2021卒の近畿大学の先輩が紀陽銀行CA職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社紀陽銀行のレポート
公開日:2020年10月20日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- CA職
投稿者
選考フロー
2次面接 通過
- 実施時期
- 2020年06月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 3年目の人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
雑談っぽい感じで、素直に正直に全てはなしたところが良かったのかもと思う。嘘偽りなく話した。まっすぐ目を見てはなしたところが良かった。
面接の雰囲気
一次面接の時と同じく、歳が近いということもあり、フランクにくだけた感じだった。ため口で色々と質問された。
2次面接で聞かれた質問と回答
アルバイトは何をしていますか。
私は、地元の飲食店でアルバイトをしています。主に、ホールを任されており、水をくんだり、注文を取ったり、お料理を運んだり、電話対応をしたり、レジをしたり、ご来店されたお客さまをお席へご案内したりしています。大学入学当初からしていますので、現在3年目になります。忙しいと、ミスをしがちになってしまいますが、なるべくミスをせず、お客さまに迷惑がかからないように気を配りながら、ホールを動き回っています。やめたいと思ったことはなく、お客さまとコミュニケーションをとりながらお話できることも楽しいですし、同じスタッフとも会話しながら働けて、とても楽しく思っています。シフトが土日のみなので、大学1年生の時は休みがなくて大変でした。
中学と高校の時の部活について
中学では、軟式テニス部に所属していました。高校では、邦楽部と茶道部に所属をしていました。邦楽部とは、お琴や三味線、縦笛など日本の和楽器で演奏する部活です。私は、お琴の十三弦という楽器を担当していました。祖母が、お琴の先生ということもあり、小さい頃からお琴を弾いていました。そのため、メロディーを任されることが多く、暗譜が大変でした。副部長を務めていました。茶道部は、お作法やお点前をして、自分が作ったお茶を誰かに飲んでもらい評価や感想を言ってもらっていました。1つ下の後輩が10人おり、初心者だとお点前に1人30分かかってしまうので、帰りがおそくなってしまい大変でした。後輩のお点前の時間を短くすべく、横について色々教えるとすぐに理解していれて、だんだん早くなっていきました。
株式会社紀陽銀行の他の2次面接詳細を見る
- 2025卒 株式会社紀陽銀行 総合職 の2次面接(2024/10/4公開)
- 2025卒 株式会社紀陽銀行 総合職 の2次面接(2024/8/30公開)
- 2025卒 株式会社紀陽銀行 マネジメントコース の2次面接(2024/7/18公開)
- 2025卒 株式会社紀陽銀行 マネジメントコース の2次面接(2024/7/8公開)
- 2024卒 株式会社紀陽銀行 アテンダントコース の2次面接(2023/10/3公開)
- 2024卒 株式会社紀陽銀行 アテンダントコース の2次面接(2023/9/12公開)
- 2024卒 株式会社紀陽銀行 営業職 の2次面接(2023/9/5公開)
- 2024卒 株式会社紀陽銀行 総合職 の2次面接(2023/8/31公開)
- 2024卒 株式会社紀陽銀行 総合職 の2次面接(2023/8/3公開)
- 2024卒 株式会社紀陽銀行 総合職 の2次面接(2023/8/3公開)
金融 (銀行)の他の2次面接詳細を見る
紀陽銀行の 会社情報
会社名 | 株式会社紀陽銀行 |
---|---|
フリガナ | キヨウギンコウ |
設立日 | 1895年5月 |
資本金 | 800億9600万円 |
従業員数 | 2,182人 |
売上高 | 847億8200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 原口裕之 |
本社所在地 | 〒640-8033 和歌山県和歌山市本町1丁目35番地 |
平均年齢 | 38.4歳 |
平均給与 | 565万円 |
電話番号 | 073-423-9111 |
URL | https://www.kiyobank.co.jp/ |
紀陽銀行の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価