就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社のロゴ写真

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社

【23卒】三菱UFJモルガン・スタンレー証券の夏インターン体験記(文系/総合職) No.26723

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2023卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券のレポート

公開日:2022年6月23日

インターン概要

卒業年度
  • 2023卒
実施年月
  • 2021年9月 中旬
コース
  • 総合職
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 非公開
参加先
内定先
  • みずほフィナンシャルグループ
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。

証券業界に興味があったというのがきっかけでした。このときはまだどの証券会社が業界何位とか、世の中にどんな証券会社があるかとかは明確になっていなかったが、興...続きを読む(全117文字)

このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。

受ける企業に対する企業分析はしっかりしていた。説明会動画や新卒サイトをしっかり読み込んで、あとはワンキャリアや就活会議を参考にした。続きを読む(全66文字)

同業他社と比較して、選考において重視されたと感じるポイントを教えてください。

面接があったため、ガクチカの完成度は求められているように感じた。あとはコミュニケーション力だと思います。続きを読む(全52文字)

選考フロー

エントリーシート → 最終面接

エントリーシート 通過

実施時期
2021年07月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

三菱UFJモルガン・スタンレー証券営業部門のインターンシップを志望する理由を教えてください続きを読む(全45文字)

ESの形式

ESの提出方法

ESを書くときに注意したこと

結論ファーストをしっかりと意識した。そしてなぜ証券会社のなかでも三菱UFJモルガンなのかを明確にした。続きを読む(全51文字)

ES対策で行ったこと

ワンキャリアや就活会議にある情報を参考にして作った。また、先輩に添削などもしてもらいブラッシュアップをした。続きを読む(全54文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

最終面接 通過

実施時期
2021年08月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

面接の雰囲気

かなり淡々と進んでいくような面接だった。聞かれた質問に端的に答えるとまた次の質問が飛んでくるというような感じでした。続きを読む(全58文字)

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

論理的にわかりやすく簡潔に回答をしていくことができたのは評価につながったと思う。また、証券営業について多少の知識は必要であると感じた。続きを読む(全67文字)

面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったことは?

私は学生時代に○○○というチームスポーツに力を入れて取り組んだ。自分が初めて出場した大会での東日本○○位という結果が非常に悔しかった。それから自チームの試...続きを読む(全374文字)

証券営業への印象は?

証券営業への印象としましては、お客様との関係性が重要なお仕事であるという印象があります。お客様との対話を通じてお客様の頭の中にあるニーズを捉え、そのニーズ...続きを読む(全327文字)

逆質問の時間はありましたか?

  • はい
  • いいえ

面接後にフィードバックはありましたか?あった場合はその内容を差し障りない範囲で教えてください。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
早慶やマーチの学生が多いように感じた。マーチより下の学生はあまりいなかった印象です。
参加学生の特徴
全員に共通するような特徴はなく、なんとなく興味があるから受けているという人が多いように感じた。
参加社員(審査員など)の人数
4人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

ロールプレイングがメイン続きを読む(全12文字)

インターンの具体的な流れ・手順

1日目
ビジネスシミュレーションというゲーム形式のワーク。
2日目・3日目
ずっと営業体験のグループワークを行った。続きを読む(全61文字)

このインターンで学べた業務内容

個人営業を行う際にお客様にどのようにアプローチをしていくかを学んだ。最初からお金の話に入るのではなく、日常的な会話から初めて、信頼関係を作って、提案へとつ...続きを読む(全151文字)

テーマ・課題

証券営業がどういったものなのかをロールプレイングで体験

1日目にやったこと

ビジネスシミュレーションというゲーム形式のワークを個人で行った。お客様との関係構築をどうやって行っていくかを考えるワークだった。選択肢があり、お客様にどん...続きを読む(全156文字)

2日目にやったこと

ずっとグループワークを行った。
社員の方が、お客様を演じ、ロールプレイングのような形で営業体感ワークを行った。グループメンバーでどんな質問をしていくかを...続きを読む(全117文字)

3日目にやったこと

2日目の延長でずっとグループワークを行った。
社員の方が、お客様を演じ、ロールプレイングのような形で営業体感ワークを行った。グループメンバーでどんな質問...続きを読む(全124文字)

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

社員の方がお客様の役をやっていたので関わりは多かった。また、フィードバックもいただくことが出来た。証券会社だけとして提案できることではなくて三菱UFJグル...続きを読む(全110文字)

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

お客様を演じている社員の方々はかなり厳しく、役をしっかりと演じきっており、現実味のあるワークを生み出していて、中々自分たちの思うようにいかない場面があった...続きを読む(全133文字)

インターンシップを終えて

インターンシップ中に、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループワークが多かったので関わりはあった。特に優秀すぎるひとがいる感じではなく、みんな同じような能力値でした。続きを読む(全56文字)

インターンシップで学んだこと

証券会社の営業においてお客様との関係性が最も重要であるということを学んだ。いい関係を作り上げ、信用を得ることで初めてお客様の困りごとを引き出すことができ、...続きを読む(全325文字)

