつけられるような接客がしたいです。 続きを読む

Q.
ジェネラリスト職としてあなたのキャリアプランを教えてください。

A.
ジェネラリスト職として幅広い業務に携わる中で視野を広げていきたいです。一問目と同様、入社後は販売員も経験し、接客から生の声を吸収した後、その声を活かす場所として限定品の買い付けや新ブランドの誘致など化粧品の販売企画に携わりたいです。世界に旅立つお客様の始まりを彩れるようなときめきを感じてもらえる売り場作りを実現する中でさらなる顧客満足に貢献していきます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月25日
問題を報告する
男性 22卒 | 滋賀大学 | 女性

Q.
周りの方から何と言われるか

A.
「○○な人だ」とよく言われる。私は、友人やアルバイト仲間から、柔らかい雰囲気を持つ一方、人一倍熱心に物事に取り組む姿にギャップを感じると言われることが多い。 続きを読む

Q.
志望理由(簡潔にまとめた後、詳細を書く形式)

A.
私は、人の休日を彩る仕事を主な軸として就職活動を行う中、ワクワクする旅立ちの瞬間、出会いや別れの瞬間の思い出として色を添える空港に興味を持った。日本と海外を繋ぐ架け橋としても機能する、非常に重要な施設の維持管理に携わることのできる点に惹かれた。私は貴社で、特に空間づくりに携わりたい。空港自体が持つ特有の空間を活かし、お客様に期待以上の体験、感動を提供し、夢の溢れる空港づくりに寄与したい。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 21卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
当社への志望理由を教えてください。

A.
「わくわく」をつくることができる企業だと確信したからです。私は昔から空港という空間そのものが好きで、飛行機に乗るという目的がなくても「わくわく」を体験しに空港に出かけることも多々ありました。そして数ある空港の中でも貴社は常に現状に満足せず「わくわく」をお客様の目線に立って創造し続けているように見え、貴社で働きたいと強く思い、貴社を第1志望とさせていただきました。 続きを読む

Q.
あなたの人生で一番どん底だと思った時はいつですか。またその経験を教えてください。

A.
「高校二年生の春」です。私はそれまで、学年1位の成績を収めていましたが、その時期からどれほど勉強しても1位をとれないどころか学年100位にも入れず、絶対的な点数も降下していました。努力しても全く報われず、毎日どん底だと感じていました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月3日
問題を報告する
男性 18卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
当社の志望理由をご記入してください

A.
私は人々の生活を支えて地域に貢献する仕事がしたいと考えています。貴社は地元の農業高校の生徒と共同で花壇を育てたり、東海地方を代表する職人によるグッズの販売を行ったり、地元に根差した取り組みを行っていると思います。貴社の「地域に愛される空港を目指す」という空港像と「地域社会の貢献」という基本理念、東海地方の悲願であるセントレアから東海地方を活性化しようとしているその姿勢に共感し、志望しました。 続きを読む

Q.
学生時代に挑戦し、成し遂げたと思えることを具体的にご記入してください。(15行) また、その経験や成果を社会人として仕事にどう活かしたいですか。 (理由・目標・行動・成果 等)

A.
私が学生時代に挑戦したことはサークルで新しいルートを開拓したことです。 サークル活動ではザックを背負い野宿やインターネットカフェ泊をしつつ街道を完歩する街道歩きに取り組んでいました。私は「サークルで未踏の前例のない街道を歩いて部室の日本地図に新しいルートを書き込む」という目標を立てて活動してきました。大学2年生の夏、その目標を達成すべく三国街道という群馬県の高崎から新潟県の長岡までの街道を歩く企画を立てて、8人のパーティーで歩きました。初めてリーダーを務める企画であり、未踏のルートということで不安でした。途中の山中で大雨の中、後輩が不調を訴え歩けなくなりました。しかし、冷静に体調や天候の状況を判断し、先輩方の助けも借りながら8人全員を巻き込んで話し合いました。その日の予定の半分の行程に変更し休憩を取り、その後の計画も後ろ倒しにすることに決めました。そのおかげで最終的には全員で完歩ができ、帰京後に部室の日本地図にルートを書き込むことができました。後輩の身体的、精神的な不調と天候に対して状況を冷静に素早く対応して、話し合って判断を下して解決する過程で学んだチームワークで乗り越えること、パーティーをまとめて歩いたリーダーシップを今後社会人として仕事の中で課題解決や新規事業のチャレンジに活かしていきたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月8日
問題を報告する
男性 18卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
志望理由(6行)(300字)

