- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 三井物産プラスチックのインターンに興味を持ったきっかけは、商社は高収入で安定しており、キャリアの選択肢が広がると考えたからです。また、プラスチック業界は今後の環境対応や技術革新で成長の可能性が高いと感じ、大手の商社系企業で業界の実態を知りたかったため、参加を決めました。続きを読む(全135文字)
【ソリューション提案の魔法】【25卒】富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの冬インターン体験記(文系/SE/ITコンサルコース)No.56628(同志社大学/男性)(2024/6/28公開)
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 富士フイルムビジネスイノベーションジャパンのレポート
公開日:2024年6月28日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年12月 中旬
- コース
-
- SE/ITコンサルコース
- 期間
-
- 3日
投稿者
- 大学
-
- 同志社大学
- 参加先
-
- コベルコシステム
- トヨタシステムズ
- ニトリ
- スズキ自動車
- 富士フイルムビジネスイノベーション
- オリックス・レンテック
- 東京ガスiネット
- オリックス自動車
- 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン
- オービック
- JCOM
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
選考フロー
応募 → エントリーシート → 最終面接
応募 通過
- 実施時期
- 2023年11月 上旬
- 応募後の流れ
- 抽選でインターンに参加
- 応募媒体
- 企業ホームページ
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年11月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
あなたがこれまで課題を解決したエピソードを教えてください。「何故その取り組んだのか」「課題の内容とその解決策」を含め、具体的に教えてください。/本ワークシ...続きを読む(全166文字)
ESの形式
webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから続きを読む(全13文字)
ESを書くときに注意したこと
読み手が理解しやすい文章を意識した。簡潔に伝えることが重要です。続きを読む(全32文字)
ES対策で行ったこと
就活サイトに載っている過去に参加した学生のESを参考にしました。
また、先輩に添削をしてもらいながら進めました。続きを読む(全57文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年11月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 10年目の現場社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
指定のURLから接続。
終了後はそのまま退出続きを読む(全23文字)
面接の雰囲気
淡々と進められたが、厳しい感じではなかった。ESの内容に沿って進められ、面接官が気になった点を深堀りしていく。続きを読む(全55文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
インターンの志望理由を聞かれた際に、SEやITコンサルの意義やその役割について簡単に説明しそのうえで自分がやりたいことを話したところ、非常に褒められて自分...続きを読む(全115文字)
面接で聞かれた質問と回答
本ワークショップに申し込んだ理由は何ですか。「なぜSE/ITコンサルなのか」を含めて教えてください。
貴社のITコンサルティングを体験し、貴社で働くイメージを明確なものにしたいからだ。
私はハンドボールサークルの活動で、後輩の指導に注力していた。その中で...続きを読む(全394文字)
あなたが考える、「システムエンジニアに必要な要素」を理由と共に教えてください。
聴く力と伝える力であると私は思う。
システム開発の仕事はチームで行うため、チームのメンバーとコミュニケーションを取りながら協調して進めなければならない。...続きを読む(全159文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンラインと対面
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 早慶や国公立大学が多かった。 マーチや関関同立がその次にちらほらいる程度。
- 参加学生の特徴
- ITに関する研究をしている院生が多かったように感じます。 また、理系でプログラミング経験のある学生も一定数いました。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 9人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社のインターン体験記
商社・卸 (建築・機械)の他のインターン体験記を見る
富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの 会社情報
会社名 | 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 |
---|---|
フリガナ | フジフイルムビジネスイノベーションジャパン |
設立日 | 2021年4月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 9,902人 |
売上高 | 4557億1800万円 |
代表者 | 旗生泰一 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2番1号 |
電話番号 | 03-5908-3911 |
URL | https://www.fujifilm.com/fb/company/fbj |