- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏の1DAYのインターンに参加することで、その後のインターンやイベントに呼ばれるということをインターネットで知ったから。また、金融、特に銀行業務に興味を持っており、東京を中心に支店を持っている点にも惹かれた。続きを読む(全104文字)
【論理的思考力を磨く】【25卒】三井住友銀行の夏インターン体験記(文系/総合職)No.59526(非公開/女性)(2024/7/12公開)
株式会社三井住友銀行のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 三井住友銀行のレポート
公開日:2024年7月12日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年9月 上旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → グループディスカッション → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年06月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
これまでの人生で力をいれたことを教えてください。/上記(設問1)でお答え頂いた取り組みの中から1つ選択し、苦労したことや克服したこと、そこから得たものをプ...続きを読む(全147文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
論理的且つ読み手にとって分かりやすい文章構成。続きを読む(全23文字)
ES対策で行ったこと
選考を通過した過去のESを参照して自身の文章をブラッシュアップした。また、メンターやキャリアセンターの方に添削してもらった。続きを読む(全62文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2023年06月 下旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生6 面接官1
- 1グループの人数
- 6人
- 時間
- 50分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- 自由
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのためなし。続きを読む(全11文字)
テーマ
Oliveが幅広い年齢層で利用されるための推進方法について討議せよ
進め方・雰囲気・気をつけたこと
どの意見に対してもリアクションをし、否定から入らないことを心掛けた。また、自身の意見は根拠を持って発言するよう気を付けた。続きを読む(全61文字)
採点者に何を評価されていると感じましたか?
論理的思考力続きを読む(全6文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年07月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのためなし。続きを読む(全11文字)
面接の雰囲気
非常にフランクであった。アイスブレイクから始まり、面接官の方は終始、自身の話にうなづきながら話を聞いてくださった。続きを読む(全57文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
幼少期から何事にもチャレンジし、困難がありながらも乗り越えてきた精神力やストイックさが評価されたと感じた。続きを読む(全53文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたこと
飲食店でのアルバイトにおいて、半年で〇人のリピート客を獲得したことです。働く中でリピート客が少ないという課題に気づき、原因は①再来店のきっかけがないこと②...続きを読む(全329文字)
インターンで活かせる強み
アルバイトで培った「お客様視点で考える力」だ。おもてなし力を向上させるために接客講座に参加し、そこで得た知識の実践を繰り返すことで身に付けた。お客様1人ひ...続きを読む(全212文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 大阪の三井住友銀行会館
- 参加人数
- 25人
- 参加学生の大学
- 学生全員が旧帝国大学であった。京都大学・大阪大学・神戸大学・九州大学の学生がいた。
- 参加学生の特徴
- 金融・コンサル・デべロッパー・商社志望の学生がほとんどであった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 7人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社三井住友銀行のインターン体験記
金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る
三井住友銀行の 会社情報
会社名 | 株式会社三井住友銀行 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモギンコウ |
設立日 | 1996年6月 |
資本金 | 1兆7710億円 |
従業員数 | 27,808人 |
売上高 | 7兆7543億8500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 福留朗裕 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 |
平均年齢 | 40.3歳 |
平均給与 | 864万9000円 |
電話番号 | 03-3282-1111 |
URL | https://www.smbc.co.jp/ |
採用URL | https://www.smbc-freshers.com/ |