企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
株式会社日立産機システム 報酬UP
株式会社日立産機システムの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】マイナビのMy Career Boxの形式【ESの内容・テーマ】基本的な個人情報、自己PR、学生時代の取り組み、趣味・特技【ESを書くときに注意したこと】結論から書くことと、具体的なエピソードを付けることを意識しました。【ES対策で行ったこ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら入室→面接→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事担当【面接の雰囲気】堅苦しい雰囲気で、少し怖かったです。相槌等もなく、目線が合うこ...
【ESの形式】マイページ【ESの内容・テーマ】志望理由、学チカ、職種、携わりたい製品を質問された。その理由も質問された。【ESを書くときに注意したこと】簡潔にわかりやすく説明することに注意した。【ES対策で行ったこと】企業HPを見て私とどこがマッチいるの...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなのでなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】堅めだった。少しでも言葉に詰まってしまうと面接官の顔が変わる。また、メモ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】相模事業所のオフィス【会場到着から選考終了までの流れ】交通費精算→工場見学→最終面接【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員、中堅技術者、人事部長【面接の雰囲気】面接自体は少し堅い印象を受けた。しかし話...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自己PR,ガクチカ【ESを書くときに注意したこと】志望理由などの記入はなく、ガクチカ、自己PRのみだったので自分の強みが伝わることを重視してESを書きました。【ES対策で行ったこと】就活会議やワンキャリアな...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOM接続後、面接、退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】淡々とした感じでした。特に圧迫でもなく、一問一答のような形式でした...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付➡入室➡面接➡退出【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業部長、人事【面接の雰囲気】3人面接官がいました。人事の方は1次面接と同じ人でした。面接官は1日で結...
【ESの形式】open es【ESの内容・テーマ】学生時代に頑張ったことや、入社後のキャリア目標について。【ESを書くときに注意したこと】つねに5W1Hに留意しながら丁寧に執筆した。【ES対策で行ったこと】就活会議などの過去の選考体験記をもとにさくせいした。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでの入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象はとても優しそうな方ですごく話しやすかったです。私が話している...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で待っていました。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】大人数ということもありかなり緊張していたが面接官様のアイスブレイクの会話のおかげで...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】 オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】 時間になったらログイン終了したらログアウト【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】男性若手人事【面接の雰囲気】 面接官の方が一人かつかなり若そうな印象で...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】 時間になったらログイン終了したらログアウト【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】男性ベテラン技術者2人、男性ベテラン人事1人【面接の雰囲気】 面接の雰囲...
【ESの内容・テーマ】自己PR、学生時代に力を入れたこと【ES対策で行ったこと】学生時代に力を入れたことや自己PRなどの王道の質問は色々な人に見せて、質を高めておいた。他はこの二つをベースに少し変えていた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、経理のマネージャークラス2人【面接の雰囲気】特に笑いはなかったが、圧迫でもなく、真面目な雰囲気。人事の方が基本的に質問していた。その後他の方から質問がありました。【学生時代力を入れたことは】私が大学時代に最も力を入れたことは大学のプログラムにおいて、ベトナムで現地にない日本の文房具をマーケティングしたことです。私たちのグループは「学生に勉強の効率化を届ける」をコンセプトにシャープペンシル・学習計画表・ToDoリストを選定しました。2日間で、これら約120個の商品を売り切ることを目標にし販売に臨みました。しかし、1日目終了時点で学習計画表の売り上げが伸びず、商品が約80個売れ残ってしまいました。私は諦めずに努力することの大切さを経験から知っていたため、目標達成を諦めませんでした。メンバーと話し合い、学習計画表の説明書きが小さいことや人員が一ヶ所に集中していたという反省点を洗い出しました。そこで売り切るためには商品のわかりやすさや役割分担の徹底が重要と考え、説明書を大きく作り直し、役割ごとにノルマを課すことにしました。翌日はチーム全体としての士気も上がり効率的に販売することができました。拡大した説明書きも功を奏して営業時間の終了10分前に商品全てを売り切ることができました。