- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インターンシップに参加する前に企業の合同説明会に参加した時に事業規模が大きめの会社を探している時にたまたま見つけて説明を聞いたのがきっかけです。海外事業などいろいろな事業分野があり、興味を持ちました。続きを読む(全100文字)
【未知のエンジニアリング世界】【22卒】三井海洋開発の夏インターン体験記(理系/1day仕事体験)No.11881(名古屋工業大学大学院/女性)(2020/11/17公開)
三井海洋開発株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 三井海洋開発のレポート
公開日:2020年11月17日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年9月
- コース
-
- 1day仕事体験
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
プラントエンジニアリング業界に興味を持ち,調べていた時に会社を見つけ,まだインターンシップの募集をしていたため参加した.特に,HP等から得られる知識が少なかったため,会社の情報を得るためにも参加したいと思った.
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
選考はなかった.ただし,ナビサイトよりの応募ができないため,自分で採用担当の方に直接メールする必要がある.
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2020年09月
- 応募媒体
- 企業ホームページ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 6人
- 参加学生の大学
- 国立大学の人が多いようには感じた.ただ,選考は一切ないため,フィルタはない.
- 参加学生の特徴
- 海外での仕事に興味があるという人が多かった.また,専攻や学科はバラバラな印象であった.
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
会社説明,仕事
1日目にやったこと
会社説明がかなり詳しくあった.その後,実際にあったシチュエーションを元に,どのような決断をするかを考える個人ワークがあった.最後に,社員の方との座談会があった.
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
20年間,故障のリスクを最小限にするための努力を行うという考え方や,やばそうと思ったら実際はその3倍やばいという言葉が印象に残っている.唯一無二の事業内容であり,前例が少ない中で保守保全をする難しさが伝わってきた.
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
個人ワークでは,実際に直面したことのあるシチュエーションを例に,エンジニアとしてどのような決断をするのが最適かということを考えた.人数が少なかったため,個人で考えた後に一人ずつ自分の意見を言い,最後に社員の方が実際の時はどのように考え,どのような決断をしたのかを解説する流れであった.和気あいあいとして雰囲気ではあったが,しっかりとした意見を考える必要があった.
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
事業内容が唯一無二であり,また馴染みのない内容でありからこそ,インターンシップを通じて事業内容から仕事内容まで深く知ることができたように感じた.さらに仕事体験ワークや座談会を通じて,会社の考え方や雰囲気といった部分も伝わってくる内容であった.
参加前に準備しておくべきだったこと
多くの人にとってなじみの薄い事業内容であるとは思うが,とても丁寧に解説していただけるため,事前知識がなくてもちゃんと理解することができた.
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
事業内容,仕事内容,会社の雰囲気,どれをとっても魅力的だと思ったが,女性が働き続けられる環境がまだない会社であると感じた.事業柄,海外に出張・駐在しない働き方を選択しにくいように感じた.また,技術系で育休から復帰して働いている方が現在いらっしゃらないそうなので,よけい難しいのだろうなと思った.
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンに選考がなかったこと,社員の方がどのような方が多いかはわからなかったことから,自分に内定が出るかどうかは判断できないと感じた.座談会で話した社員の方は大学で石油に関係ある研究をしていたそうなので,研究内容が事業内容に近いともしかしたら有利かもしれない.
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
結婚・出産しても働き続けたいと思っているため,海外に行く働き方しかできないのは難しいと思った.また,現状お子さんがいて働いている技術系の方がいないというのもネックに感じた.ただ,そこさえなければ事業内容も興味深く,志望度のあがる内容であった.
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターン参加者には座談会の案内があった.直接有利になることがあるのかはわからないが,マニアックな事業内容であり,インターンで会社が理解できることは有利に働くと思う.
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加後,社員の座談会への案内がメールであった.また,個別でオンラインの社員訪問にも応じていただけた.
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
海外で働きたいという思いがあり,三井海洋開発にたどり着いた.業界としてはあまり絞れておらず,メーカーからIT系,ゼネコン系まで幅広く見ていた.本インターンシップ前にメーカーのインターンシップに参加したが,ピンとこなかったため,メーカー以外を見ようと考えていた.三井海洋開発は,他社と比較してマイページ等もなくインターンシップ参加前に得られる情報が限られていたため,他社との比較をしたいと思い参加した.
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
本インターンシップでメーカー以外を見たところ,非常に仕事内容が魅力的に感じ,メーカーのインターンを申し込むのは辞めた.ただ,海外で働くということと,女性が働き続けられることは両立させることが難しく,そのバランスがとれるような会社を探す必要があると痛感した.そのため,国内にも仕事がある会社を探すようになった.
同じ人が書いた他のインターン体験記
三井海洋開発株式会社のインターン体験記
メーカー (建設・設備)の他のインターン体験記を見る
三井海洋開発の 会社情報
会社名 | 三井海洋開発株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイカイヨウカイハツ |
設立日 | 2003年7月 |
資本金 | 301億2200万円 |
従業員数 | 5,792人 |
売上高 | 5070億3100万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 宮田 裕彦 |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目3番10号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 879万円 |
電話番号 | 03-5290-1200 |
URL | https://www.modec.com/jp/ |
三井海洋開発の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価