19卒 本選考ES
技術系総合職
19卒 | 東京大学大学院 | 男性
-
Q.
志望理由を教えてください
-
A.
私は、持続可能な低炭素社会の実現に貢献したいと考えています。特に、ターボチャージャかコンプレッサーに関わりたいと考えています。温暖化や大気汚染への対策が求められる中、低排出化には燃焼温度上昇によるNOx排出の増加や、設計点以外での運転による効率悪化、空調機による出力の損失といった課題が聳えています。ターボチャージャはこの課題への解の1つであり、長期的にもFCVや水素内燃機関自動車向けとして重要かつ普遍的な存在であり続けると考えています。また、空調機用コンプレッサーはEVにおいて、内燃機関自動車の場合以上に電力消費に影響することとなります。貴社であれば、世界一のシェアを誇る技術力を用いて、中長期的に世界中の自動車の低排出化に貢献することができると考えたこと、OB訪問と工場見学を通して、自分が研究を通じて蓄えてきた知識を活かせる環境であると感じたことから、貴社に強い魅力を感じ、志望しました。 続きを読む
-
Q.
研究室名/研究テーマ/テーマ詳細/あなたならではの取り組み(姿勢、工夫等)を教えてください
-
A.
私は、熱流体工学研究室にて〇〇タービンの数値解析を行っています。〇〇タービンとは、〇〇を持たず、中心に〇〇が開いた〇〇を僅かな間隔を開けて複数重ねた形状をしたタービンで、〇〇間を通る流体の〇〇力によって駆動します。流体機械を小型化する際、従来のようなターボ機械は、レイノルズ数の減少に伴って粘性損失が増大する、クリアランスが相対的に増加する、複雑な形状の翼を作成できない、などの問題によって、効率が著しく低下します。〇〇タービンは、〇〇力を駆動源とすることからこれらの問題を解決できると期待され、計算上ではローター単体の効率が80%を越えることが見込まれていますが、実験における全体効率は30%程度にとどまっています。先行研究では、タービンの〇〇側で〇〇が増大しているため、回転に寄与せずに損失となっていることが示唆されています。そのため、〇〇側にのみ〇〇を付加し、〇〇側の性能を改善することを目指して、CFDを用いて最適な〇〇形状を探っています。学部の卒業研究とは全く異なるテーマであることから流体工学の知識不足に悩まされましたが、保管していた授業資料や専門書等の文献をあたり、時間をかけつつも着実に論文読み込みや研究を進めています。また、単にCFDをツールとして利用するのではなく、CFDがどのような処理を行っているのかということを理解した上で使うように心がけています。 続きを読む
-
Q.
あなたがこれまでに掲げた「チャレンジングな目標」と「掲げた理由」、またそれに対して「どのように取り組んだか」を教えてください
-
A.
私は学部生時代にモノ作りサークルである〇〇大学宇宙航空研究会の天文プロジェクトに所属しており、同プロジェクトを研究会中で最も活発にするという目標を掲げました。同プロジェクトは、入会当時は望遠鏡を扱える会員がおらず、機材管理も不適切であり、明確な活動方針が存在せず活動に活気がなく、モノ作りサークルであるという意識が不足していました。そのままではプロジェクトが消失しかねないとの危機感から、プロジェクトの改善を決意しました。まず、機材の管理運用を行う班を設立しました。保有機材のリスト化、機材の適切な保管、機材の取扱いのマニュアル化、機材の取扱講習の制度化、などの管理体制を確立し、その後の制度の定着にも成功しました。さらに、新規班設立の奨励を行い、活動に明確な方向性を持たせたことで、大型プラネタリウムやVR式プラネタリウムの開発、流星の電波観測など、非常に活発な活動を行うようになりました。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
旅行、特に一人旅行を主な趣味としています。その他、天体観測、スクーバダイビング、スキー、写真撮影なども趣味としています。特技は写真撮影で、サークル新歓ポスターや大学院の専攻公式サイトに撮影した写真が採用されています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の優れている点は、「旺盛な好奇心と行動力」と「慎重さ」です。私は旅行が趣味であり、未知の世界に触れることに喜びを感じ、日本各地と海外5ヶ国に足を運びました。最初の海外旅行先は世界で最も美しい星空と謳われるニュージーランドのテカポで、ホテルや航空券、高速バスの予約、現地での英語での会話などを全て自力でこなし、初めての海外を一人で旅しました。また、マチュピチュ遺跡とウユニ塩湖を訪れるためにペルー・ボリビア両国を友人と旅した際、様々なサイトやブログに現地の情報が分散していたため、必要な情報を系統立てて纏め上げました。現地でトラブルに見舞われもしましたが、トラブルを見越して余裕を持ったスケジュールを組んでいたため、無事に旅を完遂しました。このように、初めての異国の地を一人で旅行する、情報が不足している中でも必要な情報を収集するといった行動力、そしてトラブルを見越して備える慎重さを持っています。 続きを読む