就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ポーラのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ポーラ 報酬UP

ポーラのインターンES(エントリーシート)一覧(全43件)

株式会社ポーラのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ポーラの インターンの通過エントリーシート

43件中43件表示
男性 26卒 | 非公開 | 非公開

Q.
Q15.学生生活(大学)の中で、あなたが人を巻き込み責任を持ってやり遂げた経験についてタイトルをつけてください。* タイトル(30字以内)

A.

Q.
Q16.取り組んだことの背景と設定した目標について教えてください。(400字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月19日
問題を報告する
男性 26卒 | 非公開 | 非公開

Q.
今あなたが注目していることは何ですか。注目している事柄とその理由を教えてください。(200字以内)

A.

Q.
今あなたが注目していることが社会にもたらす変化や影響について、あなたの見解を教えてください。(200字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月19日
問題を報告する
男性 26卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代、あなたが人を巻き込み責任を持ってやり遂げた経験についてタイトルをつけてください。(30字)

A.

Q.
取り組んだことの背景と設定した目標について教えてください。(400字)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月4日
問題を報告する
男性 26卒 | 横浜市立大学 | 女性

Q.
学生生活(大学)の中で、あなたが人を巻き込み責任を持ってやり遂げた経験についてタイトルをつけてください。*

A.

Q.
取り組んだことの背景と設定した目標について教えてください。(400字以内)*

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月31日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
取り組んだことの背景とえっ呈した目標について教えてください。

A.

Q.
その目標の為にあなたが考え実行したことを具体的に教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月10日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社インターンシップにエントリーしたきっかけを教えてください。250文字以下

A.

Q.
研究テーマや得意または興味のある分野を簡単に教えてください。250文字以下

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月12日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
学生インサイドセールスチームの定常業務を超えた挑戦 ・取り組んだことの背景と設定した目標

A.

Q.
学生インサイドセールスチームの定常業務を超えた挑戦 ・目標のために考え実行したこと

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月21日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代(高校~大学)、あなたが人を巻き込み責任を持ってやり遂げた経験についてタイトルをつけてください。タイトル(30文字以内)

A.

Q.
取り組んだことの背景と設定した目標について教えてください。(400字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月17日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代、あなたが人を巻き込み責任を持ってやり遂げた経験についてタイトルをつけてください。

A.

Q.
取り組んだことの背景と設定した目標について教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月7日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
.取り組んだことの背景と設定した目標について教えてください

A.

Q.
上記目標のためにあなたが考え実行したことを具体的に教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年1月15日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代、あなたが人を巻き込み責任を持ってやり遂げた経験についてタイトルをつけてください。 タイトル30字

A.

Q.
取り組んだことの背景と設定した目標について教えてください。(400字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年12月25日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代、貴方が人を巻き込み責任を持ってやり遂げた経験のタイトル

A.

Q.
取り組んだことの背景と設定した目標

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年11月24日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代、あなたが人を巻き込み責任を持ってやり遂げた経験についてタイトルを付けてください(30字以内)

A.

Q.
取り組んだことの背景と設定した目標について教えてください(400字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年10月5日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
学生時代、自分が人を巻き込み責任を持ってやり遂げた経験についてタイトル(30字以内)

A.

Q.
取り組んだことの背景と設定した目標について(400字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月25日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代、あなたが人を巻き込み責任を持ってやり遂げた経験についてタイトルをつけてください

A.

Q.
取り組んだことの背景と設定した目標について教えてください

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月18日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代、あなたが人を巻き込み責任を持ってやり遂げた経験についてタイトルをつけてください。

A.

Q.
取り組んだことの背景と設定した目標について教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年6月29日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代、あなたが人を巻き込み責任を持ってやり遂げた経験についてタイトルをつけてください。(30字以内)

A.

Q.
取り組んだことの背景と設定した目標について教えてください。(400字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月23日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代、あなたが人を巻き込み責任を持ってやり遂げた経験についてタイトルをつけてください(30字以内)

A.

Q.
取り組んだことの背景と設定した目標について教えてください(400字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月21日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
学生時代、あなたが人を巻き込み責任を持ってやり遂げた経験についてタイトルを付けてください

A.

Q.
取り組んだことの背景と設定した目標について教えてください

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月15日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代、あなたが人を巻き込み責任を持ってやり遂げた経験についてタイトルをつけてください。*

A.

