- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界に興味があり、その中でもコンサルテイングから開発、保守・運用を行うトータルソリューションを提供しているSlerに興味があったので応募しました。また、ESや面接などの選考がなかったので選びました。続きを読む(全101文字)
【未知の業界への挑戦】【22卒】SCSKの夏インターン体験記(理系/IT業界JOBSセミナー)No.11796(名古屋工業大学大学院/女性)(2020/11/17公開)
SCSK株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 SCSKのレポート
公開日:2020年11月17日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年8月
- コース
-
- IT業界JOBSセミナー
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
とにかくSIerの仕事がどのようなものなのかを知りたかったため参加した.業界を絞ることができなかったため,夏のインターンシップで業界を絞りたいと思っていた.scskのインターンは,SIerの業界勉強からできる内容であったため,参加を決意した.
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
特に準備,対策は行わなかった.ESも短かったため,添削もしてもらわず,他で出したものを転用した.ただ結果,チーム作業に関するエピソードを書いたのはよかったと思う.
選考フロー
応募 → エントリーシート
応募 通過
- 実施時期
- 2020年07月
- 応募媒体
- 企業ホームページ
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年08月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 大学名を言い合う機会がなかったため,参加者の学歴についてはわからなかった.男女比は均等に近かった.また参加地域もかなりばらけていた.
- 参加学生の特徴
- グループワークはあったが,あまり個人的なことについは話さなかったため,パーソナリティについては不明.印象としては,あまり意見を言わず,こちらの発言に対しての反応も薄いおとなしい人の多い雰囲気だった.
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
アルゴリズム体験,SIer体験,社員との座談会
1日目にやったこと
SIerの仕事がどのようなものか,業界としてのかなり詳しい解説があった.その後,アルゴリズムの体験ゲームのようなものを,個人とグループワークとでそれぞれ行った.
2日目にやったこと
1日目の復習のような業界解説,もう少し踏み込んだ職種の解説があった.その後,各職種を模擬体験するようなグループワークがあった.グループワークごとのフィードバックのようなものは特になかった.
3日目にやったこと
社員との座談会であった.学生300人ほどに対して5人の社員の方が参加していいた.最初に社員の方が自己紹介をしたのち,チャットに質問し,それに答えていくよいう形式だった.
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
あまり個別にフィードバックはなかったため,印象的だったものもなかった.ただ,社員の方との座談会では,年次の長い社員の方のお仕事の話は失敗談も含め印象的なものが多かった.
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
2日目のグループワークの際,オンラインということもあってか他のメンバーの反応が薄く心が折れそうになった.また,インターンシップを通じてあまり社員の方と密に話すということはなかったため,会社の雰囲気みたいなものはわからず,少し残念ではあった.
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
SIerという業界の特徴から職種別の仕事内容まで,体系的に,わかりやすく仕事について学ぶことができた.また,社員の方との座談会で,多少具体的な仕事のイメージも沸いた.若手の頃の大失敗は,自分で責任も取れなければリカバリーする技術もなかったため悔しかったという話は印象的だった.
参加前に準備しておくべきだったこと
SIer業界の特徴や概要,他社との比較まで丁寧に解説してもらえるため,特に準備は必要ないように感じた.
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップの目的通り,業界研究,職種研究としては非常にわかりやすかったが,具体的な働き方や会社の特徴といったところまでは見えにくかった.また,職種体験を通じて,個人の仕事としては細分化されているように感じ,自分の求めていたものとのずれを感じた.
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加によって早期選考ないし特別選考はあるようだったが,いかんせんインターンシップ参加者が多く日程も多いため,どれほど有利になるのかは微妙だなと感じた.また,他の参加学生や社員の方を見ても特に統一された社風のようなものがわからなかったため,自分が選考でどのように評価されるのかはわからないと感じた.
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
志望度が下がった理由は,SIerへの興味がなくなってしまったことと,特に会社に魅力を感じなかったことが理由である.インターンシップを通じて,何人かの社員の方の話を聴く機会があったが,特に社員の方に魅力を感じなかった.また,SIer業界についてかなり詳しく解説してもらった結果,自分の求めているものとは違うなと感じた.
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加者に,12月上旬に本選考に関する連絡があるとアナウンスされたため,多少は有利になるのではないかと感じた.ただ,インターンシップ参加者自体が多いため,どの程度有利になるかは期待できないと思った.
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加者がかなり多いため,あまり人事に見られているような雰囲気はなかった.3日目の終了後,12月上旬に選考に関する案内があるといわれた.
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
全く業界や職種を絞れていなかったため,幅広い業界のインターンシップに参加したいと考えていた.特に,毎回オーダーメイドな仕事がいいと思っていたこともあり,SIerに興味を持っていた.その中でも,選考に通ったため,本インターンシップに参加した.他には,メーカーも幅広く見ていたが,何社か参加する中で,メーカーは自分に合わないかもしれないと思い始めているときだった.
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
SIerについて他社も含めかなり丁寧に解説していただけたため,業界研究としてとても良かった.ただその中で,自分が思っていたよりも仕事が細分化されており,自分が何の仕事をしているのかわからなくなりそうだと感じ,自分には合わないと思った.これより,自分のできる仕事の幅が広い会社に行きたいと考えるようになった.
同じ人が書いた他のインターン体験記
SCSK株式会社のインターン体験記
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
SCSKの 会社情報
会社名 | SCSK株式会社 |
---|---|
フリガナ | エスシーエスケイ |
設立日 | 1989年2月 |
資本金 | 211億5200万円 |
従業員数 | 16,891人 |
売上高 | 4803億700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 當麻 隆昭 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目2番20号 |
平均年齢 | 43.5歳 |
平均給与 | 764万円 |
電話番号 | 03-5166-2500 |
URL | https://www.scsk.jp/ |
採用URL | https://www.scsk.jp/recruit/saiyo/index.html |