就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社

【挑戦と経験の融合】【22卒】 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.63560(京都産業大学/男性)(2021/10/26公開)

三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年10月26日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 京都産業大学 | 男性

Q.
あなたらしさを発揮して、当社でチャレンジしたいことは何ですか

A.
私は多種多様な業界や人に関わり企業を資金面から支えていきたいと考えています。 会計基準の変更や銀行の低金利政策などでリース業界の国内市場は伸び悩んでいることを知りました。 しかし、だからこそリースの枠を超えて、様々な分野にチャレンジできると感じ、リース業界を志望します。中でも、貴社はグループ力、不動産事業・航空機事業への強み、BPO事業社会へのさらなる出資など挑戦する姿勢に魅力を感じました。そんな貴社で、顧客に満足していただける提案やスキームを生み出したいと考えます。そこで、私がアルバイト経験で培った「思いやりに基づいた行動力」を活かし、顧客の抱える問題を発見し解決へと導きます。 続きを読む

Q.
最も力を入れたこととその経験で得たことは何ですか

A.
陸上ホッケー部の副キャプテンとして、公式大会優勝を目指し尽力したことです。私のチームは試合で一切勝てないことからチームの雰囲気が悪くなり、遅刻欠席者が増え、技や連携が上手くいかないという現状がありました。この悪循環を断ち切るためには、まずは試合に勝つことで陸上ホッケーに対し再度興味関心を持ってもらう必要があると考えました。そこで、初心者の割合が高い私たちのチームでは個人の技術力を高めるよりも連携に重点を置いたフォーメーションサインが効果的ではないかと考え提案し導入しました。練習では5パターンのサインを徹底的に練習しました。このことで、練習試合で少しずつ勝てるようになり、春の大会では8チーム中最下位だった私たちが秋の大会では順位を4つ上げ4位となりました。 続きを読む

Q.
あなたの一番の苦労や工夫についてお書きください

A.
西ヨーロッパを横断し、野宿をしたことです。合計 8 ヵ国を 5 人で旅しました。文化の違いを体感したいと考え計画したので、インターネットの利用は最低限に抑え、現地の方と話すことで、情報を集め観光や食事する場所を決めました。この約2週間の旅で、苦労したことは日本と違う交通システム、怪しいモノの押し売りなどがありました。中でも、最も危機に陥ったことはルクセンブルクで野宿をしたことです。 ホテルの方の認識間違により宿泊できず、周辺ホテルも満室で宿泊することができませんでした。気温も0度を下回り、命の危険を感じたので、体を動かし続けるため歩いてドイツまで行くことを提案し、友人と朝まで歩いて過ごしました。翌日ホテルの従業員の方が来た際、その場で知り合った外国人の方に通訳してもらうことで状況を説明してもらい、解決することができました。この経験は人生の中で最も苦労した経験でしたが貴重な経験だったと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社のES

サービス (賃貸業)の他のESを見る

三井住友トラスト・パナソニックファイナンスの 会社情報

基本データ
会社名 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社
フリガナ ミツイスミトモトラストパナソニックファイナンス
設立日 1951年10月
資本金 255億8400万円
従業員数 917人
売上高 2686億8300万円
決算月 3月
代表者 西野敏哉
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目2番3号
平均年齢 44.3歳
平均給与 696万7000円
電話番号 03-6858-9200
URL https://www.smtpfc.jp/
NOKIZAL ID: 1663762

三井住友トラスト・パナソニックファイナンスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。