Q.
取り組んだことの背景と設定した目標について教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月9日
問題を報告する
男性 24卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
学生時代、あなたが人を巻き込み責任を持ってやり遂げた経験についてタイトルをつけてください。取り組んだことの背景と設定した目標について教えてください。

A.

Q.
上記目標のためにあなたが考え実行したことを具体的に教えてください。 目標に対する結果を教えてください。また、あなた自身が学んだこと得たことについて教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年4月24日
問題を報告する
男性 24卒 | 信州大学大学院 | 男性

Q.
1. 学生時代、あなたが人を巻き込み責任を持ってやり遂げた経験についてタイトルをつけてください。

A.

Q.
2. 取り組んだことの背景と設定した目標について教えてください。(400字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年12月19日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが最も大切にしていること(モノ・人・時・場所・言葉等なんでも可)は何ですか?理由と共に教えてください。(200字以内)

A.

Q.
あなたのわくわくする理想の将来像を教えてください。PDFにて表現したあなたらしさは今後どのように活かしていきたいですか?(300字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月7日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
学生時代、あなたが人を巻き込んで挑戦した事にタイトルをつけてください。

A.

Q.
取り組んだことの背景と目指す姿があれば教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月22日
問題を報告する

22卒 インターンES

総合職(夏)
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
① 自分らしさを一言で 30

A.
雑談力を武器に人に寄り添って、場を明るくする人。 続きを読む

Q.
② pdfESであなたが表現したものの内容について400以内でわかりやすく説明

A.
私の強みはコミュニケーション能力です。予備校でのアルバイトで入学促進リーダーとして、新規生徒入学に尽力しました。より多くの人に魅力を感じてもらうために重点を置いたが面談の質の向上です。数百回にわたる面談経験で、コミュニケーション能力というのは話す力だけでなく聞く力も含まれることがわかりました。相手に焦点を当てて話を聞く傾聴力と聞いた話を広げる雑談力を武器に面談に臨んだところ、生徒からの信頼が保護者様からの信頼へと繋がり、新規入学生徒数が全校トップになりました。また、視野を広げるために異文化について学んでおり、何度も海外を訪れました。写真はラオスで象使い免許を取っているときに現地の人の生活事情を聞いている様子です。留学経験がないながらもTOEIC900点の語学力をいかして積極的に話しかけて異文化を学び、交流しています。これらの経験を経て圧倒的コミュニケーション能力を手に入れました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月21日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
① 学生時代、あなたが人を巻き込んで挑戦したことにタイトル 30

A.
予備校アルバイトでの入学者数増加に向けた取り組み 続きを読む

Q.
② 取り組んだことの背景と目指すべき姿 400

A.
予備校のアルバイトで入学促進リーダーを務めていました。リーダーに任命してもらったからには数字で結果を残したいという思いと、夢を実現するためのステップともいえる受験のサポートをより多くの生徒にしたいという思いから、過去5年間で最多の入学者数にするという目標を立てました。そこで過去5年の入学者数推移を調べると、右肩下がりの値になっていました。原因を分析すると主に2つの原因があることがわかりました。1点目は、周辺に競合他塾が出来始めたことにより新規生徒の獲得に伸び悩んでいたことです。新規生徒獲得のためにより多くの人に当塾を認知してもらう必要がありました。2点目は、入学見込み生徒を入学に繋げられていない件数が多いことです。体験してくれた生徒に当塾の魅力を感じてもらうためには、他塾とは異なる当塾ならではの特長を伝え、体感してもらうことが大事であり、面談内容の見直しをする必要がありました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年3月21日
問題を報告する

22卒 インターンES

事務系総合職
男性 22卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性

Q.
PDFのエントリーシートであなたが表現したものの内容について400字以内で分かりやすく説明してください。

A.
私は17年間継続している〇〇と〇〇への努力により出来ています。ですので、この2点を挙げました。これらを行う中で大切にしてきた心が「向き合い」です。これは他者と関わる上で、私が最も大切にしていることで、少しの言葉や行動から相手が求めていることを考え、実行します。〇〇の中では、監督が求めるものに対して、朝の自主練習で走り込みを行い、苦しい状況に陥ったチームに対して、自身の体力での「献身」を可能にしました。一方、家庭教師ではご両親の言葉に注目しました。「分からないので任せます」という言葉の多さから、この「分からない」を解決することで納得感のある受験生活を家庭全体で送って頂きたいと考え、各高校の進学実績・校風を本部や各学校の所在地付近を出身地とする友人への調査を重ね資料を作成しました。これらに「私らしさ」は現れていると考えます。また、趣味としている旅行での私は「普段の私」を表すと感じます。 続きを読む

