就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NECネッツエスアイ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

NECネッツエスアイ株式会社 報酬UP

【未来を創る技術者へ】【22卒】NECネッツエスアイの技術職の本選考体験記 No.12850(サイバー大学/男性)(2021/5/22公開)

NECネッツエスアイ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒NECネッツエスアイ株式会社のレポート

公開日:2021年5月22日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • サイバー大学
インターン
  • Sky
  • NECネッツエスアイ
  • TDCソフト
  • パナソニックコネクト
  • ネットワンシステムズ
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

すべてオンラインでした。

企業研究

この会社は取り扱っている事業が広いので、自分がどの分野の仕事に携わりたいのかをよく考察しました。私はサーバーやクラウドなどのインフラ部分の仕事をしたいと考えていたため、この会社が行っている事業でそれらを利活用しているものなどをピックアップして研究しました。
また、なぜサーバーやクラウドの事業に携わりたいかということも聞かれるだろうと思っていたので、AWSなどのクラウドの情報やサーバの各種設定などを頭に叩き込んでおきました。
こちらの企業は3年の夏からインターンがあるのですが、これは絶対に参加しておいたほうが良いです。全部で3回目まであるのですが、私は情報収集を怠ったため、一度目のものしか参加しませんでした。3回全部参加すると、2次試験であるグループディスカッションを免除することができます。

志望動機

私が貴社を志望している理由は、ネットワークやサーバなどに対しての知見やノウハウなどが他社よりも優れていると感じたからです。
私は学生時代、ITについての学習をしてまいりましたが、その中でもネットワークやサーバ、クラウドなどのインフラ部分が何よりも楽しいと感じました。
私の就職の軸として重要なことは、仕事を楽しめることということだと思っておりますので、自分の士気を高めるという意味でも興味が強い仕事をするべきだと考えてきました。
貴社では、長い歴史の中で収集した知見やノウハウが多く存在していると思います。
私はそれらを吸収して、社会に対して貢献したいと考えています。
また、取り扱っている事業が幅広いことから、さまざまな業務に携われるのではないかというところも魅力に感じました。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年12月 上旬
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

志望理由を教えてください。学生時代に頑張ったことを教えてください。

ESの提出方法

マイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

話が脱線しないように、一貫性のある文章を意識しました。

ES対策で行ったこと

質問事項の意図をくみ取りながら考えた。ESの質問事項はインターネットに出回っている過去の先輩たちのものと変わらなかったため、ESの応募開始時期よりも先に考えておいた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、キャリコネ

グループディスカッション 通過

実施時期
2020年12月 中旬
実施場所
オンライン

形式
学生6 面接官1
時間
30分
開始前のアイスブレイク
なし
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

zoomのIDを入力して待機して、企業側が承認したらそのまま説明が始まり、選考が開始される。

グループディスカッションの流れ

時間配分などはすべて自分たちで決める。制限時間が過ぎたら、それぞれの班ごとに発表。
社員はカメラオフで様子をみている。

雰囲気

緊張した雰囲気だった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ

これからの社会がよりよくなるためにはどうすればよいか。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

大雑把なテーマだったため、どこに焦点を当てるかを最初に決めたところが評価された。
相手の意見を否定的な目でとらえず、なるべく全員の意見を組み合わせられないかという感じで立ち回った。

1次面接 通過

実施時期
2021年01月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
若手の採用担当、中堅くらいの営業
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

zoomIDを入力後、待機。面接官の承認後、そのまま面接開始。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

資格を多く取得していたことが一番ポイントだったのではないかと思います。
面接の際にもすごい多く持っているねと言ってくださりました。

面接の雰囲気

最初にプレゼンがあるのですが、随時相槌を打って下さり、発表しやすい雰囲気だと感じた。
他社の選考状況など聞かれたのでどのような企業を選び、就活の軸がどのようなものかを判断しているのだと思った。

面接後のフィードバック

様々な観点から評価されていた。
私に足りない部分は創造性とのことでした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ、多くのITの会社がある中でうちを志望したのか。

私は学生時代、ITの学習をして参りました。私はITの中でもネットワークやサーバなどのITインフラの部分での仕事がしたいと学習を通して思うようになりました。御社はネットワークやサーバなどに強く、歴史もあるため様々な知識、技術が吸収できるのではないかと感じました。
他社よりも多くの知見があり、育成にも力を入れていると伺っているため、成長できる環境というのが確立されていると考えました。
また、御社では、海底から宇宙までというフレーズをよく耳にします。言葉の通り、とても広い事業領域をもっており、成長するために、多くの経験を積める企業なのだと思いました。
ITはまだまだ成長し、社会に対しての貢献度もあり、とてもやりがいを感じられる仕事だと思っていますので、私自身が成長し社会にとって大きく貢献できればと思い、御社を志望させていただきました。

