就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本無線株式会社のロゴ写真

日本無線株式会社 報酬UP

【論理的に受け答え!】【21卒】日本無線の技術職の1次面接詳細 体験記No.10377(北海道大学大学院/男性)(2020/7/27公開)

2021卒の北海道大学大学院の先輩が日本無線技術職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒日本無線株式会社のレポート

公開日:2020年7月27日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 北海道大学大学院
インターン
内定先
入社予定
  • キヤノン

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事、技術
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一つ一つの質問に対して、論理的に受け答えをすることが大切であり、評価してもらえたと考えています。質問の意図をいかに汲み取れるかが重要でしょう。

面接の雰囲気

特に緩すぎず、硬すぎず、やりやすい雰囲気だった。質問内容も、当たり障りのない物が多く、意地悪な質問もなかった。

1次面接で聞かれた質問と回答

弊社でどんな仕事がしたいか。

私は御社のマリンシステム事業部に関心があり、この事業における製品開発に携わりたいため、御社を志望しております。御社のマリンシステム事業は、世界規模で展開されている領域の広大な事業であるため、その役割が担う責任の大きさは計り知れません。船舶事業の安全性が損なわれれば、人命に直結するほど、責任の大きな仕事です。しかし逆に考えれば、それだけやりがいの大きな仕事と言えます。船舶事業の安全性を保証する製品やサービスの開発、提供によって、日本のみならず、世界中の人々の役に立つようなお仕事ができるでしょう。私は、そのような責任感と、やりがいの大きな仕事を、御社のマリンシステム事業部にて、したいと考えております。

学生時代に力を入れた経験について話してください。

私は学生時代、大学生協のアルバイトのリーダーを務め、業務効率の改善に力を入れました。私が働き始めた当初は、時間内に業務が終わりきらず、バイトメンバー全員で残業することが当たり前となっており、そのせいか職場も雰囲気もあまり良くない状況で、メンバー間の意思疎通も減り、より作業効率が落ちるという悪循環に陥っていました。このような環境を改善させたかった私は、バイトリーダーに立候補し、作業工程を一から見直し、業務効率の改善を進めました。バイトメンバーとも積極的にコミュニケーションを取るようにし、ひとつひとつ問題点を明確にしていくことで、少しずつ残業が減っていき、半年ほど立つ頃には、業務が終業よりも早く終えられるようになりました。このおかげで職場の雰囲気も明るくなり、リーダーとしての務めを果たすことができました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本無線株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の1次面接詳細を見る

日本無線の 会社情報

基本データ
会社名 日本無線株式会社
フリガナ ニホンムセン
設立日 1915年12月
資本金 147億400万円
従業員数 5,728人
売上高 777億2200万円
代表者 小洗健
本社所在地 〒181-0002 東京都三鷹市牟礼6丁目21番11号
平均年齢 44.3歳
平均給与 726万円
電話番号 0422-45-9183
URL https://www.jrc.co.jp/

日本無線の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。