Q.
一言であなたらしさを表現してください。

A.
向き合う心 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 女性

Q.
海外勤務の興味の有無について

A.
とても興味がある 続きを読む

Q.
「とても興味がある」、「興味がある」のいずれかを回答いただいた方は、その理由を教えてください。(50文字以内)

A.
国内に限らず、いかなる環境でも人を巻き込んで価値を創造する人間になりたいという将来像があるからです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 首都大学東京大学院 | 男性

Q.
・学生時代、あなたが人を巻き込んで挑戦した事にタイトルをつけてください。(30文字)

A.
【上位リーグ昇格という困難な目標達成を目指した経験】 続きを読む

Q.
・取り組んだことの背景と目指す姿があれば教えてください。(400字以内)

A.
私は、学部時代に体育会硬式テニス部に所属をしていました。大学3年次には部の主将を務め、部員全員で創部初となる上位リーグ昇格を目指しました。上位リーグに昇格するためには、まず予選リーグを突破する必要があります。そして昇格をするには、決勝トーナメントで上位2位になり、上位リーグの大学と入れ替え戦で勝利することが条件です。私たちの部にとっては、最も困難な目標であったと思います。部には1年生から4年生が所属をしており、部員数は50名ほどでした。目指す組織の姿は、部員一人ひとりが個の強みを発揮し、活躍する場のあることでした。主将としては、誰一人として欠けてはならないチームを作るという想いを大切にしてきました。私が主将に抜擢された当初は、部の運営・練習共にレギュラー中心となっていたことで、レギュラー外の部員のモチベーションが低下し、試合に負けることが続いていました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月3日
問題を報告する
男性 22卒 | 立教大学 | 女性

Q.
あなたの自分らしさとは何か、一言で表してください(30字)

A.
周りを巻き込む明るさと熱意 続きを読む

Q.
PDFのESで表現したものの内容について(400字)

A.
私は笑っているときが一番幸せを感じる時間です。友達とたわいもない会話で笑ったり、お笑い番組を見て笑ったり、逆に誰かを笑わせたり、きっと私は人よりも笑っている時間が多いです。その上で「私らしさ」を考えると、一番は笑顔と明るさであると感じました。そのため、A4サイズの一枚の用紙に幼い頃から今現在まで、笑っている自分自身の写真をたくさん貼り付けて、私らしさを表現しました。また、私の自慢の一つは周りの人たちです。私の周りには一緒にいるだけで元気が出るような、素敵な人がたくさんいます。そんな周りの大好きな人たちといるときの写真は笑顔にあふれているものがたくさんあります。今回の自分らしさを表現するPDFを作成するにあたって、周りの人たちの存在は私らしさを表現する上で欠かせないものであり、自分の自慢である大好きな人たちと撮った笑顔の写真を貼り付けることで、より私らしさを表現できるようにしました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月12日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたの“”自分らしさ“とは何か、一言で表してください。(最大30字) 自分らしさを一言で

A.
人との出会いを楽しみ、一人ひとりに向き合い個性を尊重すること 続きを読む

Q.
PDFのエントリーシートであなたが表現したものの内容について400字以内で分かりやすく説明してください。

A.
私は、人との出会いを楽しみ、一人ひとりに向き合って個性を尊重できることが私らしいと感じている。その際意識していることは、世の中に潜んでいて人の考えを支配することがある「当たり前」に向き合うことである。今回は、人生を通して疑問に思ったり気づいたりした「当たり前」とそれらに対する自分の考えを書き、私の脳内を表現した。私は人口の少ない〇〇で育ち、限られたコミュニティで生活してきたが、大学進学時に上京し、数多くの人との出会いを通して気づくことや、異なる立場に立つことで生まれる考えがあることを知った。「当たり前」が、無意識のうちに人の考えを支配していることに気づき、人と接する度に、目の前の人の個性と向き合っているのか自問自答してきた。様々な場所で暮らし、その度に意欲的に人と交流した中で感じたことが今の自分を作りあげており、世の中の規範や基準を取っ払って目の前の人と関わることができる。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月20日
問題を報告する
男性 22卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
学生時代、あなたが人を巻き込んで挑戦したことにタイトルをつけてください

