就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オープンハウスグループのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社オープンハウスグループ 報酬UP

オープンハウスグループの企業研究一覧(全26件)

株式会社オープンハウスグループの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

オープンハウスグループの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
26件中26件表示 (全26体験記)

企業研究

営業職
22卒 | 学習院大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ここはなぜオープンハウスではいけないのか、他の企業でも良いのではないかということを圧迫気味に詰めてくるのでどうしてオープンハウスでなければいけないのかを明確に言えるようにするべきです。私の場合は就活サイトやホームページを参考にして調べました。また、私は社員相談会の参加してみて、男の人はゴリゴリ系の体育会系の人が多い印象ですが、女の人はそんなことなかったので、社員相談会や、座談会やO B訪問をするべきだと思います。そこで話を聞いて自分にあっていると思う人が入るべきです。実際の女の方の社員さんは周りにはブラックだと言われているけど自分はそうは思わないと言っていました。芯の強い人が女性でも多いのかなという印象でした。しかし、個人差はあるのかなと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

企業研究

総合職
21卒 | 学習院大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
とにかくいろいろな人に会って、どんな人が求められていて、どんな人が活躍できるのか、その考え方や性格を徹底的に分析しました。選考の過程でリクルーターが付いてくださるので、そこから社員の方々を紹介していただき、たくさんの人と話をさせて頂きました。会社としての考え方から具体的な生活まで自分の中でイメージした結果受けたいと思えれば良い結果を得られるはずです。この会社の選考では、準備すればその分だけ評価してもらえて、選考を飛び級してしまうこともあります。自分の言葉で何が求められているのかと、自分の強みとの共通点をつなげ、多少の熱い男同士の対話にも慣れておくことが必要です。体育会出身者で無い人には圧迫に感じる、もしくはそもそも向いていないかもしれません。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月20日

企業研究

営業職
21卒 | 新潟大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会が結構長く充実していたのでそれに参加するだけである程度企業研究になったのと、説明会時にパンフレットが渡されたためそれを読み、同業界の中でのこの会社の立ち位置やスタイルを研究した。あとは、人事担当の方々が現場社員の方との面談を多く組んでくださるのでその機会を利用して会社に関する色々なことを聞くようにしていた。この会社はやはり「若いうちから1000万稼ぐ」「早いうちから役職を持ち、指示される側から指示する側になる」といった夢というか野心を持った人材を求めているため、入社後何をしたいかというよりは前述の若いうちからお金を稼ぐだとか管理職になるといったことを言う法が評価されるのではないか、と考えられる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月27日

企業研究

総合職
21卒 | 同志社大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社のことの理解や、業界の理解も大切ですが、自己分析を徹底的に行うことと、入りたい熱意や理由をしっかり伝える必要があります。よくある就活体験談をみて、どういったことが質問されるのか、どういった雰囲気で、どのような年次の社員の方が面接官であるのかしっかり調べました。結構、深堀をされるような面接となるので、自分自身をしっかり理解して、会社に入って、10年後、20年後どのような人間になっていきたいのかをしっかり説明できるようにする必要があります。また、不動産業界を中心に志望している方は、どうしてオープンハウスなのかというところをしっかり説明できるようにしていた方がいいです。OB訪問などは、私は、行うことがありませんでしたが、会社の雰囲気などは、面接官の方か、OBの方にしっかり質問し、自分とあっているか吟味する必要があります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

企業研究

総合職
21卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
面談を通して社員の方とたくさんお会いさせていただいたので、お話を参考に企業分析を行っていました。リクルーターの方に頼めば、色々な部門で活躍されている方のお話が聞けます。自分がこの会社の方と一番初めに接点を持ったのはHellow,visitsという就職活動向けのマッチングアプリです。また、初めて参加したセミナーで行った自分史を作成するというワークショップを通して、自己分析することが大事で人柄がとても重視されているんだと思いました。社員の皆さんの考え方の共通点として、「どういう仕事がしたいのかではなく、どういう人になりたいのかが大切。内定がゴールではない。」が挙げられるのではないかと個人的には思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

