就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社CIJのロゴ写真

株式会社CIJ 報酬UP

【深堀で見抜く、真の姿】【18卒】CIJのpg,seの最終面接詳細 体験記No.4271(愛知大学/女性)(2017/12/15公開)

2018卒の愛知大学の先輩がCIJpg,seの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社CIJのレポート

公開日:2017年12月15日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • pg,se

投稿者

大学
  • 愛知大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
人事1名、現場の方2名
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

学生時代の取り組みは、深堀が続き、どのような状況でどんな選択をしたかという回答から、私がどのような人間かを見ているように感じた。全ては、仕事をする上でチームのメンバーとどのように付き合うか、またお客様に対してどのような振る舞いをするかを見ていると思った。

面接の雰囲気

前の人が面接が終わるまでは、別の場所で待機し、その時に女性社員がお茶を出してくださいました。面接では自分からノックをして入る練習をすると思いますが、この時は先に部屋に通され、後から人事の方などが入ってこられました。

最終面接で聞かれた質問と回答

学生生活で頑張ったこと

生協学生委員会に所属し、2日間で約750人が参加する新入生歓迎会の壁装飾を担当する班のリーダーを務めました。約600人収容する大学一大きな教室を装飾するのは初の試みであり、20人のメンバーをまとめて1週間で完成させなければならず、最初は焦りと不安ばかりでした。そこで、作業を合理的に進める必要があると考え、一日毎のノルマを決めて全員の協力を仰ぎました。周りに目を配りながら声掛け・進捗状況の把握をし、遅れている子を焦らせすぎないよう気を配って、自らも作業を率先して行いました。その結果、より多くの意見を拾い上げた修正作業まででき、全員が納得のいく仕上がりとなりました。当日の新入生の笑顔を見て、装飾が新入生同士の会話のきっかけとなり友達を作ってもらいたいという意図を達成できたと自負しています。この経験から、グループ作業を成功させるための計画性と積極的なコミュニケーションの大切さを学びました。

プログラミングで気を付けたことは?

なるべく分かりやすい変数名や文法に気を配り、読みやすくなるように気を付けました。
私は高校時代にプログラミングの経験があったので、どの程度理解しているかいくつか質問されました。
なるべく短い構文と分かりやすい構文ではどちらが大事か?
→誰が見ても理解できるような分かりやすい構文のほうが大事だと思った。
ほかの人のプログラムを見て感じたことは?
→自分が書いているプログラムではないので、読んでから理解するまでに時間がかかると思った。
では、分かりやすくするにはどうすればよいか?
→変数など共通項目はまとめたり、書き方を統一させたりすることが大事だと思う。
これらの回答は合っているか分からないが、プログラミングへの抵抗感などを見られていたように思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社CIJの他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

CIJの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社CIJ
フリガナ シーアイジェイ
設立日 1976年1月
資本金 22億7000万円
従業員数 871人
※単体(連結1,585名)/2018年6月30日現在
売上高 109億8800万円
※単体(連結188億44百万円)/2018年6月期
決算月 6月
代表者 坂元 昭彦
本社所在地 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1丁目2番5号
平均年齢 37.8歳
平均給与 556万円
電話番号 045-222-0555
URL https://www.cij.co.jp/

CIJの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。