- Q. 志望動機
- A.
NECネッツエスアイ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒NECネッツエスアイ株式会社のレポート
公開日:2021年5月20日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
説明会から全てオンラインでした。
企業研究
企業情報は説明会や会社HP・採用ページなどで得られる基本的な情報を頭に入れておけば十分です。面接でもベーシックな質問しかありません。様々な事業の中からなぜその仕事をしたいと思ったのか、競合他社と比較してどこに魅力を感じたのか、希望の職種で自分のどんな強みを強みを生かせるのか、といった基本を押えておけば大丈夫です。
その他の企業研究としては、興味のある事業でNECネッツエスアイがどんな実績を残しているのか、業界や事業を取り巻く環境や動向は全体としてどうなっているのかをよく理解してから面接に臨みました。業界全体を理解した上でなぜネッツエスアイでなければならないのかを言えると高く評価されると思います。
志望動機
私がNECネッツエスアイで取り組みたいことは、教育現場に対してICTを更に普及させることです。その上で御社を志望する理由は3つあります。1つは、SIだけでなく施工力も持ち合わせているという点です。社会を基盤から大きく変えるためには、御社の施工力は欠かせないと考えています。2つ目は、EmpoweredOfficeといったオフィス改革を率先して自社内で実践して来たという点です。社会に対してイノベーションを起こすためには、自らを改革していく姿勢が重要だと考えています。3つ目は、自分のキャリアは自分で切り開くという企業文化です。社員1人1人が自律的に行動し自ら新しい道を開いていく文化の中で、他社に真似出来ない新しい事業に取り組みたいです。以上の3つの理由から、私はNECネッツエスアイを志望いたしました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
①自身の強みを踏まえて自己PRをしてください。また、課題と捉えていることがあれば記入してください。
②大学での成績について、自己評価してください。
③学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容を記入してください。/学外活動・アルバイトについて、ご記入してください。
④ITに関するスキル、経験、知識、興味等について記入してください。
⑤当社で携わってみたい事業やソリューションと、それによって今後どのように社会や生活を発展させたいか記入してください。
他、他社の選考状況など
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
Webで入力
ESを書くときに注意したこと
設問が多めでES+プロフィールシートのような形式だったこと、説明会で人物面重視の選考と聞いたことから、全ての設問で自分の考え方や人柄が伝わるような回答を意識しました。
ES対策で行ったこと
企業独自のES対策は行いませんでしたが、就活解禁前までに大学のキャリアセンター経由で何度もES添削をして貰ったり、複数の就活サイトで様々な企業の通過ESを読んで研究しました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生5 面接官1
- 時間
- 30分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- 自由。リクルートスーツの学生と私服の学生どちらもいました。
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
開始時間までは待機ルームで待ち、時間になると全員同じ部屋に集まります。GDはブレイクアウトルームで行い、終了後は最初の部屋に戻りグループの代表者が発表します。
グループディスカッションの流れ
最初の15分ほどで選考の流れや評価方法を説明されます。GDはブレイクアウトルームで実施し、各グループには面接官1名が一緒に入ります。アイスブレイクの時間、個人ワークの時間は面接官から指示があり、グループワークに入ってからは学生だけでワークを進めます。制限時間になると自動的に最初の集合ルームに戻り、各グループの代表者が発表します。最後に学生全員に対して簡単なフィードバックがあります。
GD中は面接官のカメラはオフです。
雰囲気
グループに分かれてからは和やかな雰囲気で、余った時間には雑談をしたりしていました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
大学のキャリアセンター経由でGD対策を行いました。本選考開始前に一度体験しておくと、本番に自信を持ってのぞめます。
テーマ
これからの企業に求められることは
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
グループとして評価されたのはGDの模範的なやり方(定義を狭めてから議論する、具体例を出すなど)に則り進行していった点です。しかし、個人ワークの時間までは面接官が進行役だったので、学生側では司会やタイムキーパーなどの役割を明確に決めずに進みました。この点が選考に響かないか不安でしたが大丈夫でした。
個人として評価された点は、議論を修正したり、言うべきタイミングでしっかり発言した点です。発言量が特別に多くなくとも、タイミングや内容を加味して評価して貰えるのだと思います。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 40代くらいの人事2名
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
5分前までに入室、開始時間まで待機ルームで待ちます。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ガクチカでは主体性を評価して貰えました。基本はESや事前に提出した自己PR資料に沿って質問されますが、「苦手なタイプはどんな人?一緒に働くことになったらどうする?」など人物面を探る質問もいくつかありました。そこでの返答から、他者との立場や役割の違いを認め、互いの個性を生かしながら協働する力があると評価して貰えました。
面接の雰囲気
進行役の1名は物腰が柔らかく、笑顔で話を聞いてくれました。もう1名は表情がわかりづらい方でしたが、適宜頷いたりリアクションをしてくれました。また、面接開始時に「言葉に詰まったりしても選考には影響しないのでリラックスして下さいね」と言われ、その後も優しい雰囲気の面接でした。
面接後のフィードバック
1次選考通過の連絡と共に、マイページにフィードバックを貰えました。自ら考え働きかける主体性が評価されたこと、表情が固かったので次回の面接ではリラックスして頑張って欲しいことなどが書いてありました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
1次面接で聞かれた質問と回答
あなたの1番の強みは何ですか?
