- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2022卒の大阪工業大学の先輩がアルプス技研総合職の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社アルプス技研のレポート
公開日:2021年8月6日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 大阪工業大学
- インターン
-
- オークラ輸送機
- 東海旅客鉄道(JR東海)
- PILLAR
- 西日本旅客鉄道(JR西日本)
- スズキ
- メイテック
- アルトナー
- アウトソーシングテクノロジー
- 三菱重工業
- アルプス技研
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
企業研究
技術派遣業界は派遣会社から大手メーカーに派遣されるという特徴があり、結局働く環境は派遣先のメーカー次第になってしまうので、少ない同業他社との違いを見つけ出すことに重点を置き、なぜこの会社が良いのかを説明できるようにした。私はマイナビの合同企業説明会で、人材派遣業界を多く見ることで、パンフレットや社員の方の話から情報を収集しようとしました。実際に生で話を聞きながらその企業を知ることで、より良い業界研究を行うことができたと思います。合同企業説明会で私は派遣先メーカーの業界比率に着目しました。そこで、アルプス技研では幅広い業種と強いつながりがあることがわかりました。これを元に志望動機を考えることができたので良かったです。実際にこの会社や他の技術派遣業界の面接でも同業他社との違いを聞かれたので、調べておいて役に立ったと思います。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社アルプス技研の他の企業研究詳細を見る
サービス (その他サービス)の他の企業研究詳細を見る
アルプス技研の 会社情報
会社名 | 株式会社アルプス技研 |
---|---|
フリガナ | アルプスギケン |
設立日 | 1996年6月 |
資本金 | 23億4700万円 |
従業員数 | 6,107人 |
売上高 | 462億1600万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 今村 篤 |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番5号 |
平均年齢 | 35.9歳 |
平均給与 | 525万円 |
電話番号 | 045-640-3700 |
URL | https://www.alpsgiken.co.jp/ |
アルプス技研の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価