- Q. 志望動機
- A.
SB C&S株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒SB C&S株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
ICTについての知識です。私はゼミでICTを使った教育について研究をしていたため、深堀をされても答えられましたが、ICT流通でNO1の企業であるため、なぜICTに関わりたいのかについて自分でしっかりと考えておく必要があると感じました。自分はこれがやりたいから入りたいという熱弁が出来るくらい、また圧迫で質問されても大丈夫なくらいの企業研究、業界研究は必要だと感じました。研究の仕方は新聞を読む、本を軽く読み自分の意見を言えるようにすればよいと思います。
志望動機
情報革命で人々を幸せにするという理念が私の就活の軸である相手の為に喜ばれることに喜びをを感じられる仕事がしたいという考えと一致していた為志望しました。またソフトバンクユニバーシティーという独自の制度など自分自身が成長できる環境が整っているという点にも非常に興味を持ちました。事業の幅も広さ、貢献度の大きさ、ICT流通No1という事で、常に緊張感を持ちながらも責任のある仕事ができる御社で、20年後のICT教育普及の為に精進したいと思います。
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
話しの受け答え方を見ているように感じました。私が少し悩んでしまっても、面接官は待ってくれ、一緒に深堀をしてくれるような面接の進め方であったため、焦ってもゆっくりマイペースに笑顔で答えられたらいいと思います。あとは入りたい気持ちを恥ずかしがらずに堂々と答える事だと思います。最後の一言の時に思いをぶつけました。
面接の雰囲気
緊張感がありながらも、面接官の方は私の事をしっかり知ろうと深堀した質問をしてくれ、いつも以上にいきいきと自分の事を話せたと思います。しっかり相槌も打ってくれ、話を聞いてくれている安心感があった。
1次面接で聞かれた質問と回答
自分の事を動物で何に例えるか
私は一般職で人をサポートする仕事がしたかったため、犬の中でも特に盲導犬だと思いますと答えました。なぜなら私は人懐っこく、様々な人との会話をすることが好きだから、人懐っこい動物で犬にしました。特に盲導犬の理由は、サポートやこの人を助けたい!役に立ちたい!と自分から行動することから盲導犬にしました。私は自ら主体的に相手の為に行動する人間です。このことは特に予備校の経験で生かされました。と次の話に続けられ、突っ込んでもらえるようにした。
小学生のあなたはどんな性格でしたか
私は昔から人を笑顔にすることが好きなので、小学生の時はおもしろい事をして友達や両親を笑わせていました。しかし、笑わせたいという自分勝手な行動が裏目に出てしまった事もあります。それから、周りの様子をしっかり見ながらその人にあった方法で笑顔にすることにしました。面白い事を言って笑顔になる友達や、一人で移動している友達と一緒に行動してあげたりと人それぞれ違いますが、そこの経験があったからこそ私は人をサポートしたいという気持ちがより一層強まったと思います。
2次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
笑顔で受け答えをすることと、自信をもって話せたので絶対にこれは通ったという自信がありました。とにかく面接官との会話を楽しむ事を一番大切にするといいと思います。最後の質問コーナーでは地元が近かった為、かなり深入りした地元トークまでできました。会話を楽しみながら面接をした結果、プライベートな話までできたのだと思います。
面接の雰囲気
二次面接から一対一で進めるようになります。今回は話しを深堀してくるというよりは、たくさんの質問をされました。最後のこちらからの質問でお互いかなり砕けた話も出来たので、決してお堅い話だけをするというよりは笑いも交えながら進めるといった感じです。
2次面接で聞かれた質問と回答
今までのアルバイトで一番楽しかったのは何ですか?なんでそのバイトを始めたのですか?
東進ハイスクールでのアルバイト経験です生徒7人を受け持ち、当初は現役合格という意識の低さ、保護者の受験への意識の食い違いがあったが、保護者や生徒7人との信頼関係を日常や面談を通して築く事で全員現役合格を達成しました。始めたきっかけが、私自身も東進ハイスクール出身で担当していただいていた方が私の大学受験の意識を変えてくれたからです。
インターンシップでどんな事をしましたか?
