就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シティグループ証券株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

シティグループ証券株式会社 報酬UP

【未知への挑戦、志望を明確に】【16卒】 シティグループ証券 サマージョブの通過ES(エントリーシート) No.2100(慶應義塾大学/男性)(2015/12/21公開)

シティグループ証券株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

サマージョブ
16卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
サマージョブ参加を希望する理由を教えてください【日本語】(400字以内)

A.
貴社サマージョブへ参加を希望する理由は次の二つです。 一つ目は、貴社の実際の業務が容易にイメージのつきにくいものであるためです。私が現在貴社の業務に対して抱いている様々なイメージというのは、あくまで外部から見たイメージに過ぎないと考えています。そこで、現場を見ることで貴社の業務に対する理解をより深め、その上で自身の志望部門をより明確にしていきたいと思っております。 二つ目は、極めて優秀な学生が集まると考えるためです。難関である貴社の選考を勝ち抜いてきた学生に囲まれる中で、自分はこの仕事に対して今持てるどのような力を生かし、どのような価値を提供し、どのように貢献できるのかを試していきたい思いがあります。このことは同時に、貴社の業務への自身の適性を見極めることへも繋がると考えています。 以上に挙げた二つの理由より、貴社サマージョブへの参加を強く希望します。 続きを読む

Q.
これまで最も力を入れて取り組んだこと、そしてそこから得たこと・学んだことを教えてください。【日本語】(400字以内)

A.
これまで最も力を入れて取り組んだことの一つとして、大学入学当初から続けている塾講師のアルバイトが挙げられます。私は生徒への指導を行う際、常に生徒の志望校合格から逆算した指導を心がけてきました。具体的な合格から逆算した指導とは、 (1)定性的な現状分析 (2)定量的な目標の明確化および生徒との共有 (3)それに応じた、求められるインプット量の算定 (4)具体的な課題の提示・計画・実行支援 といったプロセスで行いました。こうした指導の結果、昨年に年間を通して担当した3人の生徒の全員が見事第一志望の合格を果たしました。 私はこの経験を通じて私は、目標達成に向けた「逆算思考」の重要性を学びました。こうした常にゴールから逆算して考えていく思考は、あらゆる目標達成プロセスや課題解決プロセスにおいて求められると考えています。この強みを武器に、貴社サマージョブにおいても最大限活躍をしていきたい所存です。 続きを読む

Q.
Please describe what have mostly influenced on your view recently. (Please answer in English.)【半角800文字以内】

A.
I served as sub-delegate of the international student support group at Keio University. The majority of our members were unenthusiastic about the supportive activities we provided. Attendance rates were often very low and I experienced many hardships in the organizing and planning of activities and event. I hypothesized that we were not meeting the exact needs of our particular members and conducted interviews on all of them. After obtaining what kind of activities and support the members sought through us, I addressed the reform of our organization. The result was the reinforced commitment of the majority of our members and the dramatic increase in attendance rate of our activities. Through this experience, I have learned the importance of always being sensitive to needs of others. 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

シティグループ証券株式会社のES

金融 (その他金融)の他のESを見る

ドイツ証券株式会社

IB:フィクスト・インカム&カレンシーズ (マーケッツ)
25卒 | 東京大学 | 男性
通過

Q.
ドイツ銀行グループ、IB:フィクスト・インカム&カレンシーズ (マーケッツ)への志望動機、及び希望する職種がある場合には、その理由についてお教えください。【300文字以下】

A.
問題を報告する
公開日:2024年4月9日

シティグループ証券の 会社情報

基本データ
会社名 シティグループ証券株式会社
フリガナ シティグループショウケン
資本金 963億700万円
従業員数 826人
売上高 1393億1800万円
決算月 12月
代表者 マーク・ラウル・マリー・ルエ
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号
電話番号 03-6776-8800
URL https://www.citigroup.jp/jp/index.html
NOKIZAL ID: 1131074

シティグループ証券の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。