21卒 本選考ES
MR
21卒 | 東京薬科大学 | 女性
-
Q.
当社への志望動機(270字以上300字以内)
-
A.
私は「1日でも早く患者に薬を届けたい」という思いがあります。貴社は、心不全や肺疾患の新薬開発が進んでおり、MRの医療従事者への情報提供、収集が重要であると考えます。私は貴社のジオトリフで患者の病態が改善する経験をし、MRから情報提供を受け、服薬指導に活かすことができ、医療従事者の生涯学習の面でもMRによる情報提供が大きいことを知りました。様々な薬剤の勉強会に参加しMRが製薬会社と医療機関の架け橋となっていることにも気づきました。新薬開発が進む貴社は、今後も医療従事者への情報提供並びに情報収集が必要であり、自分の薬学的知識を活かし、多くの患者に薬を届けたいと考え貴社MR職を志望します。 続きを読む
-
Q.
我々はいかに行動するのか?: AAI Accountability:アカウンタビリティ(遂行責任) / Agility:アジリティ(俊敏性) / Intrapreneurship:企業内起業家精神 の3つの中からご自身の中で一番大切だと思うテーマを一つ選んでください。そして上記に関連するご自身の経験を簡潔に書いてください。(200字以上300字以内)
-
A.
副部長を務めていた漢方研究会の部員減少による廃部危機を脱するための方法を考えた経験があります。工夫したことの1つ目は新入生向けのミニセミナーを初めて企画し開催しました。2つ目は、部活の周知が大切と感じ宣伝方法を考えました。私は学生のSNSの利用率が高いため、チラシに漢方研究会のSNSにリンクするQRコードを付け掲載しました。イベント後のアンケート調査ではこれらの工夫から、漢方研究会に興味を持ったとの意見が多くありました。部員を増やすこともでき、革新することの大切さを学びました。起業家は革新しなければ、他社に追い抜かれてしまいます。この革新の経験から企業内起業家精神が一番大切と感じます。 続きを読む