私の一番の強みは、周囲の人を巻き込みながらチームを目標達成に導く力です。学部生の頃に打ち込んだ○○部の活動においても、部長として近隣の大学や××という団体に対して自ら働きかけ、これまでの部にはなかった新たな交友関係を構築しました。それによって、部の抱えていた~という課題を解決し、目標であった○○というイベントの開催に大きく貢献することが出来ました。○○というイベントの終了後には、共同で運営した他大学の部長さんから、「あなたの~な姿勢に惹かれて一緒に活動しようと思った」と言って貰えました。
私が希望するSEとしての仕事には、多くの関係者を巻き込みながらプロジェクトを進めるような場面が多くあると思います。そのため、周囲の人を巻き込むという私の力は、SEとして仕事をする上でも多いに役立つ能力であると考えます。
自分自身について、課題を捉えていることはありますか?
⇒問題を1人で抱え込み過ぎてしまう所があります。相手の時間を尊重する余り、人に頼ることを遠慮してしまう傾向があります。しかし、課題として認識してからは意識して他人に相談するようにしています。何でも自分1人でやり過ぎずに周囲の人を頼ることによって、以前よりも周囲の人との信頼関係が強まったと思います。
(この回答に対する深掘り)
抱え込み過ぎてしまうというのは、キャパオーバーになるという事ですか?それとも、精神的にいっぱいいっぱいになるような感じでしょうか。
⇒前者です。1人でやらなければと思い過ぎていたので、結果たくさんの仕事を抱えこんでしまうことがありました。
抱え込み過ぎてしまうことで過去に大きな失敗をしたことがあるのですか?
⇒いえ、大きな失敗はありませんが、10代の頃先生や母親に「もっと人を頼って良いんだよ」とよく言われていたことで、自分の課題として自覚しました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 入社20年前後と思われる現場の管理職と人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
5分前までに入室、開始時間まで待機ルームで待ちます。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
これまでの経験をストーリー立てて話したことで入社後に活躍するイメージができたそうです。また、海外経験があることからグローバル要員として採用したいと言って貰えました。
面接の雰囲気
1次面接と同じく優しい雰囲気。面接官の方は2名とも管理職のような雰囲気だったので少し緊張しましたが、厳しい質問もなくじっくり話を聞いてくれました。
面接後のフィードバック
内定後、ビデオ通話でフィードバックを貰いました。最終面接なので今後の課題ではなく、どういった点が内定に繋がったのかを教えて貰えました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
就職活動をする中で、どんな基準で企業を選んでいますか?
私の就職活動の軸は3つあります。1つは、若手の内から成長出来る環境があるかどうかです。5年後、10年後を考えた時に、チームをリードしたり会社の名前を背負って仕事をする機会もあると思います。その時に根拠のある自信を持って仕事をしたいからです。2つ目は、グローバルに活躍する機会があるかどうかです。世界が共通の目標に向かっていこうとする流れで自国の事だけ考えていてはいけないと思いますし、日本という市場が縮小する中で外に出て行く必要があると思います。3つめは、企業規模に関わらずチャレンジ出来る環境があるかどうかです。私自身がチャレンジングであると周囲に評価されるので、挑戦環境がマッチしていると思います。
(ESを見て)海外で○○というプロジェクトに参加したようですが、詳しく聞かせて下さい
⇒このプロジェクトでは、○○という国で開催されました。日本人学生○名、××人学生○名…合計○名で参加し、多国籍チームに分かれて~という課題に取り組みました。チームの中で自分だけが英語を話せないという状況で、初日は会話に入ることが難しく苦労しました。しかし私は、言語の壁があっても丁寧なコミュニケーションで誠実さを伝えれば乗り越えられると考えました。そこで~という方法でチームメイトと距離を縮め、帰国して1年以上経った今でも定期的に連絡を取り合うほど仲良くなりました。
(この回答に対する深掘り)
海外勤務や出張のチャンスがあったらどうしますか?