A.
ホテルでのアルバイトの定着率向上のための取り組み 続きを読む

Q.
取り組んだことの背景と目指す姿

A.
私がホテルの接客アルバイトとして勤務していたホテルでは改善すべき課題が2つありました。1つ目はアルバイトの定着率が低く、人材育成に高いコストがかかっていたことです。私が働き始めた頃、人員の入れ替わりが激しく、半年以内に辞めてしまうアルバイトが約75%でした。そのため、一度のシフトに多くのアルバイトを入れなければならず、高いコストがかかっていました。2つ目はアルバイトの定着率が低いことによる接客サービスの質が不安定なことです。私のアルバイト先のホテルは人員の入れ替わりが激しいことにより、常に接客慣れしていない新人アルバイトが多い状況でした。ベテランのアルバイトも少なく、新人にしっかりとした指導ができておらず、接客に関してお客様からクレームを頂くことも多々ありました。 私はこれらの課題を解決するためには、ひとりひとりが働きやすい環境を作らなければならないと感じました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西学院大学大学院 | 男性

Q.
海外勤務の興味がある理由

A.
台湾で、日本製の商品の豊富さと評判の良さを肌で感じ、日本の製品を海外に届けることに魅力を感じたため。 続きを読む

Q.
学生時代、あなたが人を巻き込んで挑戦した事にタイトルをつけてください。* タイトル(30字以内)

A.
牛タン定食店で顧客層を拡大するまでのストーリー 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月1日
問題を報告する
男性 22卒 | 同志社女子大学 | 女性

Q.
接客業、販売職に興味を持った理由、興味関心を持った理由にまつわる具体的なエピソードがあれば教えてください。

A.
お客様に寄り添った接客を通し喜びを届けたいという思いがあるからです。私は飲食店でアルバイトをしています。ご来店なさった若いご夫婦とお子様を接客し、帰り際お父様に「素晴らしい接客でした」と声をかけて頂いた経験からこの思いが芽生えました。私はマニュアル通り接客の他、店長の許可の元、デザートのアイスをサービスし、ニーズを予想し先回りした接客を行いました。普段通りの接客を行った私は声をかけて頂いたことに驚き、気持ちを込めた接客はきちんとお客様に伝わることを実感しました。以上の経験からお客様に寄り添った接客を通し喜びを届けたいという思いが芽生え、一人一人の美しさを届ける貴社の販売職に興味を持ちました。 続きを読む

Q.
これまでの経験の中で困難な状況を前向きにとらえ、力を発揮したエピソードについて。それはどんな状況でしたか。

A.
私は飲食店アルバイト1年目に店長から新人教育を任されました。即戦力を生み出し人手不足を解消して売上を向上させることが目標でした。新人の私が新人を教育できるか、売上向上に貢献できるか不安がありました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年5月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
1)A4サイズの白紙1枚にご記入いただいたものをPDFデータにて、マイページよりご提出ください。 (2)あなたの”自分らしさ”とは何か、一言で表してください。

A.
「○○」が育てた子 続きを読む

Q.
(3)⑴で表現したものの内容について400字以内でわかりやすく説明してください。

A.
私は小学生から○○を始め、大学では○○部に所属しています。12年間継続している○○から集中力を身に着け、この集中力が試合での結果や学校の成績に繋がりました。また、高校で部長を経験したことが何事にも挑戦する行動力の基礎になっており、大学4年時に部活の主将を務めた際、幾つかの施策を行い良い結果を残せたことが自信に繋がりました。主将当時、同部は成績が停滞しており、部員間で練習への活力に温度差があることが原因だと私は考えました。そこでチーム全体の士気を上げる「目標設定」と、個人を動機付ける「ランキング制度の導入」を行いました。これにより、受動的だった練習への取組に目標に向けた声掛けやプレーの主体性が見られるようになり、試合では昨年までにない一体感が生まれ、それが勢いとなり優勝を収めることが出来ました。○○を通して自分の精神的成長に繋がったと考えており、今の自分は○○なくして語れません。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月3日
問題を報告する
男性 21卒 | 広島大学大学院 | 女性

