- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々、日用品業界や化粧品業界などと言った、BtoC企業の研究開発職に興味があり、文房具系の企業も視野に入れていたため応募しました。また、勤務地も関東圏に絞っており、条件に合っていたため参加を決めました。続きを読む(全101文字)
【文房具の舞台裏を体験】【20卒】三菱鉛筆の冬インターン体験記(理系/技術職)No.6981(法政大学大学院/男性)(2019/7/19公開)
三菱鉛筆株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 三菱鉛筆のレポート
公開日:2019年7月19日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2018年12月
- コース
-
- 技術職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
私は関東圏内で働きたいという思いを持っており、三菱鉛筆の技術職だとほぼ確実に東京か群馬で働けるからです。また、私たちが毎日当たり前のように使用している文房具のものづくりはどのように行われているのか、その中でのやりがい、困難などを知りたいという純粋な興味があったからです。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
非常に簡易的なエントリーシートだけだったので、対策は特にしていません。参加前には、三菱鉛筆が作っている製品はクルトガ、uniの鉛筆以外に何があるのか調べました。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2018年11月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社
- 参加人数
- 15人
- 参加学生の大学
- 正直わかりません。というのも、社員さんの話を一方的に聞く会社説明会のようなインターンシップであったため、学生同士で話をする機会はあまりなかったからです。
- 参加学生の特徴
- よくわかりませんが、文房具を扱っている会社なので、女性が3割ほどおり、他社のインターンシップよりも多いと感じました。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
会社説明
1日目にやったこと
時間は2時間~3時間ほどでした。半分は人事の女性の方から会社説明会があり、残りの半分はジェットストリームを作った社員さんの話をききました。また、事前に提出したエントリーシートの設問にあった、質問してみたいことについて回答してくれました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
ジェットストリームを開発した技術者の方からの話しで、研究で行き詰った際のアイデアは、本や論文を読んだり、社外の方との飲み会の中でヒントをもらったりするという話が印象的だった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
グループワークや発表を行ったわけではないので、特にありませんでした。強いてあげると、ジェットストリームを開発した技術者の方から、ボールペンの中の機構やインク、顔料のような有機化合物の反応式などの説明があったのですが、少し理解するのが難しかったです。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
ジェットストリームを開発した技術者の方からの話しで、研究がうまくいかないときほど、考えすぎずにストレスを発散することが重要と学んだ。そうすることで、ふとした瞬間に良いアイデアが生まれることがあると聞き、自分の研究にも活かしてみようと思えた。
参加前に準備しておくべきだったこと
三菱鉛筆が作っている製品の新規性だったり、他社と比べたときの強みなどを調べておくことで、三菱鉛筆の技術力の高さがよりわかったかもしれない。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
実際にものづくりを行っている現場を見ることができなかったことと、直接質問するという機会がなく、ざっくりした印象のままインターンシップが終わってしまったからです。ただ、少数精鋭であり、本人の意思でやりたいといった仕事はやらせてもらえる場面が多いというのはうれしいと思った。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
エントリーシートの中には志望動機に関する設問はなく、このインターンシップに参加することへのメリットはほとんどないと思ったからです。また、私の先輩が三菱鉛筆の本選考を受けたが、筆記試験が非常に難しく、面接の前で落選したという話を聞いたからです。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
上がっても下がってもいないです。良かった点は、文房具という毎日使用するものを作り、使っている場面を見ることができるのはやりがいになると思ったことです。一方悪かった点は、文房具は身近でアイデアを出しやすい分、休日にも仕事のことを考えてしまい、公私混同してしまうのではないかと思ったことです。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
3月の説明会の参加が任意となったものの、エントリーシートの受付が早く進むとことや一部の選考フローが免除されるということはインターンシップに参加したがなかったから。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
