就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本たばこ産業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本たばこ産業株式会社 報酬UP

【個性と研究の融合】【21卒】日本たばこ産業の研究開発職の本選考体験記 No.9526(熊本大学大学院/男性)(2020/7/16公開)

日本たばこ産業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒日本たばこ産業株式会社のレポート

公開日:2020年7月16日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 研究開発職

投稿者

大学
  • 熊本大学大学院
インターン
  • テイエルブイ
  • 小林製薬
  • 豊田通商
  • PwCアドバイザリー合同会社
  • コロプラ
  • デロイトトーマツコンサルティング合同会社
  • 日本たばこ産業
  • シグマクシス・ホールディングス
  • リクルートホールディングス
  • 住友商事
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

JTは特に人柄が重視されていると感じました。ネット上の情報を集めることも大事ですが、社員訪問や座談会、インターンシップ等を通して、JTのカルチャーに自分はフィットするのか、確かめる事が重要であると思います。なぜならJTには個性的な人が多く、もし社風が自分とマッチングしていないのであれば、入社後も辛い想いをすることが予想されるからです。よって事前にしっかりとJTではどんな人が働いているのか、確認する必要が重要であると思います。また、WEBテストが少し特殊でTG-WEBという形式を採用しているので、しっかりと対策をする必要があります。私はあまり対策をしなかったので、正直、受けたあとは落ちたと思いました。

志望動機

(1)気の合う人たちと、(2)研究開発を通して、(3)農林水産業の活性化に貢献できる、この3点を満たすのはJTしかないと考えています。(1)の人に関して、インターンシップを通してどの社員の方も非常に個性的で、互いの個性を認め合う雰囲気があって、社員の方のあたたかさとオープンな雰囲気を感じました。上司・先輩社員との垣根も低く、自分の考えを何でもぶつけられる雰囲気があると感じています。また、JTには幅広い専門分野の研究者が集結しており、そのような環境の中で多くの刺激を受け自分を高めることができると考えています。そんなJTで研究開発を通して、日本の農林水産業の発展に貢献したいと考えているので、この度志望しました。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年02月
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

最高の一日だったと思える日はどんな日ですか?その理由はなぜですか?
昨日の自分より一歩でも「成長」していれば、私は最高の一日だったと思えます。理由は、私には「農林水産業を活性化して、農家の所得を向上させたい」という夢があり、その夢を達成するためには自分自身が日々成長していく必要があるからです。私は農家だった祖父が××被害に苦しんでいた経験から、農業の発展に寄与したいと考え、大学2年生から研究室早期配属制度に志願して、××研究に取り組みました。研究を進めていく中で、研究室の資金不足や競合の存在などの困難に直面しましたが、外部資金の獲得や、異分野の知見を参考とした手法を導入して差別化を図るなど、工夫を凝らして乗り越えてきました。その結果、世界初の物質の発見など、顕著な業績を挙げて理工学部を首席で卒業しています。この経験から「分析力」、「思考力」、「実行力」等の力をつけて大きな成長を果たしたとともに、人と協力して目標を達成するやりがいを学びました。今思い返してみれば、大変だったこともたくさんありましたが、日々自身の掲げる夢を達成するために全力を尽くしてきたつもりです。以上のことから、私は「成長」とは自身の成し遂げたい夢に向かって近づいていくことだと考えており、昨日の自分より一歩でも「成長」できれば最高の一日だったと思えます。就職しても、自分の成し遂げたい夢を達成するために、日々成長を感じながら働くことができれば、毎日が最高の一日になると確信しています。そのために、企業と共に自身も「成長」できる就職先で働くことを強く望んでいます。

「どうして世の中になかったんだろう!?」と聞いた人に思わせるような新語を発明してください。
新語:電子冷ジ
意味:一瞬で食べ物を冷やすことができる家電のことです。
解説:電子レンジは食品を急速に温めることができますが、食品を急速に冷やすことができる家電はありません。「電子冷ジ」は冷やせる電子レンジとして、夏場にスイカやビール等の食品を急速に冷やしたい時に大活躍間違いありません。
新語:スウナ
意味:スースーする冷たいサウナのことです。
解説:サウナ後に入る水風呂も気持ち良いですが、内蔵にかかる負担は大きいです。その点、「スウナ」は体を優しく冷やすことが可能なため、水風呂が苦手な人でも体を冷やすことができます。

ES対策で行ったこと

月並みの事だが、結論ファースト。また、JTはESの段階で面白いアイディアを出せる人材かどうか見極めているので、1週間ほどかけてじっくり考えた。

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
課長クラスが2人、研究所所長が1人
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

事前に資料を作って研究内容の紹介を3分で行ったが、内容はは小学生でも分かる様に意識して資料から作成した。発表後に「かなりわかりやすくまとめているね」というフィードバックをもらえたので、誰でも理解できるように発表する事が重要であると感じた。

面接の雰囲気

終始笑顔で相槌を打ってくれて、非常に話しやすい雰囲気だった。研究所所長は中央に座って、終始一言も話さなかった。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に一番頑張った事はなんですか?

これまでに一番頑張った事は大学での農業の研究です。私がチームの責任者として研究室内で農業の研究を一から立ち上げ、世界で初めて××な物質を発見して、×××の開発に繋げる事ができました。世界初の発見までには、数多くの困難があったのですが、その中でも一番大変だったのが、アメリカチームと研究競争になった事です。私たちと全く同じ研究を行うチームがアメリカに存在して、どっちが先に論文を出すか、という競争になりました。周囲からはテーマを変更した方が良いのではないか、という声もたくさん上がったのですが、どうしてもやり遂げたい研究であった為、反対を押し切って研究を続けました。その中で色々な取組をした結果、私達が先に物質を発見して、先に論文を発表することができました。

研究以外で頑張った事はありますか?