これは壁にぶつかっても諦めず何が足りなかったかを考え、その反省点を活かすことができた結果だと感じています。【経理は人の間違いを指摘しなければならない仕事ですが大丈夫か】私は大学のプログラムにおいて、ベトナムで現地にない日本の文房具をマーケティングしました。私たちのグループは「学生に勉強の効率化を届ける」をコンセプトにシャープペンシル・学習計画表・ToDoリストを選定し、販売しました。ベトナムでの販売に至るまでに、チームと週に2回ほど集まって話し合いを4か月間行っていました。その中で、話がそれたときに修正していく役割を担っていました。みんなが盛り上がっているときに、それを中断して話を戻すことは少し抵抗がありましたが、スムーズに話し合いを進めるために、行いました。人に言いづらいことを言って、全体をいい方向へと導いていくという点では、こういった経験からも向いているのではないかと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ベトナムのマーケティングなど目的をもって学生生活を送っていた点が評価されたと思う。また経理に向いていると判断されたのだと思う。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】経理 役員クラス【面接の雰囲気】一次面接と同じように真面目な雰囲気。人事の方はいませんでした。1人の方が先に質問をして、後の方が数問する形。【自己PRをしてください】私は苦手な英語を得意にしたいと考え、当時450点だったTOEICの点数を750点にすることを目標にしました。この目標を短期間で達成するためにフィリピンへ語学留学へ行きました。初めの1週間は癖のある英語で聞き取れず、1人で闇雲に勉強していました。しかしこれでは非効率的だと思い、2週目からは癖のある発音に慣れるため授業を録音し、それを寝る前に3回から5回繰り返し聞きました。また友人と前日に習ったフレーズをどちらが多く会話の中で使えるかを競い、楽しく学びました。帰国後にテストを受験すると200点程高くなっていましたが、まだ目標には届かず悔しい思いをしました。そこで毎日1時間以上の学習を3ヶ月間継続しました。その結果、780点を取得することができました。これは日々の努力の継続と勉強法を工夫した結果だと感じています。【チームで協働したことはありますか】私がチームで成し遂げたことは高校時代のテニス部の団体戦で本戦出場を果たしたことです。当初、私たちは都内で優勝することを目標としていましたが、私たちには指導者もおらず、部員30人に対してコートを2面しか使えない状況でした。そのため、初めは軽い気持ちでこの目標を掲げていました。その後練習試合で勝利が続き本気でこの目標を目指すようになりました。私はこの環境のままでは目標達成は不可能だと考え、チームを2つに分け交代でコートを使うことを提案しました。また本を借りて練習メニューを考えました。技術的なことは友人がコーチ役となり、部長は顧問の先生から朝練の許可を取り練習量を増やしました。この練習を数ヶ月継続し、試合に臨みました。結果は目標達成とはならず本戦の2回戦敗退でしたが、学校史上初の快挙でした。それぞれが役割を担い、協力したからこその結果だと感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対して的確にこたえられていたこと。内定の電話をいただいた時にそのように言われたから。また目的意識があることも評価したといっていました。
続きを読む【ESの内容・テーマ】志望動機/学生時代に取り組んだこと【ES対策で行ったこと】説明会やホームページで企業研究を行い、もともとの基本として作成してあるエントリーシートの内容を改善していった。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事・不明【面接の雰囲気】真面目な面接で、基本的な内容を聞かれた。圧迫などはなく、基本的に自身のしてきたことを自信をもって話すことが大切。【なぜメーカーなのか。他の業界でも就職活動をしているようだが。】自身の興味分野が広く、様々な企業を見て企業研究をしていく中で、自分に合う企業を見つけたいと考えています。ただ、その中でも特にメーカーに興味があり、工場や街の中など見えないながら社会インフラに対して大きな影響を与えている御社は非常に魅力に感じました。また、留学を通して、日本の技術力にも関心を持つようになり、品質や信頼性など、技術を通して世界中の企業と戦っていきたいと考えています。また、御社は海外展開にも積極的で、メーカーの中でも若手のうちから責任ある仕事を任せていただけると知り、自身にとって他社や他業種よりもチャンスがあると感じ、メーカー、特にその中でも日立産機システムに応募させていただきました。【将来はどのような活躍の場があるか。(逆質問)】自身の取り組みや希望に応じて様々な場を用意している。グローバルに企業活動を行っているため、日本国内にとどまらず海外にも活躍の場はある。営業・調達・人事総務のように採用では分けているが、その中でのプロフェッショナルとして成長してもらいたいと考えている。ただ、海外で活躍するということは会社の代表として動くことでもあるから、入社直後から海外に行けるわけではなく、国内での下積みは当然必要となる。直近でアメリカにあるエアー関連を扱う同規模の企業を買収しているように、海外進出には積極的であるのが現状だ。日立グループとして活動を行っているため、グループ間でのつながりももちろんある。他社総合職のように、様々な部署を経験するというよりはその道のプロを目指すような環境ではあるが、規模が大きいため、その中でも様々な活躍の場があると感じた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代にコツコツと行ってきたことや、留学など海外への視点、また物事への積極性が評価されているのではと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事・調達【面接の雰囲気】一次選考同様、落ち着いた雰囲気で奇抜な質問もなく、淡々と進んでいく印象。雰囲気は笑いを交えるなど大変良かった。【入社後の希望職種は?】私が調達業務を志望する理由は、御社のグローバルな活躍にあります。もともと海外勤務などにも興味があり、日本の技術を海外に展開してみたいと思っています。その点、海外に多数の支店を持っている御社は、チャンスが多く、留学等で培ってきた感覚を活かして活躍できると考えました。また、この業務は規模が大きいため、ほんの少しの数字に気を配ることで会社の利益に影響を与えられることや、スムーズな業務が生産ラインに直結するなど、製造業にとって非常に重要な役割を果たしている点も、責任感があり魅力がある仕事だと感じました。