就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ENEOS株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ENEOS株式会社 報酬UP

【夢を叶えるエネルギー】【20卒】ENEOSの技術職の本選考体験記 No.7159(京都大学大学院/男性)(2019/6/25公開)

ENEOS株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒ENEOS株式会社のレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

選考フロー

企業研究

具体的に調べておいて役に立ったこと
・石油のことだけでなく,エネルギー全般について調べておくとよい.現在石油需要が減少しているためJXTGエネルギーも様々なエネルギーを取り扱っている
・様々な新事業をしているが,それが単体でペイするものか,補助金があって初めてペイするものかということも調べておくと良い.逆質問や談話会の時に役立つ

もっと調べておけばよかったこと
・社員の方の雰囲気.選考を受けていく中で「自分には合っていないな」と感じてきたため,それよりは事前に社風などを知っておけばよかったと感じた
・面接で聞かれること

有益だった情報源
・他企業のインターンシップで知り合った学生
・研究室の先輩
・ONE CAREER
・みんしゅう

志望動機

私がJXTGエネルギーを志望する理由は「御社でなら自分の夢を叶えられると感じたから」です.
御社は,石油元売り最大手という規模の大きさや,新エネルギー事業を含む広範なフィールドを持ち,エネルギー業界の中でも社会をあらゆる面から支えています.また私は,サッカーサークルの練習改革に取り組み,後の練習の基盤となるものを提供できたことにやりがいを感じ,「社会の基礎・基盤となるものを提供する仕事をしたい」という夢を持つようになりました.
業界一位という現状に甘んじることなく,バイオマスや水素といった将来性のある事業を推進させ,エネルギー面で社会を支え続ける貴社でなら,やりがいをもって成長しながら働くことができると考えました.

エントリーシート 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

・希望する職種を選んだ理由について記入してください(200文字以内)
・あなたが学生時代に力を入れたことについて2つお聞かせください(800文字以内)
・1番のPRポイントは何ですか(性格,経歴等何でも可),理由と併せて記入してください(250文字以内)
・志望動機(300文字以内)
・得意科目(50文字以内)
・趣味・特技(50文字以内)

ES対策で行ったこと

・先輩にESを添削してもらって,自分で推敲していった
・石油やエネルギーを取り扱っている企業のESを色々調べた

WEBテスト 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

特になし
しいて言えば,集中できる環境でテストを受けたこと

WEBテストの内容・科目

言語,非言語,性格診断

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
技術系社員
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

・研究内容を端的に説明できた点.研究内容のレベルというよりもわかりやすく伝えられるかどうかが重要視されていたという印象
・笑顔でハキハキ話したこと

面接の雰囲気

・技術系社員との技術面談.志望動機,志望職種などはさらっと聞かれ,研究や専攻の話がメインだった.
・1対1の面接で,柔らかい雰囲気だった

1次面接で聞かれた質問と回答

志望する職種とその理由を教えてください

第一志望:プロセス管理(石油精製,石油化学品製造,需要管理)
第二志望:プラント管理(プラントの検査,設計,新設,補修)
第三希望:セールスエンジニア(潤滑油,機能化学品販売)
プロセス管理,プラント管理を選んだ理由は,「専攻で身に着けた考え方を活かすことのできるから」です.専攻の化学工学では,環境・安全・コスト面を考慮しながら高品質な物を製造するプロセス・プラントの設計のために様々なことを学びました.この知識を最大限活かせるところはプロセス管理,プラント管理だと考えました.
セールスエンジニアと選んだ理由は,「理系の知識を活かしつつお客様に直接関われるから」です.上記職種では貴社の製品にあらゆる面から携わることができると考えました.

学生時代に力を入れた学業を1つ教えてください

力を入れた学業は「学部時に3人1組で化成品の製造プロセスを設計したこと」です.
プロセスの設計は主に,化成品を生成する反応工程と化成品の純度を上げる分離工程に分けられ,3人それぞれが役割分担をして,全体としてコストが最小になるようなプロセスを考案していきました.設計の後半で,考えていたプロセスでは利益が出ないという問題に気付きましたが,発表が近くプロセスフローを大きく変更できない状況でした.しかし,そこで妥協することなく3人でディスカッションする機会を増やしたり,先生や先輩にアドバイスを求めたりしました.その結果フローのボトルネックがパージ率であることを見つけ,変更を最小限に抑えつつ,利益を生み出すプロセスを設計することができました.
この経験を通じて,チームで1つのプロジェクトに取り組み,締め切りがある状況で最善の結果を出すことの難しさとやりがいを感じることができました.

2次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

・深堀されても結論ファーストで答えて,そのあとに長すぎない説明を付け加えることができたこと
・想定外の質問にも答えられたこと

面接の雰囲気

・人事の採用担当の方とのジョブマッチング面談.志望動機やガクチカなどの深堀がメインだった
・1対1の面談で,柔らかい雰囲気だった

2次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に勉学以外で力を入れたことを教えてください

私が力を入れたことは,「サッカーサークルの副キャプテンとして練習改革に取り組んだこと」です.
私たちのサークルは京都府社会人リーグ2部昇格を目標にしており,そのためには限られた時間・場所の中で効率良く練習を行わねばなりませんでした.目標達成のために,キャプテンとともに練習メニューや練習回数の変更を検討しましたが,サークルという特性上,ハードな練習を嫌がるメンバーも多く,メンバー間で大きな温度差がありました.そこで私は温度差を緩和するとともに,全てのメンバーが納得する改善案を出すため,人に応じた説得を試みました.例えばやる気の低い層には,試合に勝つ喜びを強調することで練習へのやる気を出させるということをしました.結果長年夢見ていた2部に昇格することができ,また多くの人の意見をまとめ,折り合いをつけることの難しさを学ぶこともできました.

