就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中部国際空港株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

中部国際空港株式会社 報酬UP

【未踏の挑戦、共感と成長】【18卒】 中部国際空港 総合職の通過ES(エントリーシート) No.19717(早稲田大学/男性)(2017/12/8公開)

中部国際空港株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年12月8日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
当社の志望理由をご記入してください

A.
私は人々の生活を支えて地域に貢献する仕事がしたいと考えています。貴社は地元の農業高校の生徒と共同で花壇を育てたり、東海地方を代表する職人によるグッズの販売を行ったり、地元に根差した取り組みを行っていると思います。貴社の「地域に愛される空港を目指す」という空港像と「地域社会の貢献」という基本理念、東海地方の悲願であるセントレアから東海地方を活性化しようとしているその姿勢に共感し、志望しました。 続きを読む

Q.
学生時代に挑戦し、成し遂げたと思えることを具体的にご記入してください。(15行) また、その経験や成果を社会人として仕事にどう活かしたいですか。 (理由・目標・行動・成果 等)

A.
私が学生時代に挑戦したことはサークルで新しいルートを開拓したことです。 サークル活動ではザックを背負い野宿やインターネットカフェ泊をしつつ街道を完歩する街道歩きに取り組んでいました。私は「サークルで未踏の前例のない街道を歩いて部室の日本地図に新しいルートを書き込む」という目標を立てて活動してきました。大学2年生の夏、その目標を達成すべく三国街道という群馬県の高崎から新潟県の長岡までの街道を歩く企画を立てて、8人のパーティーで歩きました。初めてリーダーを務める企画であり、未踏のルートということで不安でした。途中の山中で大雨の中、後輩が不調を訴え歩けなくなりました。しかし、冷静に体調や天候の状況を判断し、先輩方の助けも借りながら8人全員を巻き込んで話し合いました。その日の予定の半分の行程に変更し休憩を取り、その後の計画も後ろ倒しにすることに決めました。そのおかげで最終的には全員で完歩ができ、帰京後に部室の日本地図にルートを書き込むことができました。後輩の身体的、精神的な不調と天候に対して状況を冷静に素早く対応して、話し合って判断を下して解決する過程で学んだチームワークで乗り越えること、パーティーをまとめて歩いたリーダーシップを今後社会人として仕事の中で課題解決や新規事業のチャレンジに活かしていきたいです。 続きを読む

Q.
当社における、3 年後と 10 年後のあなたのキャリアプランについて具体的にご記入してください。

A.
〈3年後〉広報としてSNSで情報を発信する仕事にチャレンジしてみたいです。貴社のSNSを以前から拝見しているのですが、開港12周年記念グッズの話題やイベントの告知のような毎日のほっとするような話題からドリームリフターやA380の飛来情報のようなマニアックな情報まで配信している守備範囲の広さに興味を持ちました。セントレア全体の情報を発信することから、全社的な視点を持つ機会にもなると思います。また発信した情報をもとに空港を目的地としたお客様が増えることにつながればとも考えています。10年後にはリニア中央新幹線が品川~名古屋で開業します。東海地方が注目されるチャンスだと思うので営業企画の立場で五輪によって盛り上がったインバウンド需要を衰えさせることなく、セントレア入国~東海地方観光~名古屋からリニア試乗~東京観光のようなモデルコースを提示してお客様を呼び込みたいと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

中部国際空港株式会社のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

中部国際空港の 会社情報

基本データ
会社名 中部国際空港株式会社
フリガナ チュウブコクサイクウコウ
設立日 1998年5月
資本金 836億6800万円
従業員数 292人
売上高 399億8900万円
決算月 3月
代表者 犬塚力
本社所在地 〒479-0881 愛知県常滑市セントレア1丁目1番地
平均年齢 43.6歳
平均給与 705万5000円
電話番号 0569-38-7777
URL https://www.centrair.jp/corporate/information/cjiac.html
NOKIZAL ID: 1643086

中部国際空港の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。