野球部とスポーツジムインストラクターのアルバイトでの経験です。インストラクターのアルバイトでは、私が提案・実行して個人カルテを作成しました。まず背景として、インストラクターの業務は、ジムを巡回しながらお客さんにトレーニング等を指導しますが、お客さんはインストラクターが変われば毎回同じ話をしているという状況がありました。そこで私が店長に個別のカルテ作成を提案しました。しかし、当初は既に有料で個別メニューが存在したので、店長が反対し、その説得にはかなり苦労しました。そこで私は、無料の個人カルテがいかに有料カルテとのシナジーがあるという事を説明して、店長を納得させ、個人カルテを導入しました。結果、導入後9ヶ月で退会者数が10人/月減って本社から表彰を受けました。

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
部長クラス1人、役員クラス1人
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

短い時間で人柄が伝わるように結論ファーストで意識した。また、JTはより人柄を重視しているので常に笑顔でいる事を意識した。研究内容に対する質疑応答の際は、相手の意見をしっかりと受け入れた上で自分の意見を伝えるように意識した。

面接の雰囲気

最終面接にも関わらず、非常に和やかな雰囲気だった。最初に部長の方から、面接だがあまり硬くならずにいつもの会話のように話してと言われて緊張は解けた。こちらの答えにも頷きながら聞いてくれた。

最終面接で聞かれた質問と回答

Q. 将来どんな研究者になりたいか。実際になるためには何が必要か?

「植物科学」に強みを持った研究者になりたいと考えています。葉タバコは、タバコメーカーにとって、最も大切な原料の一つですので、植物やタバコの持つポテンシャルを最大限発揮させてあげられるような、研究者になりたいです。そのためにはまず、まずは人間的にも優れた人(思いやり・責任感があって、周りから信頼されている、人の意見を聞くことができる人)になる事が重要であると考えています。なぜなら、実際に世界の一線で活躍している研究者は、ほとんどが人間的にも優れている方が多いと感じているからです。また、人間的に優れた人なら、自ずと色々チャンスは降ってくると思うので、あとはそのチャンスを掴む事ができるかが重要であると考えています。

タバコを作ることに関してどの様に考えているか?また入社後のキャリアはどの様に考えているか?

タバコを作ることに関しては、ネガティブなイメージは全くありません。嗜好品としても法律で合法ですし、世の中に求められている限りは、誇りを持って作り続けたいと思います。入社後のキャリアに関しては、入社してから約5年くらいは、葉タバコ研究所にて、新品種の開発に取り組みたいと考えています。その後はR&D墨田ビルにて、安全評価研究においてタバコの安全評価に携わる、もしくはよりプロダクトに近いところで、商品開発にさらに5年ほど携わりたいと思います。研究者として10年ほど技術の現場に関わったのちは、顧客ニーズと技術シーズをつなぐような仕事に携わりたいと考えています。または、人事として、採用活動に従事してみたいという気持ちもあるので、まずは目の前の仕事に熱中して取り組みたいと思います。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定承諾期限も特に設けず、気が済むまで就活を続けて良いと言ってくれた。むしろ最後まで続けた上で、改めてJTを選んで欲しいと言われた。

内定に必要なことは何だと思うか

JTではその人の人柄がJTの社風にマッチしているかがよく見られています。面接では、面接官の指摘に対して反論するのではなく、一度しっかりと受け入れた上で自分の意見を伝えるように意識しました。また、選考が始まる前に一度座談会が開催されましたが、私は終始楽しそうにしていた事が評価ポイントだったと、内定後に伝えられました。また、WEBテストの形式がTG-WEBなので、TG-WEBを実施している企業で練習を積んでから選考を受けるべきだと感じました。実際、私の周囲の友人はほとんどWWEBテストで落ちていました。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

まずはTG-WEB対策をしっかりできるかだと思います。WEBテストを突破した後は、JTのカルチャーにフィットする人材である事をアピールできるかがポイントです。面接では、インターンや座談会を通して感じた社員の方の魅力を、自分の実体験ベースでしっかりと話す事ができれば、内定は近づくと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

インターンシップや座談会、社員訪問を一度もしていないと、どんなに優秀でも選考突破するのはかなり難しいと思います。何かしらのイベントに参加して、JTの社風を肌で感じるべきです。そこで合わないと感じたら、おそらく選考突破する事は難しいです。

内定後、社員や人事からのフォロー

私は辞退したので内定後の詳細については分かりませんが、他の内定者によると、内定者座談会がオンラインで実施され、その際にJTから自宅にピザが贈られたようです。
また、最終面接前ですが、人事社員の方2名とオンラインで飲み会を開いて頂いたこともありました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本たばこ産業株式会社の選考体験記

日本たばこ産業の 会社情報

基本データ
会社名 日本たばこ産業株式会社
フリガナ ニホンタバコサンギョウ
設立日 1985年4月
資本金 1000億円
従業員数 53,239人
売上高 2兆8410億7700万円
決算月 12月
代表者 寺畠正道
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号
平均年齢 41.4歳
平均給与 927万円
電話番号 03-6636-2914
URL https://www.jti.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130787

日本たばこ産業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。