- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々はSIerやITコンサルに興味があったが、事業サイドの視点からも業務を深く理解したいと考えるようになった。その中で、メガバンクトップのシステムデジタル部門のインターンは、規模の大きなプロジェクトに携わる経験が得られると感じ、参加を決めた。特に金融業界のIT活用...続きを読む(全155文字)
【信託業界の新たな視点】【26卒】三井住友信託銀行の夏インターン体験記(文系/夏期インターンシップ5days)No.71186(非公開/非公開)(2025/1/20公開)
三井住友信託銀行株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2026卒 三井住友信託銀行のレポート
公開日:2025年1月20日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2026卒
- 実施年月
-
- 2024年8月 下旬
- コース
-
- 夏期インターンシップ5days
- 期間
-
- 5日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
-
- りそな銀行
- さいたま市
- 日本政策金融公庫
- セールスフォース・ジャパン
- PwC Japan有限責任監査法人
- 日本M&Aセンターホールディングス
- 三菱地所・サイモン
- 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
- デル・テクノロジーズ
- SCSK
- 三井住友信託銀行
- キャップジェミニ
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2024年06月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
マイページから提出続きを読む(全9文字)
ESを書くときに注意したこと
限られた文字数で自分の伝えたい内容を正確に伝えるため論理構成は注意した。続きを読む(全36文字)
ES対策で行ったこと
ESにおいては、選考通過ESをいくつか参考にした。信託銀行への理解を事前に深めそれを反映させることを意識した。続きを読む(全55文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2024年06月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
同じWebテストを採用している別の企業で練習する。続きを読む(全25文字)
WEBテストの内容・科目
玉手箱:言語、非言語、性格続きを読む(全13文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
一般的な玉手箱と同じ続きを読む(全10文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2024年07月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomにアクセスする。続きを読む(全12文字)
面接の雰囲気
非常に柔らかい雰囲気。面接は自己紹介などのアイスブレイクからはじまり、緊張を十分にほぐしてから開始することができた。続きを読む(全58文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接官が非常に多くの学生の面接を担当していることを述べており、ありきたりな回答では面接官の印象に残りづらいと思われる。そのため、自分の経験や志望理由にある...続きを読む(全100文字)
面接で聞かれた質問と回答
三井住友信託銀行のインターンを志望した理由
私自身が大学で金融工学を専攻しており、特に信託業務を通じて社会全体に貢献する三井住友信託銀行の役割に魅力を感じています。信託銀行の業務への理解を深めるとと...続きを読む(全163文字)
三井住友信託銀行の事業の中で興味があるもの
特に、一般層への個人営業を行う事業横断業務に興味があります。信託銀行は比較的裕福な顧客をターゲットとしていますが、三井住友信託銀行の強みである支店での営業...続きを読む(全155文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- Day1~3は東京駅付近の貸会議室、Day4~5は三井住友信託銀行本店
- 参加人数
- 36人
- 参加学生の大学
- 早慶が中心、その他国立やMARCHがまばらにいた。MARCH以下の学生はいなかったため、そこにボーダーを設定していると感じた。
- 参加学生の特徴
- 経済学部の学生が非常に多く、志望業界も金融業界に絞っている学生が多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 3人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
三井住友信託銀行株式会社のインターン体験記
金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る
三井住友信託銀行の 会社情報
会社名 | 三井住友信託銀行株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモシンタクギンコウ |
設立日 | 1925年7月 |
資本金 | 3420億3700万円 |
従業員数 | 13,848人 |
売上高 | 2兆3497億9000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大山一也 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番1号 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 728万1000円 |
電話番号 | 03-3286-1111 |
URL | https://www.smtb.jp/ |
採用URL | https://www.smtb.jp/recruit/new-graduate |