- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2022卒の立教大学の先輩が東急カード総合職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒東急カード株式会社のレポート
公開日:2021年5月18日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 立教大学
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最終面接のみ体面でした。それ以外はオンラインです。最終面接においても事前の感染症対策の説明があり、当日もきちんとした対策のもと実施してくれました。
志望動機
日本社会に大きな影響を与え、人々に便利で豊かな生活を提供することが可能なクレジットカード業界に興味があり、志望しています。その中で東急カードは、東急グループの圧倒的総合力という強みがあります。その多種多様な事業と連携することで、目まぐるしく変わる社会のニーズに柔軟かつ迅速に対応することが可能であります。また、そのグループ自体が東急沿線の開発などでまだまだ成長が見込め、その成長に会社として携わることができます。さらに、少数精鋭の環境で1人1人に大きな裁量があり、若手から活躍できる環境があることもインターンシップや会社説明会などで知りました。そして、ジョブローテーション制度があり、幅広い業務を経験することで自身の成長を促すことができるだけでなく、自身の努力家である強みを活かし、すべての業務をこなすことができると思いました。以上の理由から、御社を志望します。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
東急カード株式会社の他の志望動機詳細を見る
金融 (クレジット、リース)の他の志望動機詳細を見る
東急カードの 会社情報
会社名 | 東急カード株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキュウカード |
設立日 | 1983年11月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 213人 |
売上高 | 106億4400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 梅原昌弘 |
本社所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目10番1号 |
電話番号 | 03-3700-2109 |
URL | https://www.topcard.co.jp/ |
東急カードの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価