- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ハウスメーカーに興味を持ち、友人に教えてもらい申し込み、参加した。業界トップであることから、その業界についても理解を深めるために参加した。選んだ基準としては、実際雲行きが怪しい業界なので、どうやって生き抜くのか、自分が入って大丈夫なのかなども知りたかった。続きを読む(全128文字)
【お客様に寄り添う提案】【21卒】三井不動産リアルティの冬インターン体験記(文系/総合職)No.11617(明治大学/男性)(2020/10/15公開)
三井不動産リアルティ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 三井不動産リアルティのレポート
公開日:2020年10月15日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2019年12月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
冬の時期に差し迫っていたものの、業界を絞りすぎずに考えておりその途中でエントリーした。簡単なエントリーシートシートに加えて、選考の過程で面接があったことから、落ちても受かっても自分のためになると考え申し込んだ。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
事前に不動産営業ではどんな人間が求められるかを考えてから望んだ。扱うもの商材、どんな顧客を対応するのかをあらかじめ調べて、どの点に自分が興味を持ったのかをまとめてから望んだ。
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年11月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年12月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 中堅人事
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
人間性を活かしたいという点がプラスに働いたと思う。インターン参加前のため、業務理解の深さよりは、どんな仕事に就きたいかという観点から企業の働き方にマッチした回答をできたのがよかったと思った。
面接で聞かれた質問と回答
現在どんな業界を見ているか。
銀行をはじめ証券会社や保険会社などの金融業界を中心に見ている。というのも個人的に無形商材の営業という職種に興味を持っているからである。スポーツやアルバイトを通じて自分ならではの価値をもってして何かプラスになるようなことに取り組むことが楽しかったことから営業に興味を持っており、だからこそ業界は特に絞っておらず幅広く見ている。
なぜ当社に興味を持ったのか。
扱う商材、高い人間力が求められる点に魅力を感じた。上記の質問に重複する点があるが、自身の価値をもってして何かを成し遂げることに楽しさを感じることからである。不動産営業は高額な商品を扱い、かつ顧客の人生における大きな決断をサポートするという点から、自身の人間性や価値をもってしてお客様に寄り添い、期待に応える働き方ができると考えている。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 本社 霞が関ビルディング
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 早慶マーチが6~7割、その他日東駒専や明学など様々な大学から参加
- 参加学生の特徴
- ほぼほぼ不動産業界についての知識は持っていない人が参加していた。中には業界を絞っている学生もいたが、全く差にはならない。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
お客様の背景を汲み取り、適切な不動産を提案せよ
1日目にやったこと
基礎的な内容。不動産仲介業ではどんな商材を扱うのか、どんな業務プロセスで行うのかなど。その後インターンのメインである、お客様に見立てた社員に対して不動産尾提案をするワークにとりくんだ。
2日目にやったこと
一日目のワークの続きを行った。主に資料や発表の準備である。その後グループが順番にプレゼンを行い、一人ひとりにフィードバックがあった。フィードバックには一時間ほど時間が割かれた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部長
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
とことん相手目線で考えるということをフィードバックをうけた。目の前のお客様はもちろん、そのご家族がどんな方々でどんな生活を過ごしているのか、それにはどんな物件が最も満足して過ごせるのかというように、相手に寄り添うことが大事だと伺い、印象的であった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
プレゼンテーションの準備の時間が足りなくなった点が大変であった。企業のパソコンで作業を進めるため、持ち帰って作業を進めることができず、インターンの時間の中でやりきらなければいけなかったため苦労した。また相手役からのヒアリングをもとに提案を行うことから、限られた時間で何を優先的にすべきかを深く考える必要があった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
人との関わりの中で成り立つ仕事だと感じた。お客様によっては家族構成や個人の資金、どんな環境で生活したいかなども違い、同じお客様などいない。だからこそ最善の選択を提案するために、コミュニケーションを通じて相手を理解することが必要で、それは人だからこそできることだと感じた。
参加前に準備しておくべきだったこと
資料作成に慣れておくことは役立つかもしれない。見たところ、多くのグループが資料作りの時間に切羽詰まっていたことから、資料作りが得意な人が一人でもいるだけで役に立つと感じた。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
お客様とのコミュニケーションを通じて不動産を提案していくというプロセスはある程度想像できた。しかしそれは業務のごく一部であって、他にも物件の下見であったり街を回ってお客様に対する説得力ある説明を行う準備など泥臭い部分についても教えていただけたため、働き方を少しイメージできた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンに参加し人事の方からフィードバックをもらいに行った際に、実際に部下に似たような人がいるし、企業選びの方向性もあっていると評価されたため自身をもって臨めたため。またインターンや本選考の面接を通じて企業や風土に関する理解もより深まりいけると感じた。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
志望度が上がった理由としては、熱意をもって働けると感じたからである。私自身が相手の喜びのために力を注ぐということに楽しさを感じることから、社員とお客様が同じ方向を向いて、本当に良いと思ったときに契約が成立するという仕組みが良いと感じており、実際に働きたいと思えた。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターン参加者限定の座談会が1月中旬ごろに行われること、早期の選考が2月ごろからスタートするということからも、枠が多く残った状態で選考に臨める環境がある点が有利である。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
1月中旬にインターン参加者限定の社員座談会が行われる。その後早期の選考が2月の初めからスタートする。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
当時はあまり業界を絞らずに幅広く見ていた。具体的には銀行や証券、保険会社などの金融業界に加え、不動産などを見ていた。軸としては人間性を活かして働きたい、専門性を高められる仕事の二つである。インターンや説明会を通じて多くの企業を見たが、証券のようにもしかすると自身の手で相手に損をもたらしてしまうかもしれない業務は精神的に苦しいと感じた為、相手にメリットをもたらす商材を扱う業界がよいと感じるようになった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンの面接の段階で、君に証券は向いてないと言われたことが大きかった。信頼関係のもと相手に価値を提供するという点に目が行き過ぎており、相手に損をさせた場合の心理状況や、長く仕事を続ける上での弊害など、考えの甘さを痛感した。それから仕事における良い点や醍醐味だけではなく、失うものやマイナスな点なども深く考えるようになり、刺激を与えられた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
三井不動産リアルティ株式会社のインターン体験記
サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る
三井不動産リアルティの 会社情報
会社名 | 三井不動産リアルティ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイフドウサンリアルティ |
設立日 | 1969年7月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 4,323人 |
売上高 | 1644億5500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 遠藤靖 |
本社所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 |
電話番号 | 03-6758-4062 |
URL | https://www.mf-realty.jp/ |
採用URL | https://www.mf-realty.jp/recruit/shinsotsu/ |
三井不動産リアルティの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価