就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社極洋のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社極洋 報酬UP

【内定後の企業スタンス】【18卒】極洋の総合職の内定者のアドバイス詳細 体験記No.4397(慶應義塾大学/男性)(2018/1/22公開)

2018卒の慶應義塾大学の先輩が書いた極洋総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、極洋の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社極洋のレポート

公開日:2018年1月22日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
内定先
  • アピステ
  • 伊藤園
  • 極洋
入社予定

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定を受ける意思があるかどうか聞かれてから内定したことを知らされた。もし他のところも考えているといったら内定は出さないような口ぶりだった。直接的な言い方はされないが暗に就活を辞めるように言われた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

とにかく企業研究をすることが大切だと思う。企業のことを知らなければ、面接で質問された時も答えに詰まってしまうし、面接官に悪い印象を与えてしまうような回答もしかねない。私の場合は実際にスーパーマーケットやコンビニエンスストアで商品を手に取ることで良い点やもっとよくできる点などを考えたりした。基本的に面接の雰囲気は良い方だと思うので、過度に緊張せずにリラックスして会話の延長のような気持ちで臨んだ方がうまくいくと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

しっかり自分の考えを分かりやすく、述べられた点だと思う。当然のことだとは思うが、何かを述べるときにはまず最初に結論から述べ、次に理由、具体例などを順に述べていくことで話を膨らませていった。そういう当たり前のことをちゃんとできることが意外と大切だと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

最終面接まで進んだら、ほとんどの確率で内定はもらえると思う。私が最終面接であった人は一人を除いて内定式で会うことが出来た。ただ最終面接では社長クラスとの面接なので、印象を悪くすることは避けたい。例えば好きな商品を聞かれたときにシーチキンと答えると、極洋ではツナ缶なので印象は悪くなると社員の方から教えてもらった。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の規模

入社を迷った企業

株式会社伊藤園

迷った会社と比較して株式会社極洋に入社を決めた理由

私が極洋を選んだ理由としてはメーカーの部門と商社の部門があり、様々な仕事に携わる機会があると考えたからだ。どうせだったら様々な仕事をできる可能性がある方が良いと考えた。伊藤園は給料が安いうえに、初めは自動販売機に飲料を補充し、ごみを回収する仕事をやることになるといわれ志望度はかなり下がってしまった。また必ずマニュアルの免許が必要だといわれ、正直めんどくささを感じた。企業の知名度では伊藤園の方が上だと思ったので少し迷ったが、働く環境を重視した。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社極洋の他の内定者のアドバイス詳細を見る

商社・卸 (飲食)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

22卒 | 九州大学大学院 | 男性
内定
【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】まだ承諾書の提出はしていないが、最終面接後の面談というイレギュラーな手続きを踏んでまで私に真摯に向き合ってくれた企業の姿勢に感謝をした。人事の方や役員の方も、「採用する側」「される側」という立場を抜きにして一個人...
問題を報告する
公開日:2021年7月5日
18卒 | 北海道大学大学院 | 女性
内定辞退
【内定後の企業のスタンス】内定時期が早く、他の企業の選考が始まっていない段階だったので、選考を受けてから考える猶予を与えてくれた。【内定に必要なことは何だと思いますか?】会社の名前は出ていないが、身近に関連商品がたくさんあるので実際に購入してみることや、食べてみる...
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

極洋の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社極洋
フリガナ キョクヨウ
設立日 1937年9月
資本金 56億6400万円
従業員数 2,112人
売上高 2721億6700万円
決算月 3月
代表者 井上誠
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目3番5号
平均年齢 40.8歳
平均給与 725万円
電話番号 03-5545-0701
URL https://www.kyokuyo.co.jp/

極洋の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。