参加前に準備しておくべきだったこと

証券営業マンとしてどんな提案をしていくことができるのかをもう少し、具体的に学んで於けばより有効なものにできたと思う。続きを読む(全58文字)

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

営業の体感ワークであったため、かなり現実味があった。入社してからはほとんどのひとがリテール営業になるため、入社したらこのような業務をするんだろうなという想...続きを読む(全123文字)

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加して周囲の学生とはそこまでレベルの差はないと感じたから。早慶だからといって証券業界に詳しいわけでないため、業務理解を深めて、学生時代...続きを読む(全137文字)

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの中で社員の方とお話をする機会がかなりあったのですが、どの社員の方々も優しい方が多かった。証券営業は難しさもありつつも専門性が必要とされる...続きを読む(全132文字)

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

やはり、他の学生よりかは業務理解が深まっていることや早い時期から興味を持っていたことはアピールにつながると思う。また、証券会社は差別化が難しいので人で差別...続きを読む(全85文字)

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップの後はフォローアップ面談などがあり、社員の方々と話す機会を作ってもらうことができる。続きを読む(全50文字)

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

元々金融業界を志望していて、その中でも証券、銀行に興味があった。
金融業界を志望している理由はお金の面で人々を支えたいという想いがあるからである。
私...続きを読む(全322文字)

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

証券営業は厳しいというイメージがあったがそれはあまり変わらなかった。社員の方も厳しい仕事ではあると言っていた。そこを正直に伝えているのはとても好印象でした...続きを読む(全153文字)

前の記事 次の記事
2023卒 三菱UFJモルガン・スタンレー証券のインターン体験記(No.23585) -
一覧へ戻る

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社のインターン体験記

金融 (その他金融)の他のインターン体験記を見る

24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 金融機関に興味があったので、金融の業界でいくつかインターンシップを探していた。その中で野村証券のインターンシップサイトが興味部会内容であったため、証券会社にも興味があったのでインターンシップに参加してみようと思った。続きを読む(全108文字)

大和証券株式会社

資産ランキングコース
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 証券業界を志望していたが、証券会社のインターンの中でも、ESとwebテストだけで参加ボーダーが低かったのが理由。当時は業界に対しての理解も曖昧でリテールとホールセールの違いもよくわかっていなかったが、まずは応募してみようと思い応募した。続きを読む(全118文字)
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 自分はもともと金融業のIT職に興味があり、日興証券システム部門のインターン募集がたまたま目にとまった。この会社で働いている先輩が「日興証券の内定にはインターン参加がほぼ必須」と言っていて、とりあえずESを出しておこうと思った。続きを読む(全113文字)

みずほ証券株式会社

Summer2daysInternship
23卒 | 九州大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. もともと機械の設計開発に興味があったが、特に業界を絞らずにインターンへの参加を検討していた。そのような中、大学の先輩たちに過去のインターンの話などを伺い、また合同説明会で魅力を感じたこともあり、みずほ証券のインターンに興味を持った。続きを読む(全116文字)
23卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 自分が株式投資や投資信託を行っていて、その関係でSBI証券を使っており、ネット証券の将来性や利便性を感じていたので、そのことからインターンシップにはぜひ参加しておきたいと考え、この1日間のインターンシップに参加した続きを読む(全107文字)
24卒 | 愛知県立大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 自分は当時、証券会社のインターンシップにとにかく申し込んでいた。その中でも、実際の仕事に同行できる企業であったため参加しようと思った。また、地場証券の中でも規模が大きく影響力がありそうだと思ったから。続きを読む(全100文字)
24卒 | 愛知県立大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 証券会社に最も関心を寄せていたため。また、地元に根付いて営業を行う地場証券の中でも愛知県で最も大きな会社であったためまずは参加しておこうと思ったから。
また、選考もなく、気軽に参加できる点にも魅力的だったから。続きを読む(全106文字)
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 証券会社を志望していたのでとりあえず地元にある証券会社のインターンシップに手当たり次第参加しようと思っていた。また、インターンシップ参加にあたっては、選考などはなかったので気軽に参加できると思ったから。続きを読む(全101文字)

楽天証券株式会社

夏季インターンシップ講義型1day仕事体験
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 業界研究や企業研究をする為に参加した。中でも、楽天証券株式会社は講義型は先着の為、選考無しで受けることができた。証券業界について知るいいきっかけとなると考えた。また、楽天グループの一社である為、聞いたことがあった。続きを読む(全107文字)
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. とにかく知っている大手企業にエントリーしていた。金融業界に少し興味があったので、業界理解のために参加しました。また選考フローも短かったので気軽にエントリーができるので、時間があれば参加して見るのが良いと思います。続きを読む(全106文字)

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイモルガンスタンレーショウケン
設立日 1948年3月
資本金 405億円
従業員数 5,630人
売上高 2720億4200万円
決算月 3月
代表者 小林真
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
電話番号 03-6213-8500
URL https://www.sc.mufg.jp/
NOKIZAL ID: 1205781

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の 選考対策