多くの部署とかかわりコミュニケーション能力も要求される大変な仕事だとは思いますが、逆に大学生活で培ってきた経験を活かせると考えています。【気になっている製品はあるか。】御社の製品では、世界的にもシェアの高いインクジェットプリンターに興味があります。正直に申しますと、このことは企業研究をさせていただいて理解したのですが、技術力をもとに世界に製品を展開できている点は、御社の強みだと思いますし、私もその展開をともにさせてもらえればうれしく思っています。また、その他の製品についても、特に省エネ性能・環境性能について前面に出しながら販売していると思いますが、そのように優れた製品群を多数持ち合わせている点にも興味があり、入社させていただけるのであれば、御社の一員として世界に日本の技術・製品を広めていくことで、地球環境問題など地球規模の課題に貢献していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】職種別面接のため、その職種に理解や適性があるか判断されます。一次面接までに会社のことを理解したことが評価されたと考えます。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/部長/役員【面接の雰囲気】最終面接だけあって重厚な雰囲気が漂っており、多少突っ込んだ質問もあったが、今までにしてきた面接を理解していれば通過できると感じた。【留学で得たことは何か。】私は交換留学で東南アジアで学んでいました。今までに旅行などで何度かは行ったことがあるため、社会構造や生活について自分ではある程度理解しているつもりでしたが、実際に生活をしてみると、短期の渡航では見えてこないものが大変多いと感じました。そこに住むからこそ、現地の人たちの顔が見えるし、価値観や考え方を理解できる。こうした経験から、表面的に捉えるだけでは、得るものが少なく、何かをするときはその本質をしっかりと見なければならないということを強く感じるとともに、新しい知見を得られることが自身にとってとても楽しく、有意義な留学となったと実感しています。友人との関わりの中でも、様々な背景を持った人たちが集まり、国籍問わず相手の気持ちを考えることの重要性も学べたと思っています。【海外に興味があるようだが、まずは国内で基礎を積むことが必要だ。事業所によっては遠方だが大丈夫か。】海外に興味があるというのはおっしゃる通りで、ぜひ御社の海外展開をともに進めていければうれしく思います。ただ、基礎がなければ応用が利かないのと同じように、海外で活躍するためにはもちろん国内で実績を積む必要があると考えています。したがって、今すぐにというわけではないですが、将来的には海外勤務も含め希望があります。また、世界で戦うということは、自身がある意味で御社の代表になるということだと思いますが、様々な事業や製品への理解がなければ、そのように活動することはできないと考えています。確かに遠方の事業所はありますが、会社への理解を深めていくためには様々な勤務地を経験することは必要なことだと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次選考から最終選考までブレずに自分がやりたいことを述べてきたことや、企業研究をしっかりとしたことが評価されたと考えています。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/技術系【面接の雰囲気】面接官は人事の方と技術系の方がいましたが面接が遠方であったこともあり「朝早かったけど問題なかった?」など気にかけてくれる方々でした。【学生時代頑張ったことは何ですか?】私が学生時代にもっとも力を入れたことは研究です。私のテーマは企業との共同研究ということもあり、はじめて見る相手でも理解しやすい資料作り,また期限までに成果を出すための逆算スケジューリングを徹底しました。研究内容では、ドラム式洗濯機脱水時の騒音低減をテーマとし、昨年度は対策を行う前段階としてユーザの受聴特性調査として主観評価実験を実施しました。実験より得られた主観値から客観値を推定し、指標作成を行う中で客観値をどのように設定すれば良い相関が得られるのかを考えることに力を入れました。その結果ユーザが3~5分という長期間のどの部分に着目し評価を行っているのかを把握することができ、学会でも発表することができ、さらに学会誌にも掲載していただくことができました。【希望の職種はなんですか?】私は希望職種として設計開発を志望しております。設計開発を志望した理由としましては製造・販売・保守サービスを一貫性で行う中で設計開発は初期段階であり、最も責任感を持って業務に携われると考えたためです。また、御社で扱う製品はどれも大きなモノが多く近年では騒音規制などで地域ごとに何dB以下に設定しなければならないことも重要となります。そこで、設計開発を行なう段階でどのようなシステム・構造をしていれば騒音・振動が発せしにくいかを考えていきたいと考えており、さらに御社では騒音規制に加え環境や省エネという観点でも力を入れていることを企業ホームページで拝見しましたので自分自身の研究テーマである騒音・振動低減のノウハウはおおく活かせる場ではないかと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】非常に緊張しやすいタイプなのですが自分自身が頑張ってきたことである振動・音響に関しての研究に対してしっかりと相手の目を見て話せたことが合格に繋がったのだと考えています。
続きを読む【選考形式】プレゼン選考【選考の具体的な内容】1次面接通過連絡の電話にて次回の最終面接で自分の研究内容について10分で発表していただき5分ほど質疑を行なうと言われました。実際には10分発表で30分質疑応答の時間が設けられており補足説明や別でページ作成を行なっていたのでさほど時間が長く感じませんでした。
続きを読む会社名 | 株式会社日立産機システム |
---|---|
フリガナ | ヒタチサンキシステム |
設立日 | 2002年4月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 2,909人 |
売上高 | 1926億6100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 竹内康浩 |
本社所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目5番1号 |
電話番号 | 03-6271-7001 |
URL | https://www.hitachi-ies.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。