- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 金融機関に興味があったので、金融の業界でいくつかインターンシップを探していた。その中で野村証券のインターンシップサイトが興味部会内容であったため、証券会社にも興味があったのでインターンシップに参加してみようと思った。続きを読む(全108文字)
【23卒】三菱UFJモルガン・スタンレー証券の冬インターン体験記(理系/営業部門3DaysWinterインターンシップ) No.23585
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
2023卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券のレポート
公開日:2022年4月23日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2020年12月 上旬
- コース
-
- 営業部門3DaysWinterインターンシップ
- 期間
-
- 3日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
-
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
- 明治安田生命保険相互会社
- ソニーグループ
- 内定先
-
- 西日本電信電話(NTT西日本)
- ソニーグローバルソリューションズ
- ソニーグループ
- NTTドコモ
- 入社予定
-
- ソニーグループ
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
元々身内に金融畑の人間が多く、金融業界の業務内容がどういったものなのか知りたかったというのが一番大きな理由。中でも、証券会社という企業に対する自信のイメー...続きを読む(全116文字)
このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。
数ある証券会社の中で、「三菱UFJモルガンスタンレー証券でなくてはいけない」という明確な理由を提示できるように、同業他社との比較を行った。続きを読む(全69文字)
同業他社と比較して、選考において重視されたと感じるポイントを教えてください。
MUFG内の別業態の企業との連携が強みであるがゆえに、他の業態(銀行、信託 etc...)についての知見や、連携について意識できていることは選考で有利だっ...続きを読む(全83文字)
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年11月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
志望動機/これまでの人生の中で、あなたが現在の自分を形成する「きっかけ」や「転換点」になったと思う出来事・経験を記入してください続きを読む(全64文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
数ある証券会社の中で、なぜ選んだのかということについて、面接で突っ込まれても上手く切り返せるように、質問しやすい部分を作って書いた。続きを読む(全66文字)
ES対策で行ったこと
MUFG内の別企業、三菱UFJ銀行でのインターン経験を活かして、グループ内連携について、そのメリットをきちんと説明できるように調べた。
続きを読む(全69文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年11月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明、人事だと思われる
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
開始まで接続して待機、終了時はそのまま切断続きを読む(全21文字)
面接の雰囲気
全体的に圧迫感もなく、穏やかな面接だった。ただ、質問に関しては鋭い所が多く、返答が上手くできないこともあったが、きちんと言葉を拾い、解釈してくれる優しい面...続きを読む(全83文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。
MUFG全体で、ソリューションを提供するという明確な強みを意識して、志望理由を形成できたのが良かったと思う。続きを読む(全54文字)
面接で聞かれた質問と回答
本インターンシップを志望した理由を教えてください。
まず他の証券会社ではなく、御社を志望する理由は、御社が金融業において国内最大手といえる三菱UFJグループに属していることから、国内で広いシェアをもち、より...続きを読む(全311文字)
これまでの人生の中で、あなたが現在の自分を形成する「きっかけ」や「転換点」になったと思う出来事はなんですか?
母の乳がん罹患が自分の人生の転換点だったと考えています。母の発症は私が小学3年生の時でした。当時は中期の進行度であったことや、良い治療薬がなかったため、非...続きを読む(全158文字)
逆質問の時間はありましたか?
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックはありましたか?あった場合はその内容を差し障りない範囲で教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 35人
- 参加学生の大学
- 旧帝、早慶多め オンラインだったためか、大学の所在地に偏りは無かった。
- 参加学生の特徴
- 学部生が多く、院生はほとんどいなかった印象。学生は優秀な人も多く、12月の時点で相当数の内定を所持してる学生もいた。 やはり文系出身者が多く、理系は少な目
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
証券営業として、顧客へのソリューション提供続きを読む(全21文字)
インターンの具体的な流れ・手順
1日目:選択肢を選ぶ形式のゲームで証券営業の流れを掴んでいく
2日目、3日目:架空の資産家一族に対して、証券営業として様々な商品を紹介したり、節税などの...続きを読む(全89文字)
このインターンで学べた業務内容
MUFG全体で顧客の資産の課題に対してソリューションを提供すること続きを読む(全33文字)
テーマ・課題
証券営業としての業務体験
1日目にやったこと
配布されたリンクから、選択肢を選ぶ形式のゲームをプレイし、証券営業の業務内容や流れについて勉強する。何度でもやり直せるが、スコアが表示されるようになってお...続きを読む(全97文字)
2日目にやったこと
最初に座学の時間が1時間ほど取られる。そこで、証券の仕組みや、証券商品についての説明を受ける。その後、5人ほどのグループを作り、「とある資産家一族に金融ソ...続きを読む(全137文字)
3日目にやったこと
2日目の続きを行う。顧客役の社員の方は、明確にどのような提案があれば受け入れるかという基準となるものをあらかじめ持っており、そのニーズを聞き出すために様々...続きを読む(全103文字)
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
顧客役として、学生から受けた提案を判断する役目をしてもらう。学生からの提案を受け入れ、証券商品の購入に至った場合、なぜ購入してもらえたのか?というフィード...続きを読む(全148文字)
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
実際の証券営業の業務をシミュレーションするという、難易度が高めのインターンシップだった。その一方でそれに対する座学などは少なく、「事前知識は必要ありません...続きを読む(全204文字)
インターンシップを終えて
インターンシップ中に、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
グループで取り組むため、非常に深い関わりがあった。証券の業務にそこまで詳しくない学生もおり、どうしてもそういう学生からのアイデアが出にくいという課題を感じた。続きを読む(全79文字)
インターンシップで学んだこと
実際の証券営業の業務をシミュレーションするという、自分にこの仕事が向いているか?という点において非常に有用な情報になりうる内容だった。
また、自分が知り...続きを読む(全136文字)
参加前に準備しておくべきだったこと
「事前知識は必要ありません」という触れ込みだが、証券知識や金融知識はあるだけあった方がいいと思った。
少なくとも最低限の金融知識はマストで、MUFG全体...続きを読む(全99文字)