A.
私は貴社を空港という特別な空間を作り出しているという点と、既存の枠に捕らわれることなく挑戦できる環境がある点から志望します。私は学生時代海外バックパックに取り組みました。その中で旅の始まりでもあり終わりでもある空港を訪れると自分の挑戦について考え直す機会となり、私にとって特別な場でもありました。この経験から空港は様々な挑戦に挑もうとする人をサポートする場でもあると思い、次は私が貴社の一員となり挑戦をする人のサポートをしたいと考え志望します。また貴社が国際空港の中でも民間企業出資が多いことから今までにない空港を作り上げる環境が存在しているのではと思い、私もその環境の構築に携わりたいと思い志望します。私にとって特別な空間である空港をみんなが目的地として訪れてくれる、そんな空間を構築したいと思い志望します。 続きを読む

Q.
当社における、3年後と10年後のあなたのキャリアプランについて具体的に記入。(13行585文字)

A.
私が貴社において挑戦したいことは大きく二つ存在しています。一つ目は路線の誘致に関わり国際路線の拡大に貢献するというとこです。二つ目は空港を目的地として、多くの人が訪れてくれるような環境の整備に携わるということです。航空系の部と非航空系の部分の両面での成長に貢献できたらと思います。この点から3年後と10年後にそれぞれの部署に携わることが出来ていたらと考えています。まず3年後としては一つ目の路線の誘致に挑戦していたいです。私が考える空港の成長の一つに路線の拡充ということがあります。就航先を増やすことにより、中部地区を中心とする人々に今まで出来なかったようなことへの挑戦の機会を提供できるのではないかと考えています。ここでは、私がゼミ活動から培った、困難な状況に直面しても諦めずに強い気持ちを持って挑み続けるということを生かし路線契約に貢献できるのではと思っています。路線の拡充を行い、空港の利便性という点での成長に貢献をした後には、空港を目的地としてくれる人を増加させることにも挑戦したいです。商業事業部に所属をし、飛行機に乗らない人も思わず訪れたくなる空間の構築を目指します。例えば空港をブロックごとに分けリトルワールドのような空間を作り出し、国際空港としての特色を作り出せたらと思います。ここでは海外バックパックから培った様々なことに興味を抱くという特性を生かし貢献できたらと思っています。キャリアを通じて私の大好きな空港の魅力をもっと多くの人に伝えることが出来たらと思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年11月13日
問題を報告する

18卒 本選考ES

総合職事務系
男性 18卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
志望理由

A.
世界と日本を繋ぐ玄関口である国際的な空港を支える貴社の事業内容に惹かれたためです。私は災害の多い日本で、有事の際に頼りにされ、そして救いの手を差し伸べられる仕事がしたいと考えています。その中でも貴社の空港は接客や運営・管理といったあらゆるサービス向上を常に意識しながら企業であると考えています。その裏付けとして貴社は5スターエアポートに認定されています。貴社の少数精鋭による社員1人当たりの使命感の大きさが、より良い空港運営を可能にしているのだと感じています。このような中での企業努力が、緊急時の対応力へと結びついているのではないかと考えました。 続きを読む

Q.
将来入社して実現させたいこと

A.
3年後、私はいつ起きてもおかしくないと言われている東南海トラフでの地震に備えた防災対策に関わる仕事に就きたいです。私の所属するサークルは岩手の沿岸部をメインに活動しており、大学入学後に初めて現地を訪れた際に、被災の爪痕が未だ残っている光景を見て唖然としてしまいました。道路の寸断や鉄道の不通が復興の障害となっており、交通によるヒトやモノの流れの重要さを実感しました。地震や津波による利用客への不安低減、また、被災発生後から復旧までのスピードを重視しながら東海地方の復興を助ける仕事をしたいです。さらに、首都圏直下型の地震が発生し、羽田空港や成田空港が閉鎖された場合、貴社の空港がサポート役となって航空機の受け入れをすると考えられるので、そのような事態に備えた空港設備の増強策を考えていきたいです。10年後には、貴社の掲げる「おもてなし」を実現させるべく、第2滑走路の増設に関わる仕事に取り組みたいです。貴社の空港は、他の国際空港と比べて未だ旅客数が少ないということが現状です。しかし、訪日外国人の増加や2027年のリニア開通による東京までの移動時間の短縮などの背景からさらなる需要が見込まれ、第2滑走路の供用が必要不可欠になるはずです。この仕事に携わることで、利用される方々が増えたとしても混雑による不快を感じさせない、快適な空港利用ができる運営をしていきたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する
男性 18卒 | 上智大学 | 男性

Q.
当社の志望理由をご記入してください。

A.
セントレア盆踊りや忍者隊のおもてなしなど、ユニークで温かみのある取り組みをはじめ、CSを徹底的に追求し、「目的地となる空港」に向けて、成長し続ける貴社に強く魅力を感じます。地元の小規模な店舗での接客業のアルバイト経験によって得られたお客様に寄り添ったサービス力は貴社において発揮できると考えます。地域社会への貢献はもちろん、国際ハブ空港という舞台で、ダイナミックにチャレンジを重ねながら、CS世界No.1の達成に貢献したいと考えます。 続きを読む