短所と長所を教えてください。

私の長所は自己成長のために貪欲に学習を進められるところです。
学生時代に多くの学習をしてきました。その証として、多くの資格を保持しております。
資格の取得というだけでは、仕事で通用しないかもしれませんが、仕事を進めるうえで学習するということはとても重要になってきます。また、学習を通して学んだことはスケジュール管理を徹底するということです。
資格試験の範囲はとても広いので無計画で行うと想定よりも多くの時間を浪費してしまいます。
そこで勉強のスケジュールをあらかじめ決めてそこまでに終わらせるという小目標を多く設定し、試験をパスすることができています。
短所はコミュニケーション能力だと考えています。
昔から人としゃべることが苦手だったため、克服するために接客業を行っています。
最初はやはり、声が出ず、お客様からの反応も良くなかったのですが、コミュニケーション能力を高めるということを意識して仕事を行っていたところ人並程度までは話せるようになりました。

最終面接 通過

実施時期
2021年02月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
人事の方、技術職の方
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

zoomIDを入力後、待機。面接官の承認後、そのまま面接開始。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

なるべく印象が悪くならないように、笑顔を心がけていました。
相手からの質問から答えるまでのレスポンスを短くし、考える時間を少なくすることで対応力があるようにしました。

面接の雰囲気

こちらの緊張をほぐすように軽めの話から入ってくださった。
普段どんなことしているのかなど私生活の話で緊張がほぐれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

営業と技術があるがなぜ技術なのか。

私は、学生時代にITの学習をして参りました。そこでITの技術という面で社会に貢献したいと強く思うようになりました。
ITの世界は進化がとても速く、次から次へと新しい技術が出てきます。私は新しいものが好きなので、新しい技術というものをどうやって生かせるかと考えることがとても楽しいと考えるようになりました。
新しい技術が多く出るということは、それだけ多くの学習をしなければなりませんが、
多くのことを学べる良い機会だというポジティブに考えることができるというのも技術者に向いているのではないかと思います。
また、自分で何かを作成するということをしたいと考えていましたので、ネットワーク構築、サーバ構築などができるITの技術者にとても憧れがあります。

苦労したこととそれをどうやって乗り越えたか

私が学生時代に一番苦労したことは、基本情報技術者試験です。
私が得意とする分野はネットワークやサーバなのですが、基本情報技術者試験はとても広い範囲を扱う試験です。
こちらの試験、二度目で合格することができたのですが、一度目では勉強が足りず合格ラインに達することができませんでした。
一度目の不合格の際に何が足りなかったのか考えたところ、スケジュール管理が浮かんできました。
無計画で勉強に取り組み不合格になったので二度目の受験の時には、しっかりと自分でスケジュールを組み、学習を進めました。また、得意な部分と苦手な部分は自分で分かっていたので、時間配分などもきちんと決めて、苦手な部分の克服という点も強く行ってきました。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年02月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手

第一志望の企業から内定をいただいたため。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

5人

内定者の所属大学

サイバー大学、慶応大学

内定者の属性

理系

内定後の企業のスタンス

承諾期間は特になく、気のすむまで行ってよいとのことでした。
何か気になることがあったら連絡して、解決したいとおっしゃっていました。

内定に必要なことは何だと思うか

一番大事なことは企業分析です。
どんな商材を強みとしているのかということを知るとどんな人材を欲しているのかということが理解できるようになると思います。
そこに、自己分析で自身の強みを把握し、企業に対して、こういうことが強みなので貢献できますというアピールをすることが大切です。
また、対応力というのも見られていると思うので、相手からの質問への回答のレスポンスを気にする必要があると思います。
突拍子な質問が飛んでくることがあったのでそういうところも見ているのだと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

まず大切なことははっきりと話すことだと思います。堂々たる態度が大切です。
次に論理的に物事を話すことです。PREP法を意識して結論ファーストにするとよいと思います。
最後にうそをつかないことです。面接官もプロなのでうそなんてすぐばれるので、正直に話すことが大切だと思いました。

内定したからこそ分かる選考の注意点

夏のインターンをすべて参加することによって、グループディスカッションを免除することができるので、夏のインターンはすべて参加するべきだと思います。(エントリーシートがあり、インターンに参加できない場合もあるが)
一度でも出ていれば早期選考に進むことができるので重要だと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

人事面談がありました。面接のフィードバックとこれからのスケジュールなどの確認でした。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

NECネッツエスアイ株式会社の選考体験記

IT・通信 (通信業)の他の選考体験記を見る

NECネッツエスアイの 会社情報

基本データ
会社名 NECネッツエスアイ株式会社
フリガナ エヌイーシーネッツエスアイ
設立日 1953年11月
資本金 131億2200万円
従業員数 5,009人
※2018年3月31日現在(単独)
売上高 2679億円
※2018年3月期(連結)
決算月 3月
代表者 牛島 祐之
本社所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目9番14号
平均年齢 43.3歳
平均給与 745万円
電話番号 03-4212-1000
URL https://www.nesic.co.jp/index.html
NOKIZAL ID: 1130549

NECネッツエスアイの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。