就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ALL DIFFERENT株式会社のロゴ写真

ALL DIFFERENT株式会社(旧:株式会社ラーニングエージェンシー)

【人財を育てる魅力】【20卒】 ALL DIFFERENT 総合職の内定ES(エントリーシート) No.25255(上智大学/女性)(2019/4/1公開)

ALL DIFFERENT株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年4月1日

20卒 本選考ES

総合職
20卒 | 上智大学 | 女性

Q.
人材育成への想いとトーマツイノベーションを志望する理由をお書きください。

A.
私は人材育成、人材開発の分野に携わりたいと考えている。そのきっかけとなったのは人事部でのインターンシップである。人事での長期インターンシップを経験し、業務に参加した。そのなかで会議や関係部署とのミーティングに出席するだけでなく、人材育成プログラム参加者のレポートをまとめたり、教材のチェックをしたり、参加者や参加先、参加者の上司などとメールや電話でやり取りをした。この経験を通じ、会社の財産である人財を育て、生かしていくことに面白さややりがいを感じた。特に人材育成は、人の成長を助けることで当人だけでなく、その人の周囲にもプラスの影響を与え、感謝される仕事なのだと知った。 それだけでなく、自己成長できる環境であると同時に、自分の成長も大いに求められる仕事であると感じた。企業で働く人の成長を支援するということは、まず自分が誰よりも成長することが必須だと考える。成長できる環境で働きたいと考えているため、人材育成は魅力的なフィールドであると感じた。  このインターンシップで学んだことから、将来は人材育成のプロフェッショナルになりたいと考えている。貴社でそうしたプロフェッショナルを目指したいと考えたのは2点理由がある。 まずは人材育成をトータルで提供できるという点である。セミナーと座談会を通じて、貴社では、法人営業、人事制度構築、研修講師にとどまらず、R&Dや新商品開発にも携われると伺った。人材育成は、ただ制度構築をサポートしたり、セミナーを開講するだけでは達成されないと考える。効果的な育成のためには、様々な方面からのアプローチを行い、トータルでカバーできることが必須である。そうした中、貴社では研究や、新商品開発を行えると知り、将来自分はそうしたアプローチをしてみたいと魅力的に感じた。 2点目としては成長できる環境である。セミナーで参加した際、社内でも月に一度の面談や、知識確認テストの実施、社内図書館の活用など、自分のキャリアについて考えたり、学びをブラッシュアップする機会が多くあると感じた。また、若手のうちからマネジメントやPMを行うメンバー、講師として登壇する方もいると伺い、入社してから必要なスキルを身につけるための様々な育成環境が整備されていると知った。これは最初に述べた自己成長できる環境にも大きくかかわる点でもある。優秀な社員の方々と切磋琢磨しながら、学び、仕事に取り組める環境で働きたいと強く感じている。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ALL DIFFERENT株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

PwCコンサルティング合同会社

コンサルタント職 
25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
PwCコンサルティング合同会社の「【BC】ビジネスコンサルタント職」を志望する理由を、日本語でご記入ください。(字数制限:400文字以内) 志望理由を記載する際は、以下の点に関して明確に触れてください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

アビームコンサルティング株式会社

ビジネスコンサルタント
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。 ※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。 ※入学試験を除く、大学入学以降の経験。 300字以上500字以内

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
マッキンゼーのコンサルタントを志望する理由について記入してください。(200字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

ALL DIFFERENTの 会社情報

基本データ
会社名 ALL DIFFERENT株式会社
フリガナ オールディファレント
設立日 2006年2月
資本金 1000万円
従業員数 232人
代表者 眞﨑大輔
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目7番1号有楽町ITOCⅰAオフィスタワー
電話番号 03-5222-5111
URL https://www.all-different.co.jp/
NOKIZAL ID: 1188255

ALL DIFFERENTの 選考対策

  • ALL DIFFERENT株式会社のインターン
  • ALL DIFFERENT株式会社のインターン体験記一覧
  • ALL DIFFERENT株式会社のインターンのエントリーシート
  • ALL DIFFERENT株式会社のインターンの面接
  • ALL DIFFERENT株式会社の口コミ・評価
  • ALL DIFFERENT株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。