チーム練習の変更後の具体的内容を教えてください

チーム練習の変更点は量と内容の2つです.
まず量については,練習を週2から週3に変更しました.増やしすぎてもメンバーの負担になってしまうため,週2から週3への変更にとどめておきました.
次に内容については,自分たちのチームの強み・弱みを把握してから強みを活かし,弱みを改善する練習を考案・実行しました.具体的に言うと,強みは堅い守備であったため,それを活かすために攻守の切り替えを早くする練習を実施しました.また弱みは攻撃の際にサイドを幅広く使えていなかったということだったため,それを改善するためにサイドを幅広く使ったシュート練習を実施しました.
これらの変更によりチーム全体がレベルアップし,目標を達成できたのだと感じています.

最終面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
部長クラス3人
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

・特に言葉に詰めることもなく質問に答えられた点
・「御社が第一志望です」と言えた点
・結論ファースト,構造化を意識して質問に答えられた点

面接の雰囲気

・部長クラス3人相手の最終面談.厳しい質問は特になかった.意思確認の意味合いが大きいのかなと感じた
・それまでの面接と同様厳しい雰囲気ではなかった

最終面接で聞かれた質問と回答

自己PRをしてください

私は「様々な人と協力して,チームの結果のために尽力する」ことができます.
このように言えるのは,サッカーサークル副キャプテンとして練習改革に取り組み,目標であったリーグ昇格を果たした経験があるからです.サークルという特性上メンバーのサッカーへの意識の差が大きいという状況の中で,人に応じた説得・対応をすることで,全員を同じ方向に向かせて目標を達成することができました.例えばやる気の低い層には,試合に勝つ喜びを強調することで練習へのやる気を出させるということをしました.
私のこの特徴は,社内外含め非常に多くの人と協力しながら社会に不可欠なものを提供するために尽力する,御社の技術系社員としても役立つのではないかと考えています.

これまでの人生の中で,最も成長したと思う経験を教えてください

最も成長したと思う経験は,学部時に3人1組で化成品の製造プロセスを設計する研究に取り組んだことです.
プロセスの設計は主に「化成品を製造する工程」と「化成品の純度を上げる工程」に分けられ,3人それぞれが役割分担をして,全体としてコストが最小になるようなプロセスを考案していきました.設計の終盤で,考えていたプロセスでは利益が出ないという問題に気付きましたが,発表が近くプロセスフローを大きく変更できない状況でした.しかし,そこで妥協することなく3人でディスカッションをする機会を増やしたり,先生や先輩にアドバイスを求めたりしました.その結果フローのボトルネックがパージ率であることを見つけ,変更を最小限に抑えつつ,利益を生み出すプロセスを設計することができました.
この経験を通じて,チームで1つのプロジェクトに取り組み,締め切りがある状況で最善の結果を出すことの難しさとやりがいを感じました.またそのためには,スケジュール・人のマネジメント,何にどれぐらい力を入れるかということの決定が重要だと学びました.

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

5月31日に最終面接があり即日で通過の電話をかけてきたためか,6月1日の懇親会に参加するよう言われた.つまり待つつもりはなかったと考えられる.

内定に必要なことは何だと思うか

・石油だけでなくエネルギー全般について調べておくこと
石油需要が減少している中でJXTGもエネルギー全般を取り扱うようになっている.そのような状況を抑えておくと,自分独自の逆質問が考えられるなどのメリットがある.
・工場見学や懇親会の参加は,可能ならば,でよい
私は工場見学,懇親会に1度も行っていないが,内定をいただけた.ただし,ほかの化学工場など,似たようなものを扱う工場を見たことがない場合は工場見学に参加したほうが良いのかなと思う.

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

・自分の考えを自分の言葉で説明できるかどうか
人の言葉を借りて説明してもなんとなくぎこちなくなるので,自分が言いたいことを自分の言葉で言えるようになるまで自己分析などをするべき
・どんな人とでもコミュニケーションをとれるかどうか

内定したからこそ分かる選考の注意点

・第一志望であることを明言すること
内定を出すのが遅いからか,第一志望であることを何度も確認してくる.事実がどうであれ,はっきりと第一志望であると明言することが大切
・企業研究,業界研究が大切
面接で企業のこと,業界のことを聞かれるため

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後,比較的すぐに辞退したため,フォローの有無やその具体的内容については知らない

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ENEOS株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の本選考体験記を見る

ENEOSの 会社情報

基本データ
会社名 ENEOS株式会社
フリガナ エネオス
設立日 1888年5月
資本金 300億円
従業員数 8,981人
売上高 9兆4993億100万円
代表者 齊藤猛
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番2号
URL https://www.eneos.co.jp/
採用URL https://www.eneos.co.jp/recruit2024/
NOKIZAL ID: 1569027

ENEOSの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。