このインターンシップでは、個人が何かをアピールするような場面はなかったので、三菱鉛筆を少し早めに知る機会が得られたというだけだった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
特に志望している企業や業界はなく、関東圏内で働ける企業に就職したという思いが強かった。三菱鉛筆は技術職であれば、配属が東京か群馬だったので参加した。ただ、いろいろなメーカーの1dayインターンシップに参加して業界を広く見ている段階だったので、私たちが毎日使用するようなB to Cのものづくりを行っている企業を見ることで、就職活動の軸が何か変わるかもしれないとは思っていた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
特にありませんでした。しかし、文房具のような毎日見るような製品を作っているメーカーは、作ったものを使っている場面を見ることでやりがいを感じられるが、逆に常にアイデアを出さなればいけない状況に縛られてしまいそうだと思った。また、説明会の人事の方からの話しから、文房具は成熟業界と言われているが、ユーザーの気づいていないニーズを探すことで価値を高め、世界中に売ることができるという話をしていたが、ペーパーレス化の進行が予想されるため、その考えにはあまり共感できませんでした。
同じ人が書いた他のインターン体験記
三菱鉛筆株式会社のインターン体験記
- 2025卒 三菱鉛筆株式会社 企画開発職のインターン体験記(2024/08/08公開)
- 2025卒 三菱鉛筆株式会社 研究開発職1day仕事体験のインターン体験記(2024/06/27公開)
- 2025卒 三菱鉛筆株式会社 研究開発のインターン体験記(2024/06/20公開)
- 2025卒 三菱鉛筆株式会社 技術系3days仕事体験のインターン体験記(2024/05/29公開)
- 2025卒 三菱鉛筆株式会社 1dayinternship海外営業編のインターン体験記(2024/04/17公開)
- 2024卒 三菱鉛筆株式会社 研究開発職のインターン体験記(2023/07/07公開)
- 2024卒 三菱鉛筆株式会社 研究開発職1day仕事体験(フェーズ1)のインターン体験記(2023/06/29公開)
- 2023卒 三菱鉛筆株式会社 企画職国内営業のインターン体験記(2022/08/08公開)
- 2023卒 三菱鉛筆株式会社 研究開発職1day仕事体験(フェーズ2)のインターン体験記(2022/04/15公開)
- 2023卒 三菱鉛筆株式会社 化学系研究開発職3daysインターンシップのインターン体験記(2022/04/13公開)
メーカー (その他)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 本選考を受ける予定の企業だったため、情報収集をして少しでも有利に選考を進めるためにインターンに参加しました。文具メーカーはここしか受けていませんが、他には、化学メーカーや製薬企業のインターンに参加しました。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと筆記具業界に興味があり、筆記具を扱う複数企業のインターンシップに参加したいと思ったからです。その中でも、個人的に好きな筆記具がぺんてる製品だったので、より興味を持っていました。選考方法も抽選(応募多数なら選考)という条件だったので、同業他社と比べてもインタ...続きを読む(全155文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 文具メーカーに興味があったから。数多くある文具メーカーの中でも、サラサやデルガードなど自分が愛用している商品を多く取り扱っていたから。また、少人数の2Daysインターンだったため、参加することで早期選考に行ける可能性があると考えた。続きを読む(全116文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 文具業界に興味があり、文具業界の特徴や、その中でのトンボ鉛筆の立ち位置を知ることができると聞いたため、興味を持ちました。また、短時間のインターンであったため、参加難易度が低く参加しやすいと感じたため申し込みました。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 昔から文具が好きで、文具の設計の仕事をするのが小さい頃からの夢だったため。また、自分が日頃から使っているフリクションボールペンが地元愛知県の会社で作られていると知り、地元愛知にいながら文具を作る仕事ができるこの会社に興味をもったため。続きを読む(全117文字)
三菱鉛筆の 会社情報
会社名 | 三菱鉛筆株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシエンピツ |
設立日 | 1925年4月 |
資本金 | 44億9700万円 |
従業員数 | 2,587人 |
売上高 | 748億100万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 数原滋彦 |
本社所在地 | 〒140-0011 東京都品川区東大井5丁目23番37号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 790万円 |
電話番号 | 03-3458-6221 |
URL | https://www.mpuni.co.jp/ |