Q.
下記のキーワードから3つ以上を使って400字以内で自由に作文してください。 ※自分の考え、詩、物語等、どんな文章でも構いません。

A.
キーワード:金メダル、つながり、感動、10年、出会い、発想の転換、未来 私は高校時代チェーン店のカフェで様々な心温まる経験をしました。例えば、初めてカフェに行ったとき、何を注文したらよいかわからなかった私に丁寧に好みに合うドリンクを教えてくださったこと、塾帰りに寄るといつも笑顔で「お疲れ様です」や「勉強頑張ってください」といった一言をかけてもらえたことなど、どの店舗に行っても心のつながりを大切にした温かいサービスを受けることができ、とても感動しました。そして、私も心が温かくなるような感動をより多くの人に届けたいと考え、大学二年生の時カフェのアルバイトを始めました。アルバイトをする中で、私は目の前のお客様との出会いを大事にし、お客様や従業員との心のつながりを大切に思いながら行動していきました。その結果、従業員の間に「お客様と従業員」ではなく、「人と人」の出会いを大切にする文化を生むことができ、癒されに来たと言っていただける空間を創ることに成功しました。 続きを読む

Q.
インターンシップに対する意気込みやポーラに伝えたい想いのある方は自由に記入ください。(300文字)

A.
私は、新しい化粧品を使った時、お店で化粧をしてもらった時、自分をさらに好きになり、自信と輝きのある行動ができます。化粧品は人々を内面から変え、世界を幸せ溢れる場にする魔法のアイテムです。だからこそ、より心が明るくなる化粧品を多くの人に届けたいと考えています。中でも貴社の、お客様を自分の大切な人だと思う点に大変共感します。私自身アルバイトでお客様を大切な人と思い、完璧なドリンクを癒しの空間と共に届けたいと考えてきました。しかしこの考えを仲間と共有し、共に実現していくことの難しさを実感してきました。そこで今回のインターンシップで仲間と同じ方向を向き、夢を実現させるにはどう行動すべきか考えたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年2月6日
問題を報告する
男性 21卒 | 京都大学 | 女性

Q.
あなたの”自分らしさ”とは何か、一言で表してください。

A.
笑顔で周囲を支える強い精神力 続きを読む

Q.
⑴で表現したものの内容について400字以内でわかりやすく説明してください。 ※(1)A4サイズの白紙1枚に自分らしさを表現し、ご記入いただいたものをPDFデータにて、マイページよりご提出ください。

A.
「強い精神力」を花言葉に持つルドベキアは私の象徴です。その強みを○○部での新歓で発揮しました。新歓の主体である三年時に副代表として部員80人を引っ張り、多くの入部者獲得を目指しました。その中で一番の困難は部員のやる気を保つことでした。普段と変わらぬ練習量に加え、勧誘イベントの運営、更には毎日夜中まで行われるミーティングに多くの部員が疲弊していました。疲弊はやる気の低下を招き、終盤には実働人数がどんどん減少するという問題が例年ありました。私自身気力・体力共に限界でしたが、「私がみんなを引っ張り新歓を成功させる」という強い思いから、しんどい時でも「あと少し、頑張ろう!」と周囲に笑顔で声をかけ続けました。その結果、終盤までビラ配りや声かけに全員が真摯に取り組み、前年より15人も多くの入部者を獲得できました。このように強い精神力で周囲を巻き込み、やり抜くことができる力は自分の強みです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月6日
問題を報告する
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
日常の中で感じる“あなたの感性が刺激される瞬間”を写真で提出し、300字以内で説明してください。

A.
カフェでのアルバイトの写真で、新人アルバイトの教育係に初めて任命されて緊張している瞬間です。当時、所属する店舗ではベテランのアルバイトの退職と入れ替わりの新人アルバイトへの教育不足の状況が重なって売上が低迷していました。そこでアルバイト数人が教育担当を担い、新しいアルバイトとペアを組むことですぐに作業を実践してもらえるようにし効率を高めるという策を提案しました。また、新人アルバイトと連絡グループを作り、業務を動画で共有しました。その結果店舗効率が上がり、回転率も上げられた事で店舗売上を前年比の100%を超えることができました。この経験において様々な立場や視点から意見をもらうことの重要さを学びました。 続きを読む

