就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社小松製作所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社小松製作所 報酬UP

【ロシアに魅了された挑戦者】【21卒】小松製作所の営業職の本選考体験記 No.10913(東京外国語大学/男性)(2020/10/19公開)

株式会社小松製作所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社小松製作所のレポート

公開日:2020年10月19日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 東京外国語大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

あまり競合他社が強くない、圧倒的業界ナンバーワンの会社なので、会社のHPや投資家情報を見ることや、製品に関する情報を集めて志望動機とすることで最終選考まで進むことができた。メーカーなので、特に営業として何ができると思うか、何がやりたいかを明確にしておくことが大切。また、建設機械の業界に興味を持った理由、中でもコマツに興味を持った理由もきちんと聞かれたのでよく考えておいた方が良い。大学OBでコマツに勤める先輩がいたので一応お話を伺ったが、社員しか知り得ない情報の中で特に役に立ったことはなかったので、自分なりにインターネットなどで手に入る情報さえ頭に入れて書類や面接に臨めば十分なのではないかと感じる。

志望動機

専門について勉強中に、冷戦期のアメリカとソ連の比較について知った。アメリカでは軍の基地を作る時ブルドーザーとモーターグレーダーで一気に作るが、ソ連ではスコップやつるはしで人力で行ったと知り、実は建設機械がインフラの根幹のひとつだと実感した。また、インフラ系の商品の中でも、過酷な環境での使用が前提である建設機械は結構現地の地形や気候などの事情に左右されやすく、ローカライズしがいがある。そこが営業やマーケティングの出番だと思ったため興味を持った。
中でもコマツを志望するのは、事業を見て、圧倒的なローカライズ力と使いやすさ、環境への配慮という3つを推していると感じたため。特にローカライズ力、使いやすさを追求する上では営業マーケティングの貢献度が高いと思うが、そこで自分の知識経験発想が活躍できると考える。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望動機、コマツで取り組みたいこと、学生時代に成果を上げた事

ES対策で行ったこと

コマツのHPや投資家情報などを見て業界と会社の一を把握しておくこと。また、コマツの営業職種がどのような仕事をしているのか大まかに調べておくこと。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

何度もテストセンターに足を運び、満足いく出来になるまで受験を繰り返す事。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部中堅社員
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

書類に書いた事自体はとても評価されているようで、最初からよほどのことが無い限り次の面接に通すつもりで面接をされているような感じを受けた。やはり書類は書類選考を通過すれば良いというだけではなく、面接を進めるうえで自分自身の武器となる物なので、可能な限り上手に書いておいた事が奏功したのではないか。

面接の雰囲気

穏やかな男性社員だった。こちらに答えに対して、自分の言葉で解釈し直した上で聞き返してくれるので、誤解なく伝えたい事を伝えられたと感じた。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に成果を上げた事は?

体育会競技ダンス部での選手活動です。
基本的に選手活動は4年冬までなのですが、私もパートナーも3年秋から留学を予定していてそれまでに結果を残す必要があったので、練習効率と練習量の両方を上げる事を目標にしました。練習効率の方は、普通にひたすら合わせまくるだけじゃなく、後輩に動画撮らせてそれを見て指摘し合うという練習法をやった。大学の練習場が使える日はひたすらそれをやりました。大学の練習場が開いてない日は、大学内の人気のない広めの場所を探して、お互い呼び出して練習した。部活街では、喧嘩とかで時間無駄にしないように、彼女をいっぱい褒めたりしてご機嫌とったり、彼女に勉強教えたり、課題手伝ったりして、ご機嫌を取りつつ練習に時間をさけるようにしました。結果として引退試合で3位に入賞しました。

部活動からは何を学んだか?また仕事にどう生かせると思うか?

選手活動を通じては、つらい中でつらいことを創意工夫しながら頑張るという根性が身に着いた。また、相手を納得させるスキルも伸びたと感じる。例えばそれは、ハードな練習メニューを下級生に教え、納得させ、やらせる場合や、パートナー相手に、どういうパフォーマンスをするか、練習をどう休むかなどを説明して説得する場合を通じて伸ばした。
部活の幹部としては、後輩や動機に対して仕事を振る時に、オーナーシップ、当事者意識を持たせるため、なぜその仕事が重要で、なぜそれをその相手に頼むのかを面倒がらずきちんというという癖がついた。

仕事にどう生かせるか?→意見の違いは、思考の前提になる条件の違いから生まれるので、それをお互いきちんと見せつつ上手く調整していく力。先輩後輩同期問わず、相手の懐に入り込んで好かれる力。

2次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部女性社員
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次と違い、仕事にどう生きるかを何度も深く問われたため、学生時代にこんなことをやった、で止まらずに、それがどう会社の役に立つのかまでを考えられているかを見られていたと思う。自分本位ではなく採用する側本位の回答を考えておいたことが奏功したのではないか。

面接の雰囲気

1次と同じで和やかな雰囲気だった。先方のトラブルで、こちらのみが顔を出し、先方は顔を出さずに声だけを流す形で面接が行われた。反応があまり見えないため前よりもやりにくく感じた。

2次面接で聞かれた質問と回答

学生時代にチームで成果を上げたことは何か?