⇒グローバルに活躍出来るチャンスがあれば、積極的に手を挙げて参加したいです。現時点での語学力はまだ不足していますが、自分の努力次第でこれからどれだけでも伸ばしていけると思います。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 中旬
内定を承諾または辞退した決め手
内定した他社のジョブ型雇用に興味があったため。
内定後の課題・研修・交流会等
内定後から内定承諾までの期間に、人事面談がありました。
内定者について
内定者の人数
不明
内定者の所属大学
不明
内定者の属性
不明
内定後の企業のスタンス
4月半ばに内々定をいただき、4月下旬頃に内定承諾の期間を提示されました。(5月上旬までにメールで返答が必要)
学生側の事情も考慮して貰えるようなので、お願いすれば承諾期間を延長して貰えると思います。内定後の人事面談ではしっかりサポートして貰えますが、承諾を強制するようなことはなく、最後は自己判断でというスタンスです。
内定に必要なことは何だと思うか
説明会で、選考は人物面を重視すると言われましたが本当にその通りだと思います。これまでの学生生活で自分がどんな思いを持ちどう行動して来たのかを相手にわかりやすく伝えることが大事です。面接は1次~最終まで終始優しい雰囲気でしたので、自分の伝えたいことがしっかりと伝えられます。言葉に詰まったり言い間違えたりしても、重箱の隅をつつくような指摘はされず、こちらの意図を汲み取って貰えます。スラスラと暗記した原稿を読むよりも、自分の軸を持ってその時々の質問に丁寧に答えていく方が評価されると思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
GDや面接での返答から、協調性があるかどうかを見られていると思います。また、1次面接、最終面接共によりパーソナルな面を見ようとする質問が多かったので、自己分析がきちんと出来ていて、自分の軸に沿って行動しているか/話すことが出来ているかも評価の対象になると思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
面接の結果が良いと次の選考の案内や内定の連絡はかなり早く、他社よりも短期間で内々定をいただけます。また、私が選考を受けた年度はエントリーした学生数が特に多かったようで、内定承諾の期間が例年より短かったようです。
内定後、社員や人事からのフォロー
内々定後には人事面談があり、人事の方と1対1で評価に繋がったポイントを教えて貰えたり、これまでの選考で聞き足りなかったことを質問出来る時間が設けられました。
NECネッツエスアイ株式会社の選考体験記
- 2025卒 NECネッツエスアイ株式会社 技術職 の選考体験記(2024/11/29公開)
- 2025卒 NECネッツエスアイ株式会社 技術職 の選考体験記(2024/11/05公開)
- 2025卒 NECネッツエスアイ株式会社 人事総務職 の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 NECネッツエスアイ株式会社 技術職 の選考体験記(2024/09/04公開)
- 2025卒 NECネッツエスアイ株式会社 技術職 の選考体験記(2024/08/30公開)
- 2025卒 NECネッツエスアイ株式会社 スタッフ職 の選考体験記(2024/08/22公開)
- 2025卒 NECネッツエスアイ株式会社 技術職 の選考体験記(2024/08/05公開)
- 2025卒 NECネッツエスアイ株式会社 技術職 の選考体験記(2024/07/23公開)
- 2025卒 NECネッツエスアイ株式会社 スタッフ職 の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 NECネッツエスアイ株式会社 営業職 の選考体験記(2024/07/18公開)
IT・通信 (通信業)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
NECネッツエスアイの 会社情報
会社名 | NECネッツエスアイ株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヌイーシーネッツエスアイ |
設立日 | 1953年11月 |
資本金 | 131億2200万円 |
従業員数 | 5,009人 ※2018年3月31日現在(単独) |
売上高 | 2679億円 ※2018年3月期(連結) |
決算月 | 3月 |
代表者 | 牛島 祐之 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目9番14号 |
平均年齢 | 43.3歳 |
平均給与 | 745万円 |
電話番号 | 03-4212-1000 |
URL | https://www.nesic.co.jp/index.html |
NECネッツエスアイの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価