Q.
インターンシップに対する意気込みやポーラに伝えたい想いのある方は自由にご記入ください。

A.
私が貴社に伝えたいのは、人の感性を刺激する体験を創り出したいという情熱です。大学の学祭実行委員に所属し、本祭のメイン企画をする部門で出演者や企画者の間の架け橋になり、企画を成功させました。部門の活動内容は、企画を立てて、学生や外部に出演依頼をし、その実行をすることです。 私は総合演出担当として、企画の案を出した実行委員と出演者の希望を詳しくヒアリングし、照明や音響、舞台装置、背景などで形にする方法を頭で考えて会議をし、ブラッシュアップしていきます。そして総合演出担当の15名の委員メンバーと共に実際に演出を行い、実現します。その演出の経験を生かして人の感性を刺激する体験を創り出したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月17日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京理科大学大学院 | 女性

Q.
あなたの自叙伝を出版することになりました。タイトル(20字以内)とその本の紹介文(200字以内)を教えてください。

A.
【我的人生日記 ~人生楽しんだ者勝ち~】 「しばらくの間は中国で頑張ってね!」母のその一言によって突然1人で異国の地へ渡ることになった10歳の夏。初めての海外に淡い不安と大きな期待を抱くが、そこに待っていたのは別れ、孤独、そして言語や文化の壁…。その後3年間の滞在を経て日本に帰国するが、学力面のブランクを抱えながら高校受験に立ち向かう。どんな困難にぶつかっても「無敵スマイル」で乗り越えた私が現在の姿に至るまでのライフヒストリー。 続きを読む

Q.
インターンシップに対する意気込みやポーラに伝えたい想いのある方は自由にご記入ください。(300字以内)

A.
私は大学生になってから化粧品に出会い、化粧品について知れば知るほど奥が深いことに気づかされました。中でもポーラは、カラーブレンドファンデーションのようなインパクトのある商品から、リンクルショットのような高価であるが品質をこだわり抜いた商品まで、幅広い商品展開で様々なニーズの人々の心を掴んでいます。長年シワに悩んでいた母にもリンクルショットをプレゼントしたところ、みるみるとシワが薄くなり、表情に自信が溢れるようになりました。このようなポーラの商品による美の喜びを更に広めるために、私の強みである中国語や英語などの語学力と商品知識を生かすことで、海外への事業展開に貢献したいと強く思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月17日
問題を報告する
男性 20卒 | 京都大学大学院 | 女性

Q.
あなたを商品化したとします。あなたの商品名と売り文句を教えてください。(100字以内)

A.
「ハリケーンコアラ」 悩みや叶えたい夢のあるあなたに!ハリケーンのように課題解決の核となり、なんとなく人を笑顔にするコアラのような愛嬌でドンドン人を巻き込み、課題発見と解決をお手伝いします。 続きを読む

Q.
その理由を教えてください。(300字内)

A.
私の長所は、自身に何ができるか常に考え課題を発見し、解決に向けて行動できる【主体性】です。また【度胸と愛嬌】で人の懐に飛び込めるため、自分一人の力に頼り切らず周囲の人を巻き込み、よりよい課題解決を目指すことができます。実際に大学院の研究では、新しい実験方法の提案や仮説のブラッシュアップを自分から行い、そのための文献調査は欠かしません。また自身だけで解決できない問題に対して、分野の異なる先輩や教授まで相談を持ち掛け熱意で協力を得てきました。その結果年度末の研究室内発表では最優秀の評価を得ました。以上の長所を活かし、課題を抱えた方や課題のわからない方のお手伝いができると考えています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
43件中43件表示
本選考TOPに戻る

ポーラの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ポーラ
フリガナ ポーラ
設立日 1946年7月
資本金 1億1000万円
従業員数 1,329人
売上高 889億9400万円
決算月 12月
代表者 竹永美紀
本社所在地 〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目2番3号
電話番号 03-3494-7111
URL http://www.pola.co.jp/about/company/outline/
NOKIZAL ID: 1394076

ポーラの 本選考ESを見る

ポーラの 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)のインターンES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。