銀行のインターンシップで、お客様と近い距離でお話しができ、悩みを解決する事のできるリテール部門の体験した。セカンドライフの資産運用サポート業務に力を入れている事に興味を持った。私の母はケアマネージャーをしており、若い世代とは異なった資産運用の必要があるが実際にはしていないお年寄りも多く、そのため老人ホームへの移住を悩んでいるという話を聞き、銀行が行える高齢者への支援についても興味を持った。
最終面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官5
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
圧迫で質問されてもめげずに、笑顔で答え続ける事が大切だと思います。しっかりと答えを準備することも大切ですが、受け答え方の方がもっと大切だと思います。止まってしまってもいいから、笑顔で自分の考えを面接官ひ伝えてください。最後のこちらからの質問の時にはかなり砕けた会話もできたので、受け答え方を見ているのだと感じました。
面接の雰囲気
多少ではあるが圧迫に感じました。私がict教育に興味があると言ったところ、なぜなぜ?を10回ほど繰り返されたからです。面接官の表情は固くは無かったのですが、答えを準備しておかないと企業研究の詰めの甘さが一発で分かってしまうと思います。
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜict教育の興味があるのですか?
欧米の小学校のict教育の普及率が60%に比べ日本はまだ18%とかなり遅れを取っているので、ict教育の機会を日本の小学生に与えていきたいと思ったからです。(このあとなぜが10回続きます。)
あなたが憧れる女性像はどんな人ですか?(一般職だったため、働き方についての質問も多かった)
私は子育てと仕事を両立している女性に対して憧れを持ちます。私の母が出産と同時に会社を辞めてしまい、非常に後悔している話しをよく聞いていたため会社を選ぶときは両立できるかどうかを一番最初に見ています。
内定者のアドバイス
内定に必要なことは何だと思うか
職種が分かれている為、自分はなぜこの職種を選んだのかの理由を自分の性格と合わせて答えられるといいと思います。あとはソフトバンクの社員さん自体が若くて元気な方が多いので、明るく積極的に話す事も重要だと感じます。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
話しの受け答え方が暗い人は落とされると思います。面接官と雑談をするくらいの勢いで行くと非常に良いのかと思います。また自己主張が強い、アグレッシブな人が多かったと感じます。
内定したからこそ分かる選考の注意点
内定者に聞いても最終面接は圧迫された人とされていない人がいました。どちらに当たるかは分かりませんが…また、最終面接を2回行った人も何人かいました。2回とも人事部長です。最終面接で落ちる方も何人かいたそうです。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 20代の成長環境
- 社員の魅力・実力
- 福利厚生・手当・働きやすさ
入社を迷った企業
株式会社ユナイテッドアローズ
迷った会社と比較してSB C&S株式会社に入社を決めた理由
決め手は、社員さんとの距離の近さ、自己実現が出来る社風であるという事でソフトバンクコマース&サービスに決めました。面接時から社員さんがしっかりと私の話を深堀して聞いてくれて、自分自身も話しやすい環境であった事がどの会社と比べても一番良かったと思います。また、ロビーで待っているときの働いている社員さんの活発で元気な様子。女性であっても男性と対等に会議をしている様子を見て、私もこのようにバリバリと働ける女性になりたいと夢を持たせてくれた会社でもあった為です。
SB C&S株式会社の選考体験記
- 2025卒 SB C&S株式会社 一般職 の選考体験記(2025/02/05公開)
- 2024卒 SB C&S株式会社 総合職(全国) の選考体験記(2023/08/09公開)
- 2024卒 SB C&S株式会社 総合職(全国) の選考体験記(2023/07/24公開)
- 2024卒 SB C&S株式会社 総合職(全国) の選考体験記(2023/06/23公開)
- 2023卒 SB C&S株式会社 総合職(全国) の選考体験記(2022/06/30公開)
- 2021卒 SB C&S株式会社 一般職 の選考体験記(2020/07/22公開)
- 2021卒 SB C&S株式会社 総合職(全国) の選考体験記(2020/07/17公開)
- 2019卒 SB C&S株式会社 総合職(全国) の選考体験記(2019/04/15公開)
- 2019卒 SB C&S株式会社 一般職 の選考体験記(2018/09/07公開)
- 2018卒 SB C&S株式会社 総合職(全国) の選考体験記(2017/12/06公開)
メーカー (その他)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
SB C&Sの 会社情報
会社名 | SB C&S株式会社 |
---|---|
フリガナ | エスビーシーアンドエス |
設立日 | 2014年4月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 1,765人 ※2019年4月現在 |
売上高 | 4344億円 ※2019年3月期決算公告より |
代表者 | 溝口 泰雄 |
本社所在地 | 〒105-7529 東京都港区海岸一丁目7番1号東京ポートシティ竹芝オフィスタワー |
平均年齢 | 36.2歳 |
URL | https://cas.softbank.jp/ |
SB C&Sの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価