2020卒の京都大学大学院の先輩が日清製粉ウェルナエンジニアリングの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社日清製粉ウェルナのレポート
公開日:2019年6月25日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- エンジニアリング
投稿者
- 大学
-
- 京都大学大学院
- 入社予定
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 役員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
・年上の人と話すことを苦に思わない点
・構造化,結論ファーストを意識して受け答えをしていた点
・第一志望だと言えた点
面接の雰囲気
・一次面接よりもかたい雰囲気だった
・自己紹介で笑ってくれたので,それで緊張がほぐれた
・聞かれる内容は,一次面接とそこまで変わらなかった
最終面接で聞かれた質問と回答
自己紹介をしてください
○○大学大学院で○○を専攻しております,○○と申します.趣味はサッカーやバイク,読書などたくさんありますが,中でも1番好きなことが飲み歩きをすることです.
お酒が好きだというのはもちろんあるのですが,その場で知り合った人と様々な話をすることで十人十色の価値観に触れることができ,自分の価値観が広がるところに魅力を感じています.
例えば,普段は会うことのない中小企業の社長さんや,定年退職された方のお話を聞くことができ,自分にはない価値観や考え方を学ぶことができました.
この面接では,内定を出していただけることと,自分の価値観を広げることを目標に頑張りたいと思っています.本日はどうぞよろしくお願い致します.
普段はどのように勉強しているのか
勉強の大まかな流れとしては,次のようになります.
まず,目標と現在の自分とのギャップを把握します.その後,そのギャップをなくすために必要な参考書,勉強量などを調べます.そして目標の期限を決め,勉強の計画を立て,途中で軌道修正しながらも全力で取り組むというものです.長い間この流れで勉強してきたため,勉強の計画を立てるのがうまくなってきました.
具体的な勉強法としては次の2点に気を付けています.
1つ目は,問題のポイント・その方法をとる理由などを自分の言葉で短くまとめるということです2つ目は,他人に説明するということです.
これらのことによって自分の思考を明確化し,知識が有機的につながることが実感できます.
株式会社日清製粉ウェルナの他の最終面接詳細を見る
メーカー (食品)の他の最終面接詳細を見る
日清製粉ウェルナの 会社情報
会社名 | 株式会社日清製粉ウェルナ |
---|---|
フリガナ | ニッシンセイフンウェルナ |
設立日 | 2001年7月 |
資本金 | 50億600万円 |
従業員数 | 440人 |
売上高 | 990億4800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岩橋恭彦 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1丁目25番地 |
電話番号 | 03-5282-6200 |
URL | https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/ |