Q.
学生時代に挑戦し、成し遂げたと思えること具体的にご記入してください。 また、その経験や成果を社会人として仕事にどう活かしたいですか。

A.
私は約200人が所属するストリートダンスサークルの引退公演において、総勢55人の一作品の振付師を務めました。振付師として、作品の成功はもちろん、引退公演後の新入生退会者の削減を目標に掲げました。これまでは、去る者追わずというような雰囲気がありましたが、続けることでしか得られない感動、達成感、絆を実感してほしいという思いから、なんとか解決したいと考えました。目標達成のためには、同期との連携が不可欠であると考え、話し合いを重ねました。また退会した元サークル員からの声も集めた結果、練習についていくことが困難という問題の原因を導くことができました。そこで、最上級生と新入生の一対一のペアを作った包括的なサポートという練習方法を導きました。スキルアップはもちろん、全体の距離が近くなり、気持ちが通じ合うことで、作品の質の向上にもつながりました。その結果、例年一作品において、新入生が4~5人退会していたところ、新入生19人中退会者0人という結果を残すことができました。この経験を糧に、社会に出てからも、現状に決して満足しない、より良い状態への飽くなき探求心、そしてなによりも周りの方々との協同を大切にする心で、どんなに高い壁も乗り越えていきたいと考えます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 17卒 | 岐阜大学 | 男性

Q.
当社の志望理由を教えてください

A.
 東海地域に交通を通して貢献したいと考え、貴社を志望しています。  私は、幼い頃から乗り物が好きでした。ただただ乗り物が好きだという思いは、中学や高校での生徒会長の経験で得た「多くの人のために働くこと」に対する充実感と、大学の学びで気づかされた「地域の魅力」から、「自分の得意を生かしながら、この東海地域で多くの方の力になれる職場で働きたい」という夢に変わっていきました。  昨今、様々な業界で世界に重点が置かれています。その中でも貴社は、世界と日本をつなぐ役割を担いながらも、昇竜道プロジェクトや空港の目的地化によって、世界と地域、地域と地域をつなぐ架け橋ともなっておられます。広い視野を持ちながら空港そのものの魅力を高めつつ、地域に軸足を置いた仕事をできる貴社に強い魅力を感じることから、貴社を第一志望と考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に挑戦し、成し遂げたと思えることを具体的に説明してください。(理由・目標・行動・成果 等)

A.
 私は、岐阜県郡上市八幡地域でフィールドワークを行い、私自身が感じた魅力を他の方へ伝えることに挑戦しました。大学のフィールドワークを活用し私自身が感じたことを、実際に取り組みに生かしたいと考えたからです。  まず初めに、講義の一環で他大学と合同の調査を2泊3日の日程で行いました。実際に八幡へ出向き、特に若い移住者の方々へインタビューを行いました。インタビュー結果をまとめ、議論を進める中で、様々な立場の「視点」が揃って初めて「魅力的なまち、郡上八幡」が成立しているのだという考えがまとまりました。岐阜大学の学生とはもちろん、他の地域の学生とも夜遅くまで熱く議論を交わしたことは、良い思い出になりました。  この調査で、八幡のまちの魅力を肌で感じることができました。この魅力を他の方にも伝えようと、調査にも参加したゼミのメンバーと共に「長良川おんぱく」という地域おこしイベントにプログラムを出しました。貸し切りお座敷列車への乗車や、調査でもお世話になった移住者の方の「魅力的なお店」をまわるプログラムです。観光名所だけではない「人」の魅力や、八幡の「まち」そのものの魅力を伝えたいと、何度も八幡に通いまち歩きのコースを考えました。当日は、定員一杯の申し込みをいただき無事にやりきることができました。  実際に地域に出て活動することで、「人と人との関係性の重要さ」、「様々な立場からの視点の重要性」学びました。肌で地域を感じたからこそ学ぶことのできた、貴重な経験だと思っています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年11月16日
問題を報告する
24件中24件表示
本選考TOPに戻る

中部国際空港の 会社情報

基本データ
会社名 中部国際空港株式会社
フリガナ チュウブコクサイクウコウ
設立日 1998年5月
資本金 836億6800万円
従業員数 292人
売上高 399億8900万円
決算月 3月
代表者 犬塚力
本社所在地 〒479-0881 愛知県常滑市セントレア1丁目1番地
平均年齢 43.6歳
平均給与 705万5000円
電話番号 0569-38-7777
URL https://www.centrair.jp/corporate/information/cjiac.html
NOKIZAL ID: 1643086

中部国際空港の 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。