学祭での、ソ連圏の雑貨と酒類の店の企画運営で利益を出しました。
旅行で頻繁に訪れていたロシア、中央アジアなどでは、ソ連時代に作られたバッジや記念硬貨、プロパガンダポスターとかの土産物が売っており、現地ではだれも欲しがらないのでとても安く売っていました。これを見て、外国文化とか歴史に興味がある人が沢山来る自分の大学の学祭で売れば利益になると思い、大量に買い付けてきました。また、自分たちの専門とするCIS圏が日本で知名度が低く、これを紹介したいと思ったためです。
工夫したのは2点。
単に外国文化、歴史に興味がある人だけでなく、女性子供にも受けそうな、繊維品とか装身具とかも買ってきました。
もう1点は、出店料の交渉。最初7万請求されて、高すぎるからやめようと主張するメンバーもいたが、人数を生かして委員の業務への協力を申し出るよう提案しました。結果として出店料は1万にまで下がりました。
結果として5日間の学祭で70万円を売り上げ、以降毎年、細かい改善を加えながら同じ企画で利益を出しています。

その経験から何を学んだか?

仲のいい同級生同士であってもお金が絡むと簡単に人間関係がぎすぎすしやすいということを知った。それをチームとしてまとめた経験は、友情などもなく、ビジネス上の関係だけを孕んだ集団や、さらには外国人などとのビジネスを、うまくチームとしてまとめるために生きると感じる。そして、この時初めて、自分の発想を他人を巻き込んでカタチにして成功させたので、大きなことでもきちんとした計画と細かな段取りさえ考えてあれば思ったよりうまく行くと分かった。
仕事も同じように、臆することなく自分の出来る最大限をひとつひとつ積み重ねていけば最後には、思ったより大きく偉大なことを成し遂げられると確信しており、御社で是非その力を発揮したい。

最終面接 落選

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

終始、何を評価されているか分からない雑談が中心だった。面接員はよくこちらの話に反応してくれたが、評価されていたかどうかは分からなかった。

面接の雰囲気

2次以前と変わらぬ穏やかな雰囲気だったが、いきなり面接員の年次が上がったため緊張した。また、2次以前に聞かれた、面接らしい質問は一切なく、雑談中心だったので不審に思った。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜソ連、ロシアに興味を持ったのか?

ネットでプーチン大統領の演説を見たのがきっかけで、まずロシア語に関心を持った。音声もかっこいいと思い、ペラペラ話せるようになりたいと感じた。また、中学の頃から映画やゲームを通じて歴史、国際政治、安全保障に関心を持っており、その中でロシアは欧米、日本に対して独自の姿勢を貫いており、学術的に面白いと思ったため。また、ソ連、ロシアはアメリカ並みの他民族国家であり、モンゴル系、トルコ系、スラヴ系などの多民族がロシア語を媒介として共存している。アメリカやヨーロッパのような格差や差別問題もそれほど起きていない。これが、当初想像していた姿とは違ったため、面白いと感じた。また、成り立ちからしてヨーロッパ、アジア、中東などの文化的特徴全てを内包しており、想像もつかない独特さを持っている。

今後のロシアはどうなると思うか?

現在のプーチン態勢は遠からず終焉すると思うが、その後にどうなるかは予測がつかない。あり得ると思う展開は2通りある。1つ目は、強いリーダーシップを失って国際的影響力を失った単なる地域大国となる展開で、この場合は日本は企業や政府ぐるみでロシアへの影響力を強め、ユーラシア大陸に権益を確保する足掛かりとしなければならない。
2つ目は、第2、第3のプーチンともいえる強く勇気あるリーダーが生まれる展開で、この場合ロシアは、その韓国やオーストラリアと同じレベルの小さなGDPにも関わらず、引き続き大きな軍事力を維持し続け、引き続き欧米や日本の脅威となり続ける可能性が高い。ロシア民族は歴史的に、多少生活水準や民意を圧迫されても強いリーダーを求める性向が強く、個人的にはこちらの方があり得るのではないかと考えている。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社小松製作所の選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
2つあります。1つ目は軸に合致したためです。 軸は3つあり、1つ目は「モノづくりを通して未来を創ること」です。これは、就活を通して惹かれる企業さんの共通点であったためです。また、私自身グローバルに働きたいというか、世界に届けたいと思っているので、積極的に海外展開している御社において、より豊かな社会・未来を創っていきたいです。2つ目は「成長性」です。企業としても、個人としても成長していける環境を重視しています。貴社は少数精鋭で若手のうちから挑戦し、やりたいことを実現できる風土があると伺いました。また、世の中のトレンドというか流れとして、SDGsなど環境への配慮・今後も進むであろうICTがあると思うけれど、省エネ大賞などいろいろな賞をとったり、ICT建機に注力している、そういう世界に先駆けた技術で今後も成長していけるのではないかと、思い、私も一緒に成長していきたいと思いました。3つ目は「人」です。 常に誰かを目標に追いかけてきた人生なので、目標となる先輩や互いに切磋琢磨し合える同僚など、一緒に働く人を重視しています。 2点目としては、やりたい仕事ができるためです。資材調達や生産管理を志望しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月9日

問題を報告する

小松製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社小松製作所
フリガナ コマツセイサクショ
設立日 1921年5月
資本金 721億1800万円
従業員数 65,738人
売上高 3兆8651億2200万円
決算月 3月
代表者 小川啓之
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番20号
平均年齢 41.2歳
平均給与 830万円
電話番号 03-6849-9703
URL https://www.komatsu.jp/ja
NOKIZAL ID: 1138058

小松製作所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。