
21卒 本選考ES
総合職

-
Q.
学生時代に力を入れたことを、具体的に教えてください。
-
A.
大学3年生の時のオープンキャンパスで、副リーダーとして在学生イベントを企画したことです。これは毎年、約20名の有志の在学生が開催しています。しかし、大学の雰囲気が掴みにくく、参加者の満足度が低いという課題がありました。そこで私達は「大学探検ツアー」と「在学生パネルトーク」を実施しました。前者では、学生が利用する講義室や図書館を実際に案内し、大学生活の一端を体感してもらいました。後者は、当日の事前アンケートに基づいて、研究やサークル、受験のことを体験談を交えながら話しました。 その際、私は各々の強みを活かす人材配置と密な情報共有を意識しました。チームの生産性が上がるよう、メンバーの得意分野を聞き出し、それを基に作業を割り振りました。また、会議に参加できなかったメンバーには、後に電話でフォローし、作業内容や目的を明確化しました。 その結果、参加者の満足度を前年比1.2倍に改善できました。このように、私には責任感を持ってチームで成果を残す実行力があると思います。 続きを読む