就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
野村不動産ソリューションズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

野村不動産ソリューションズ株式会社 報酬UP

【価格変動を体感!】【22卒】野村不動産ソリューションズの冬インターン体験記(文系/総合職)No.16554(立教大学/女性)(2021/7/20公開)

野村不動産ソリューションズ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 野村不動産ソリューションズのレポート

公開日:2021年7月20日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2021年11月 上旬
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 立教大学
参加先
内定先
  • 三井不動産リアルティ
  • 東急カード
  • クレディセゾン
  • ソニーペイメントサービス
  • auフィナンシャルサービス
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

不動産流通業界に興味があり、知見を深めたいと思いましあ。その中で、この会社は野村不動産グループの子会社で圧倒的な経営力と顧客満足度においてno.1などの成績があり、業界を牽引していく存在だと考え、そのような会社のインターンシップに参加したいと思ったからです。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考はなく、先着順での参加であったため、メールの確認は細かく行うようにしていた。3dayインターンシップの選考に落選してしまったが参加しておきました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

3dayインターンシップで参加できなかった学生への救済インターンシップのようなものであったので、選考に参加しておくといいと思います。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2021年10月 中旬
応募後の流れ
先着順でインターンに参加
応募媒体
企業ホームページ

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
新宿本社
参加人数
16人
参加学生の大学
MARCHが上位層でその下の大学も多かったように感じました。
参加学生の特徴
男性が多めで、体育会系のような雰囲気のある明るい人が多かった気がします。
参加社員(審査員など)の人数
1人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

業界理解セミナー(不動産流通ビジネスとは?)、仕事を体感できるワーク&プレゼンテーション、フィードバック

インターンの具体的な流れ・手順

新宿本社に直接訪問・受付し、セミナールームに入室しました。

このインターンで学べた業務内容

不動産の価格変動、不動産流通業の流れ

テーマ・課題

◆1dayインターンシップ◆ 人が主役!自分のファンを増やし成果につなげよう!

1日目にやったこと

業界や会社の説明を受けたのち、実際の仕事の体験ワークをグループで行い、全員の前でプレゼン・発表をしました。その後、審査員の人事部女性の方にフィードバックをいただき、グループで感想や反省会を行いました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部の女性

優勝特典

賞状

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

司会進行などを務めてくれる人事部の女性1名しか社員の方はインターンシップに参加していなかったので、個人的にかかわる機会はほとんどありませんでした。フィードバックもありましたが、全体に対するものでした。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

簡単な業界・会社説明ののちのグループワークであったため、不動産知識がないと難しく感じるものでした。また、グループワークの内容も東京に関するものであり、東京の土地勘がわかる人でないと難しいように感じます。(自分が東京のことをあまり知らなくてグループの人までわからないと本当に大変です)

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループワークがあったため、グループの学生とは関わる機会がありました。

インターンシップで学んだこと

不動産流通業の難しさや大変さを知る機会となりましたが、同時にやりがいやコツなどを学ぶことができたと思います。短時間のワークでしたが、そのワークから様々なことを学べたように思います。グループワークではグループの学生の方と仲良くでき、連絡先などを交換して、その後の就職活動の励みにもなりました。

参加前に準備しておくべきだったこと

不動産流通業界と会社の知見を深めておくといいと思います。さらに、不動産知識は全体的なものが必要となり、有効に働きます。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

4時間程度の短いインターンシップで社員の方々ともかかわる機会がほとんどなかったため、想像しにくかったです。グループワークはとてもリアルなものでしたが、やはり簡易的なもので業務の本当に一部のものといったものであったため、その点でもイメージはしにくいです。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

学歴ではMARCHが上層部の印象があり、MARCHである私は少し有利になると思いました。しかし、このインターンシップは複数daysのインターシップに参加できていない学生のためのインターンシップであり、そのインターンシップに参加している学生が多いと思うので、そこでは劣等であると思いました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

顧客満足度において実績はあるが、それだけでは今後業績を伸ばしていくのには難しいと感じました。会社説明でも顧客満足へのこだわり・執着がとてもあるように感じ、もちろんその数値も大切ですが、それだけを追う会社は自分にはふさわしくないと説明を受けて感じてしまいました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップに参加しても社員の方々との交流がないので、アピールする場が全くありませんでした。また、早期選考などの案内もなく、本当に会社の理解を促すためのものであったように感じます。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特にありませんでした。このインターンシップに参加したから早期選考に案内されるなどもなく、その後のイベントなどもなかったです。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

不動産流通・仲介業界に魅力・興味がありました。この業界は実力主義の部分が大半であり、自身の性格にマッチする部分があると思いました。その中で、この会社は業界において顧客満足度数値がトップなどの実績もあり、野村不動産グループという地盤もあるため、業界では大手にあると思い、安定しているのではないかと思って、志望していました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

業界大手の企業である割には、インターシップがとても質素で簡潔なものでした。参加社員が1名と社員の人数が明らかに少なすぎるから交流する機会もありませんし、フィードバックなどもとても簡易的なもので、その点は参加前よりマイナスの印象を持ってしまいました。志望業界の変化はありませんでしたが、志望度は少し減ってしまいました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 野村不動産ソリューションズのインターン体験記(No.15296) 2023卒 野村不動産ソリューションズのインターン体験記(No.20059)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

野村不動産ソリューションズ株式会社のインターン体験記

サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る

株式会社一条工務店

2Daysインターンシップ
26卒 | 法政大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ハウスメーカーに興味を持ち、友人に教えてもらい申し込み、参加した。業界トップであることから、その業界についても理解を深めるために参加した。選んだ基準としては、実際雲行きが怪しい業界なので、どうやって生き抜くのか、自分が入って大丈夫なのかなども知りたかった。続きを読む(全128文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月10日
問題を報告する

野村不動産ソリューションズの 会社情報

基本データ
会社名 野村不動産ソリューションズ株式会社
フリガナ ノムラフドウサンソリューションズ
設立日 2000年11月
資本金 10億円
従業員数 1,388人
売上高 495億6900万円
決算月 3月
代表者 前田研一
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号
電話番号 03-3345-7778
URL https://www.nomura-solutions.co.jp
採用URL https://www.nomura-solutions.co.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1131204

野村不動産ソリューションズの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。