就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中央労働金庫のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

中央労働金庫 報酬UP

【働く人を支える未来へ】【18卒】中央労働金庫の総合職の本選考体験記 No.2560(法政大学/女性)(2017/12/7公開)

中央労働金庫の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒中央労働金庫のレポート

公開日:2017年12月7日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 法政大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

労働金庫についての理解は必須です。2次面接の1番初めに「中央労働金庫についてあなたが知っていることを教えてください。(最大2分)」というような設問があったので、ある程度他金融機関との差別化は必要です。ただ、私がしていたのはHPやパンフレットの読み込み位だったので、そこまで詳しく調べる必要はないかと思います。また、支店訪問をした方が良いと思います。2次面接・3次面接で支店訪問をしたかどうか聞かれます。アポなしでも対応してくれましたが、事前に連絡を入れるとなおよいと思います。面接では支店訪問をしたかどうかだけではなく、印象や感想、興味を持ったことを聞かれるので、職員さんに聞きたいことと自分の考え等をきちんとまとめておくとよいと思います。ESや面接で聞かれたこととして、入庫後やりたいことがありましたが、事務や営業というような職種を答えるだけでなく、その中で何がしたいか、今後将来的に何がしたいのかを答えられるとベストだと思います。

志望動機

唯一無二の福祉金融機関として、世の中の根底を支える”働く人”を支えることができると思い志望しました。人々の生活基盤を支えられるという点から金融機関を志望しており、中でも対大企業で利益第一としているのではなく、個々のお客様の利益や幸福を第一とする点に惹かれたため、御金庫を志望しました。御金庫に入庫した際には、はじめは事務職に携わりたいです。多くのお客様と触れ合いながら金融業の業務や現状を知っていきたいです。そして後に営業職に携わり、お客様のより良い生活のための様々な提案をしていきたいです。そこで得た経験を活かし、総合政策部にて融資の基準や新しい商品など、お客様のための提案を職場の内側から行っていきたいです。

WEBテスト 通過

実施時期
2017年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

特に何もしていません。他社のSPIを解くことで慣れました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

グループディスカッション 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生6 面接官不明
時間
60分
通知方法
メール
通知期間
3日以内

テーマ

・趣味 ・志望動機 ・ストレス解消法 ・誰のストレス解消法気になったか ・就活の際の企業の決め手を6人で5分話し合う(まとめや発表等はなし) ・逆質問

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

GDとは言っても、趣味、志望動機、ストレス解消法等については1人ずつ順番に話していくものだったので、どこが評価されていたのかは正直わかりません。誰のストレス解消法について気になったか、という質問があったため、他の人の話をきちんと聞いているかは多少みられていたと思います。

1次面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事担当者
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一つ一つの質問に的確に答えることが大切だと思います。ろうきんについて教えてください、という質問で焦ることなく、それ以降の質問にも堂々と答えることができればよいと思います。

面接の雰囲気

面接官は人事担当者で、1次選考(GD)の時の面接官と同じだった学生もいたかと思います。面接官は終始にこやかな表情で、圧迫な感じはありませんでした。

1次面接で聞かれた質問と回答

ろうきんについて教えてください(Max2分)

御金庫は唯一無二の福祉金融機関であり、働く人のための金融機関です。利益第一の民間企業とは違い、お客様第一の非営利組織です。営業はルートセールスのみで労働組合を対象として業務を行っています。首都圏全体に店舗があり、東京では30の支店、ATMを含めると60の営業所があります。実際私はこれ位しか答えていないと思います。中央労働金庫で初めての面接(1次選考は一応グループディスカッションだったため)、しかも1番最初に聞かれた質問がこれだったので、非常に焦ってしまい、ほぼほぼ何も言えずに終わりました。私が話していた時間は到底2分にはいかなかったため、やむなく以上ですと言い、この質問に関する話題は終わりました。面接官から特にコメントはありませんでした。

理系だけど金融志望なのはなぜか

金融機関のインターンシップに参加し、興味が持ったのがきっかけです。インターンシップ内で、多くの人の生活基盤を支えることができる点や、より良い生活のために様々なアプローチをできることが魅力に感じたからです。以前は研究職を考えており、もちろん普段大学で行っている研究や実験は楽しく行っています。ですが、1つの特定の分野にだけ注力し、その中だけで成果を上げるのも良いですが、金融業でなら全ての人の全ての生活基盤であるお金という点で、様々な職種・年代の方の根底を支えることができ、自分から多くの人に積極的に働きかけることができる点に魅力を感じました。多くの人に関わることで、自分の人間性の成長にもつながると考えます。

2次面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事担当者、人事部長
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

人事部長からは、私の応答に対して”なんで?”と多く深堀をされます。鋭い質問も多いですが、そこで動揺せず、しっかりと答えられていれば評価されると思います。

面接の雰囲気

人事担当者は見慣れた方で笑顔だったので安心しました。人事部長も温厚な雰囲気でしたが、質問内容は鋭かったです。

2次面接で聞かれた質問と回答

就職活動で大変なことは なぜ大変なのか そこは追求したか、何が差だと思うか

→面接において、面接官の意図を汲み取った上で、笑顔で堂々ときちんと話せたな、と思っても連絡が来ず落選してしまったことです。何度も落選してしまうことが大変なことです。
→自分ではきちんと話せたと思っているため、何が悪いのかがわからず、落ちる学生と落ちない学生の差がわからない点です。
→追求しました。落ちる学生、私自身においても、必要最低限の応答はできていたのだと思います。しかし、そういった必要最低限を答えることができる学生が多々いた際に、その中において特別秀でているような”プラスアルファ”は持ち合わせていなかったのだと思います。なので、落ちない学生、選考を通過する学生は多くの学生の中から秀でる何かを持っているのだと思います。