企業研究

営業職
21卒 | 専修大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ここの会社は有名企業であるため、説明会でもらったパンフレットだけでなく、インターネットなどで検索することでこの会社に関する情報が沢山あります。ここの選考は直接志望動機を聞く質問はなく、深く企業研究をしたところであまり意味がないと思います。それよりもこの会社はどういった人達が働いているのか、会社の雰囲気はどうなっているのか、そういった部分をインターネットや説明会などで理解するように努めました。実際の雰囲気はかなりの体育会的な雰囲気でした。ここは特に負けん気や根性のある人を好む傾向にあると思います。だから、家を売って人を喜ばしたいというよりは、私は誰よりも高い売上をたたき出して人一倍の金をもらってやるという部分をアピールしたほうがいいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

企業研究

総合職(建築・技術)
20卒 | 東京理科大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この企業はベンチャー企業だったので少し企業研究することが難しかったです。ハウスメーカー要素がありますが、主に不動産業に属しますので住宅業者とあわせて両方を研究する必要があります。住宅業では数多くの競合他社がいますが、会社によって人・商品力・社会・経験・売上のどれを推しにしているのか異なるのでどんどん細分化していく必要があります。そのために知名度の高い企業の説明会にはほとんど参加し理解するよう差異化しました。中でも私は、設計を志望していた為基本設計・実施設計の担当や注文設計の自由度やjobローテーションの有無はどの企業でも聞くようにしました。私が思うにオープンハウスは主に都内など需要が大きいところに低予算で用地取得をし他に比べ低予算で家を建てています。お聞きしたお話だとオープンハウスで土地を買い28%は他社のハウスメーカー、78%はオープンハウスで建築請負が任されるようです。説明会に参加するとそのまま集団面接に参加できます。全体的に社員は若く、体育会系なところがあります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

企業研究

総合職
20卒 | 国際教養大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
オープンハウスのホームページや説明会で配布された資料を見た他、就活サイトの口コミを見てどんな学生が選考に進んでいるのかを見た。選考に進んでいる学生の志望業界や志望企業規模はまちまちだったし志望業界や企業などは面接でもほとんど聞かれなかったため、選考の初期段階では業界の志望理由などはそこまで見られていないように感じた。一方で説明会などに行って社員と話してみると、熱意をもって働けるか、営業をやりたい気持ちがあるかを重視しているようだった。会社に育ててもらいたいというよりは、自分が会社を大きくする、同期の中でトップの営業成績を残す、などの熱意や競争意識をもっている学生を好むような会社だろうと感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月11日

企業研究

総合職
19卒 | 上智大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
何よりの企業研究はまずホームページを隅から隅まで読むことだと思います。オープンハウスは熱量がある人が多く同じように情熱をもって仕事が出来る人を求めていることが分かると思います。その熱量を同じように持っていれば面接も通過しやすいです。そして面接では将来どうなりたい?という質問やどういうキャリアを歩みたい?、将来何したい?など将来のプランを聞かれることが多いです。将来どうなりたいか、オープンハウスに入って何をしたいかを明確に答えられるようにした方がいいと思います。またオープンハウスは受けている人が多いので就活会議の選考情報が大変参考になりました。質問されたこともそこに書かれていることと同じことを聞かれることが多かったのでよく読んどいたほうがいいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

企業研究

営業職
19卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
一次面接で説明会と同時に選考が始まることもあり、企業理解はそこまで求められていないような印象を持ちました。それよりはむしろ、この会社は面接ではその人の熱意や人となりを見ているように感じました。選考が進むにつれ、リクルーターの方から社員の方を何名か紹介していただき、面談をする機会をいただけたのでネット等を使って情報を得るというよりもそのような機会をいかに有効に使えるか、社員面談の際に自分の疑問と感じている部分をしっかりと伝えることができるか、その上で次の面接に活かしきれているかというところの方が重要だと思いました。逆質問をする機会は面談・選考双方で時間を割いていただけるのであらかじめしっかりと練っておくと選考突破のカギになると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月20日