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
顧客の資産における課題に対して、他のグループ企業、銀行や信託銀行と連携し、トータルソリューションを提供するという業務は、自分が証券会社に抱き、求める業務内...続きを読む(全120文字)
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
証券営業における、提案を固めるという一連のプロセスの中で、グループ内ではイニシアチブをとることができ、提案内容の大筋を決めたりすることができていたと、個人...続きを読む(全142文字)
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
正直、そこまで自分が想定していたものよりもポジティブな要素は無かった。業務内容としても、ある程度想像の範囲内であり、グループ内の連係についても自分が期待し...続きを読む(全146文字)
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
リクルーターとの面談の機会がもらえ、その中でさらに深い業務の理解等が得られることから、選考では有利に働くと考えられる。また、企業ならではの強みを知ることで...続きを読む(全122文字)
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
座談会の案内が、1か月後くらいに来る。(実施自体は2か月後)
複数日程が提示され、リクルーターとの面談の機会がもらえる。続きを読む(全61文字)
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
特に業界を絞っていなかった。理系のバックグラウンドを活かしながら、電機メーカーや製薬メーカー、化粧品メーカーなども志望業界には考えていた。一方で、企業とし...続きを読む(全175文字)
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
「営業」というとやはり飛び込み営業であったり、精神論で何とかするイメージが強かった一方で、証券営業は顧客の状況を鑑みながら、ソリューションを構築していくと...続きを読む(全173文字)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社のインターン体験記
- 2023卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 総合職のインターン体験記 (2022/06/23更新)
- 2022卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 リサーチ部門のインターン体験記 (2022/04/12更新)
- 2023卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 総合職のインターン体験記 (2022/04/07更新)
- 2023卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 営業職のインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 営業職のインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2023卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 営業部門3daysインターンシップのインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2023卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 営業部門のインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 営業職のインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 総合職のインターン体験記 (2022/03/28更新)
- 2022卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 投資銀行部門インターンシップのインターン体験記 (2022/03/28更新)
金融 (その他金融)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. クオンツ業務・リサーチ業務を中心に、金融市場に携わる業務に興味があり、応募した。大和証券は日経のランキングにある通り、アナリストに強みがあるというのも動機ではあった。私情により多忙な時期であったものの、ES・WEBテスト提出のみで受けられる企業であり、応募できた。続きを読む(全132文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 金融業界の研究をしている中で、証券業界の研究もしていた。その中で、五大証券の一つであるということでSMBC日興証券を知った。時期の早いインターンなので、とりあえず参加してみようという軽い気持ちで応募した。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. もともと機械の設計開発に興味があったが、特に業界を絞らずにインターンへの参加を検討していた。そのような中、大学の先輩たちに過去のインターンの話などを伺い、また合同説明会で魅力を感じたこともあり、みずほ証券のインターンに興味を持った。続きを読む(全116文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 自分が株式投資や投資信託を行っていて、その関係でSBI証券を使っており、ネット証券の将来性や利便性を感じていたので、そのことからインターンシップにはぜひ参加しておきたいと考え、この1日間のインターンシップに参加した続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 自分は当時、証券会社のインターンシップにとにかく申し込んでいた。その中でも、実際の仕事に同行できる企業であったため参加しようと思った。また、地場証券の中でも規模が大きく影響力がありそうだと思ったから。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
-
A.
証券会社に最も関心を寄せていたため。また、地元に根付いて営業を行う地場証券の中でも愛知県で最も大きな会社であったためまずは参加しておこうと思ったから。
また、選考もなく、気軽に参加できる点にも魅力的だったから。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 証券会社を志望していたのでとりあえず地元にある証券会社のインターンシップに手当たり次第参加しようと思っていた。また、インターンシップ参加にあたっては、選考などはなかったので気軽に参加できると思ったから。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 業界研究や企業研究をする為に参加した。中でも、楽天証券株式会社は講義型は先着の為、選考無しで受けることができた。証券業界について知るいいきっかけとなると考えた。また、楽天グループの一社である為、聞いたことがあった。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. とにかく知っている大手企業にエントリーしていた。金融業界に少し興味があったので、業界理解のために参加しました。また選考フローも短かったので気軽にエントリーができるので、時間があれば参加して見るのが良いと思います。続きを読む(全106文字)
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の 会社情報
会社名 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイモルガンスタンレーショウケン |
設立日 | 1948年3月 |
資本金 | 405億円 |
従業員数 | 5,630人 |
売上高 | 2720億4200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林真 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号 |
電話番号 | 03-6213-8500 |
URL | https://www.sc.mufg.jp/ |