支店訪問したか 他金融機関と比べてどうか 話を聞いて気になることは 他に気になることは

→支店訪問しました。三鷹支店を訪問させていただきました。
→他金融機関よりも待合スペースが広くなく、お客様の数も少ないように感じました。訪問日が平日で働く人が対象なためだと思います。その分、職員さん一人一人が働いている様子がよく見え、距離が近いようにも感じました。
→融資の許可を出す際限は支店長にあると伺いました。ですが、その基準は本部において定められていると伺ったので、本部において様々な提案を行うことで、より多くの働く人を支えることができると考えました。
→支店においては営業部員で行う改善のためのミーティングがあると伺いました。そのミーティングでは若手の職員さんも参加できるとのことだったので、新人のうちから積極的に参加したいと思います。

最終面接 通過

実施時期
2017年07月
形式
学生6 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事役員
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

会話形式の面接ではなく、質問の解答を一方的に全て言い切るような感じの面接でした。質問に明確に答えていればよいと思います。懇親会に参加した感じでは、最終面接まで来てる人はほぼ内定をもらっている感じがしたので、よほどのことがなければ落とされてはいないのではないかと思いました。

面接の雰囲気

最終面接であり、人事役員の方が面接官だったため、非常に重々しく、学生の間にも緊張した雰囲気がありました。

最終面接で聞かれた質問と回答

気になるニュースについて

農業人口が減少しているというニュースに興味があります。私は農学部のような学部に通っており、自分の研究と近いものなので興味を持ちました。現在農業人口が半分ほどに減ってしまっているという記事を読みました。現在、農業従事者の高齢化が進んでしまっていることや、農業従事者が減ってしまっているということが問題になっています。ですがその反面、農業のIT化が進んでいます。これまで経験則でしか農薬をまく時期や収穫時期を図れなかったのに対し、それらを機械が管理してくれることで、未経験者等多くの人が農業をしやすくなります。また、植物工場などが発達することにより、人件費を削減して省コストでの生産が可能なため、人口減少を解消できると考えます。

やりたい仕事 座右の銘や大切にしている言葉

→初めは事務職に携わり、後に総合政策部にて働きたいと考えています。まずは事務職にて、様々な職種の方と関わりながら仕事を覚え、現状を知りたいです。支店訪問をした際に、融資の許可を出す際限は支店長にあると伺いました。その基準は本部において定められていると伺ったので、総合政策部において様々な提案を行うことで、より多くの働く人を支えたいです。
→”順風満帆”という言葉が好きです。この言葉は波の上で帆がゆらゆら揺れるさまを表し、すべての物事がうまくいく、というような意味が込められています。どんなときでも上手くいくと前向きに考えることで、自分ならできると思え、新たなことに挑戦できるきっかけとなると考えます。なので、この言葉を大事にしています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内々定貰った後も、相談をすれば続けることも可能です。別の企業と迷っているという話をした際にも待ってくれました。内々定をキープできる期間は1週間でした。

内定に必要なことは何だと思うか

他金融機関との差別化はきちんとしておいた方が良いと思います。私は中央労働金庫の説明会にはいきませんでしたが、企業理解のために行っておいてもよいかと思います。ただ、志望動機に対して深堀されることはあまりなかったので、ある程度の企業理解と志望度を伝えられれば良いのかと思います。また、支店訪問の有無はチェックされていたので行った方が良いと思います。支店において名前などを確認されますし、面接でも支店名などを聞かれるのできちんと行くべきです。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

3次選考を通過できるか否かが分かれ目だと思います。3次選考の面接では人事部長からかなり鋭い質問をされます。それに対してきちんと応答できるか、自分が普段様々な物事に対し考えを持っているか、というようなところを見られていると思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

意外と、ESは落ちる可能性があるので、余り適当に書かない方が良いと思います。ESには行った企業研究の方法を書く部分がありますが、友人は支店訪問を書いていましたが落ちてしまっていたので、ESの段階では支店訪問が有利になるかどうかは不明です。私はHPとパンフレットしか書いていません。

内定後、社員や人事からのフォロー

懇親会が複数回あり、内定者とコミュニケーションをとる機会がありました。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

株式会社日比谷花壇

迷った会社と比較して中央労働金庫に入社を決めた理由

他社とは特に迷っていません。私が就職活動を続けていて一番最後の時期、2017年の7月頭に内々定をもらい、そこで入庫を決めました。私の知り合いに中央労働金庫で働いている人がおり、労働組合を相手にしているので非常に職場環境がホワイトであること、仕事の割に給与が良いこと、営業はルートセールスのみであること等を聞き、入庫を決めました。私自身のワーク・ライフ・バランスの実現のためにも非常に良い職場であると感じたのも理由の一つです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

中央労働金庫の選考体験記

金融 (信用金庫・協同組合)の他の選考体験記を見る

中央労働金庫の 会社情報

基本データ
会社名 中央労働金庫
フリガナ チュウオウ
設立日 1952年4月
資本金 290億円
従業員数 3,439人
決算月 3月
代表者 松迫卓男
本社所在地 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目5番地
電話番号 03-3293-1611
URL https://chuo.rokin.com/
NOKIZAL ID: 1131161

中央労働金庫の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。