企業研究

営業職
19卒 | 獨協大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
株式会社オープンハウスになぜ入りたいのか、入った後に目標にすることは何かということを話せるようにホームページや人事の方を通して質問を多く作りました。その中でも、多く質問した3つの内容は「残業」「給料」「成長」についてです。仕事と生活をしっかり分けたかったので残業は一番聞きたいことでした。また、給料についてもインセンティブや残業代について多く聞きました。最後に抽象的ですが、成長についてです。もともと将来の目標が明確だったため、ここの会社では営業職を希望していましたが、バイトでもできるような仕事はしたくなかったので個としての付加価値をもって行える仕事なのか、またそこにはどんな成長ができるのかということを大事にしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

企業研究

営業職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
不動産業界全体のことについて勉強したのはもちろんのこと、この会社の場合は体育会的な雰囲気が強いので、会社の雰囲気を理解するためにOB訪問をすることでどのような会社であるか知っておくことをお勧めしたい。選考で聞かれる内容は同じようなものが多く、比較的みんな同じことを聞かれるので選考内容については先輩、友人に聞いておく、就活サイトで調べておくことが大切だと思う。選考が進むにつれて拘束がきつくなってくることも考慮に入れたうえで選考に進むとよい。他の不動産会社と比べ、オープンハウスのどこが良いのか、なぜオープンハウスでなくてはならないのかを語れるようにしておく必要がある。情熱を持った熱い人材が求められているように感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
オープンハウスは私は他企業から内定を貰えなかったら入社してもいいかなという程度で受験したが安易に内定を貰えた。それは、私の母校である早稲田大学高等学院出身の社員が企業内で幅を利かせているからだ。オープンハウスは人と人とのつながりを非常に大切にする会社であり、誰かの知り合いといってどんどん上にあげてもらい、内定を得られたと話すものもいた。だから、さまざまなコネクションを使って、知り合いを探すことから始めればよいと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会に参加することによって、分厚いパンフレットが配られる。その内容はこの会社のホームページとほぼ同じ内容であるので、それを読破する。また、この企業はベンチャーマインドが強いため、自分を強く見せる必要性があるため、パンフレットの先輩が学生時代に何をがんばってきたかをチェックして、自分と比較する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   3次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会を聞いただけで、とくに深い企業研究はしませんでした。選考でもほとんど志望理由は聞かれませんでした。あまり企業研究の必要はないと思います。しかし、成果主義な面が強いようで、説明会でも繰り返し説明されます。社風への共感は必要なようです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
自分が会社を引っ張っていくという姿勢を見せる。面接官の印象として向上心の高い人たちが多い印象を受けたので、自分が大きな会社の歯車のひとつになりたくなく自分たちで会社を大きくしていきたいという雰囲気を出せれば印象はかなりよくなるように感じた。会社の中で自分が何をしたいのかということを明確にする。会社は現在戸建て住宅からマンション事業にも裾野を広げていき最終的には総合デベロッパーを目指しているため、大手デベロッパーに勝つために何が必要かを自分なりに考えておくことは大切。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
26件中26件表示 (全26体験記)
本選考TOPに戻る

オープンハウスグループの ステップから本選考体験記を探す

オープンハウスグループの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オープンハウスグループ
フリガナ オープンハウスグループ
設立日 1997年9月
資本金 197億5010万円
従業員数 2,876人
※連結(2020年9月末時点)
売上高 5759億円
※2020年9月期
決算月 9月
代表者 荒井 正昭
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
平均年齢 33.5歳
平均給与 731万円
電話番号 03-6213-0778
URL https://oh.openhouse-group.com/?link_id=karte
NOKIZAL ID: 1347159

オープンハウスグループの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。