就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
森永乳業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

森永乳業株式会社 報酬UP

【アイス愛を共有し、幸せを創る】【20卒】 森永乳業 N社員コース 事務系 営業管理コースの内定ES(エントリーシート) No.31242(東京農業大学/男性)(2020/1/31公開)

森永乳業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年1月31日

20卒 本選考ES

N社員コース 事務系 営業管理コース
20卒 | 東京農業大学 | 男性

Q.
森永乳業で挑戦したいことをご記入ください。(300文字以内) 300文字以下

A.
「営業活動を通し、アイスを食べる記念日をつくる」 現在、日本国民の9割以上はアイスを食べたことがあると考えています。たくさんの方が食べているということは、アイスは嗜好品という枠を超えたものであると考えています。人が幸せに楽しく生きていくうえでアイスは必須です。貴社商品である「ピノ」「PARM」「MOW」は私が受験や試合で負けて落ち込んだ時に必ず食べていた商品です。貴社商品を食べることで次も頑張ろう!と強く思うことが出来ました。この美味しいだけでなくエモーショナルな価値を見出せる魅力を強く発信していきたいです。また、『アイスを食べる日』をつくり、今後もアイスが受け継がれる体制を自分自身で作っていきたいです。 続きを読む

Q.
人生で最も印象に残った経験はなんですか。 800字以内

A.
「農大歴史上初の一部リーグ昇格へ向けた取り組み」 人生で最も濃く印象に残っている経験は現在取り組んでいる取り組みです。 私は農大ラクロス部が歴史上一度も所属したことのない一部リーグ昇格を目標にチームを牽引しています。一部リーグに昇格するため分析すると、フィジカルの部分が劣っていることが分かり、過去のトレーニングメニューやプレイヤーを分析して、毎年同じようなメニューや取り組む姿勢に問題があると考えた私は選手個人個人の食事や摂取カロリーやタンパク質量の「数値化」に取り組みました。その結果、部員の体重が増え、当たり負けすることのないフィジカルを身に付けることができ、部員全員の食事やトレーニングに関する意識が高くなりました。 ですが、この取り組みを始めた当初は部内で数多くの反発が起こりました。『面倒くさい』、『この取り組みを行う必要成果が分からない』などたくさん言われました。正直、部内で一人だけ目標に向かって動いている孤独感がありました。何度も逃げ出したくなったり、部を辞めたくなりました。ある日の夜、泣きながらOBの方に電話しました。そのときに頂いた「お前の気持ちを部員に教えてやれ」の言葉をきっかけにミーティングを開きました。 「一部リーグ昇格したい」という思いや取り組みをしようと思ったきっかけ、必要性、取り組み続け出るであろう結果を皆に伝え続けた結果、誰一人欠けることなく付いて来てくれました。 これを始め今年で四年目になります。現在はどのチームにも負けることがなくなりました。そして今年の夏、リーグ戦が開幕します。今までの取り組みの成果を発揮し、一部リーグ昇格し歴史を変えてみせます。 この経験から、新たなことに挑戦し、共に創り上げていくことのやりがいを学びました。 そして、今後社会に出た時も社員全員とスクラムを組み諦めることなく目標に向かい全身全霊で努力していきたいです。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

森永乳業株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

森永乳業の 会社情報

基本データ
会社名 森永乳業株式会社
フリガナ モリナガニュウギョウ
設立日 1954年9月
資本金 217億3100万円
従業員数 7,531人
売上高 5470億5900万円
決算月 3月
代表者 大貫 陽一
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目5番2号
平均年齢 40.1歳
平均給与 781万円
電話番号 03-6281-4680
URL https://www.morinagamilk.co.jp/
採用URL https://saiyo.morinagamilk.co.jp/?_ga=2.114893127.134397853.1687923277-450743265.1687923277
NOKIZAL ID: 1130607

森永乳業の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。