![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください2つ (200字以内)
-
A.
100名の体育会○○部で種目リーダーとして団体戦全国優勝に貢献した経験だ。目標は日本一だが、昨年は全国3位に終わった。その悔しさから練習を徹底的に見直し、改善を図った。まず、練習を年間150日から200日に増やした。また質向上の為、感覚のみに頼っていた○○の調整をミリ単位で数値化し、基準を可視化した。これにより正確なプレーを誰でも再現出来るようになり、部全体の技術力が向上した。結果、日本一を獲得した。 続きを読む
-
Q.
②
-
A.
○○部でレギュラーを獲得した経験だ。当部の全レギュラーは5年以上、スポーツ推薦入学の選手が選ばれていた。一般入学の私は試合に出場できないのは勿論、日々の練習にさえ全く付いて行けず、何度も挫けた。それでも高校時代から目指していた日本一の選手への拘りから競技に向き合えた。その際に多角的な視点を大切にして先輩や後輩、時には実業団の方に直接連絡を取り、助言を頂いた。結果、3年時にレギュラーを獲得した。 続きを読む
-
Q.
上記2つの力を入れた事の中で、他の方とは違う工夫や発想で成し遂げたことを教えてください(200字以内)
-
A.
周囲を巻き込む際に「ぶれない行動」と「想い」を伝えることを大切にした。①では3か月間の対面練習禁止や試合で想い通りの結果を残せず、何度もチームが空中分解しかけた。その度に部員全員と対話を重ね、互いの考えを共有しつつ率先して誰よりも練習量をこなす姿を見せた。結果、一人の部員も欠けることなく日本一を達成した。②では何としても成長したい想いと愚直に競技に向き合う姿勢を通じて実業団との合同練習を実現した。 続きを読む
-
Q.
住友不動産を特に志望する理由を教えてください(200字以内)
-
A.
私は、「自らが起点となり多様な関係者と協同して人々の生活を豊かにしたい」想いがある。また、それが形として残せるのは自らのモチベーションに繋がると考え、総合デベロッパーを志望している。その中で貴社は実力主義を掲げており、挑戦を後押しする風土があると考える。10年間の部活動経験から困難への挑戦が自分自身を磨くこと、そういった環境でこそ実力を最大限発揮できることを学んだため、貴社を強く志望する。 続きを読む