22卒 本選考ES
設計職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
当社を志望した理由をお書きください
-
A.
[これからの多様で快適な住環境] 私は多くの人々に寄り添った建築を設計したいと考えています。今まで公共建築という不特定多数の人に影響できる建築を設計してきましたが、より人々に寄り添った建築は住宅という多くの時間を過ごす建築で実現できると考えています。私は昨年度コロナ禍の中、多くの時間を集合住宅の中で過ごしてきました。そこでは住環境に必要な空間のヒエラルキーが変わってるように感じたり 、住環境の多様で快適な空間が重要だと再認識し、今後もより住環境の快適さがより求められてくると考えています。貴社は集住施設に多くの実績があり、住まいや暮らしを様々な観点から見つめる事で、人々に寄り添った多様で快適な空間が生まれていると感じます。貴社でならこれからの新たなすまいのあり方を実現できたり、私の考える建築を設計できると思い志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
あなたが感銘を受けた建築物とその理由をお書きください
-
A.
私が初めて感銘を受けた建築は「〇〇」です。私は設計を行う際に「〇〇」を考えて設計を行なっています。例えば、自然を取り込むことで生まれる原始的な心地よさを持つ建築は、人間の本能が求めている建築の一つだと考えています。〇〇では床や壁といった構成が曖昧なデッキがあり、そこで人々の様々なアクティビティが生まれており、選択できるほどの多様な空間が生れた、居心地の良い建築だと感じています。また建築家の〇〇さんの自然と建築の主従関係を反転させた建築で〇〇や〇〇といった建築の、自然が建築を覆ったような快適で居心地の良い建築を設計していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
コンペ応募 ・ 受賞歴、 論文応募 ・ 受賞歴などをお書きください
-
A.
受賞歴を書いた。 続きを読む
-
Q.
学業以外に力を入れたことをお書きください
-
A.
[リノベーションサークル] 私は学部生の時には、住宅のリノベーション活動を、大学院の研究室活動では改修プロジェクトを行なってきました 。リノベーション活動では学校では学べないような、解体から基礎打ち、ログ材の塗装など、職人の方に助けていただきながら学生メンバーで実際に施工を行いました。また地域の祭りに参加しワークショップを行うことで、実際に地域の人との会話を行なってきました。このような活動は設計だけでなく施工面について考えるきっかけになり、人と人との繋がりの大事さも学べました。この経験はまちの人々に寄り添い、チームプレイである設計で活きていくと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたのセールスポイントをお書きください
-
A.
私は自身の思いを実現させるための努力や熱意があり、向上心を持って一度決めたことを最後ま でやり遂げる負けず嫌いな特徴があります。中学・高校の部活動では、誰よりも早く体育館に行 き友人を誘い自主練習したり、自分で足りない練習メニューなどを考えて行うことで常に学内代表で大会に出場できました。大学三年時では、前課題の悔しさから友人と切磋琢磨した結果、最 終課題では友人と共に最優秀賞をいただきました。また、構造や材料コースの実験や授業を履修 したり、リノベーションサークルに参加したり、大学院へ進学するなど新しい環境に、向上心を持って挑戦してきました。このことは一つの考えや価値観に囚われずに多面的に物事を考えた設計ができると考えており、知識や設計スキル、プレゼン技術などを身につけてきました。 続きを読む