就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社リクルートスタッフィングのロゴ写真

株式会社リクルートスタッフィング 報酬UP

【自信満々、緊張知らず】【18卒】リクルートスタッフィングの営業の最終面接詳細 体験記No.4162(横浜国立大学大学院/男性)(2017/12/14公開)

2018卒の横浜国立大学大学院の先輩がリクルートスタッフィング営業の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社リクルートスタッフィングのレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 営業

投稿者

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
役員
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分の就活に対しての取り組み方や考え方に自信を持って曲げることなく伝えきれた部分は評価されたのではないかと思う。

面接の雰囲気

非常に穏やかな方で緊張しすぎることなく落ち着いて面接に臨むことができた。今までの面談を振り返って気になった点はないかなど気にかけてくださり、面接というよりは面談に近い形で行われた。

最終面接で聞かれた質問と回答

どのような就活をこれまでしてきたか。

何をやっている企業かよりも、何ができる企業かということを重要視して私は企業選びを行っております。理系出身ということもあり私の周りは理系就職する学生がほとんどです。しかし、彼らの大半は「理系だから」という理由だけで就活を理系就職のできる企業に絞って行なっています。そのことに私は疑問を持ち、本当に自分が興味を持ってやりたいと思える仕事は何も理系に限ったものではないだろうと思い、業界・職種に関係なく就活を行なってきました。
今の時代、企業に生かされているようでは、社会を生き抜いていくことはできないと私は考えます。企業での活躍を通じて自分の能力を磨き、私という一個人の市場価値を高め、自分の足で社会を渡り歩いていける大人になる。これは、私の抱く一つの目標です。その上で私の就活での軸でもある「人との関わり方を大切にできる働き方」という部分で人材業界に興味を抱き、今に至ります。

他の理系学生にあなたの就活のスタンスを伝えるにはどうしたらいいと思うか。

学生に私の考えや思いを伝えるとした時に、一番大切なのはその伝え方だと思います。全く同じ話でも赤の他人から聞くのと友人から聞くのとでは全く捉え方が違うように、急に私が熱く思いを伝えたところで大して響かずに終わってしまうでしょう。そのため、まずは理系の学生のコミュニティを作りたいと思います。分野や学年問わず、様々な理系の学生が各々の意見を交換できる場です。難しいのはよくあるSNSとの差別化をどう図るかだと思います。ただ理系学生が所属しているだけでは大したメリットを感じられないので、そこに所属することで就活が有利になる、自分の将来を考える上で役にたつ、そういった情報や出会いを提供できる仕組みを作り付加価値を生み出すことでコミュニティが形成できると考えます。そして、そこの学生を中心に少しずつ理系就職のあり方についての概念を変えることができれば、今当たり前とされているスタンスが変わっていくのではないかと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社リクルートスタッフィングの他の最終面接詳細を見る

サービス (その他サービス)の他の最終面接詳細を見る

リクルートスタッフィングの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社リクルートスタッフィング
フリガナ リクルートスタッフィング
設立日 1987年6月
資本金 3億円
従業員数 1,875人
売上高 2710億7700万円
決算月 3月
代表者 山本慎也
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目13番1号
電話番号 03-6274-3600
URL https://www.r-staffing.co.jp/corporate/

リクルートスタッフィングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。