- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
就活の軸で、開発途上国に携わること、社会貢献性の高い仕事、社会インフラ整備に携わる仕事を掲げており、開発コンサルタント、特に社会インフラ整備に携わる企業に興味があったため。
ホームページなどの企業研究では企業理解が不十分だと考えたため、参加することにした。続きを読む(全129文字)
【弁護士秘書の挑戦】【21卒】弁護士法人西村あさひ法律事務所の冬インターン体験記(文系/弁護士秘書職)No.10341(青山学院大学/女性)(2020/7/16公開)
弁護士法人西村あさひ法律事務所のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 弁護士法人西村あさひ法律事務所のレポート
公開日:2020年7月16日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2019年11月
- コース
-
- 弁護士秘書職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
学生時代にマネージャーをやっていたことから、先輩に弁護士秘書という仕事を勧められたことがきっかけです。その中でも、西村あさひ法律事務所は国内最大規模であることから、ここのインターンシップに参加しておけば学べることが多いと思いました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
こちらのインターシップは選考ではなく、純粋な抽選だったと思います。なので対策は必要ありませんでした。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2019年11月
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京事務所
- 参加人数
- 48人
- 参加学生の大学
- 同じグループ内の方しか分からなかったのですが、早慶2割、MARCH7割、女子大1割という感じでした。
- 参加学生の特徴
- 秘書という仕事柄、ほとんどが女性でした。まだ11月だったので志望業界を事務所業界に絞っている方は少なく、コンサルや金融を見ているという方も多くいらっしゃいました。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
JALが倒産したらどんな影響があるか/6人グループで、書類の校正や弁護士からの指示書を読み、正しく処理できるかを速さと正確さで競う。
1日目にやったこと
まずは事務所説明会の要領で秘書の詳しい仕事などを教えていただきます。弁護士の方と秘書の方のパネルトークも聞くことができます。それから事務所案内をしていただきました。その後各テーブルに秘書の方が来ていただき、直接お話伺うことができます。最後にグループワークの時間です。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
弁護士秘書の方
優勝特典
優勝特典ではないですが、参加者全員にお茶とお菓子が配られました。
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
タスクがいくつかある時は、まずそれをリストアップして、そこから優先順位を割り振って一つずつ処理していけば効率よく、正確にタスクを処理できると助言いただきました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
初対面の方と力を合わせてグループワークを行わなくてはいけないので、瞬時にグループの中での自分の立ち回り方を判断しなくてはならないのが大変でした。グループディスカッションの際も少し遠慮してしまいがちで肯定意見ばかりが出てなかなか議論が進まない場面もありました。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
やはり、現場で働く方の生の声を聞くことができた点が一番良かったところです。説明会だけでは長く所員の方とお話しする機会はなかったと思うので少し込み入った話や聞きにくい給与の話もお伺いすることができて貴重な時間でした。また、インターンシップに参加することで格段に志望動機に根拠が付いてくるのでそういった点でも良かったと思います。
参加前に準備しておくべきだったこと
所員の方にお聞きしたいことを事前に考えておけば良かったと思いました。終わった後に「あれ聞いておけば良かった…」となるのは勿体無いので。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
実際に秘書の業務内容を体験させていただいたことで、よりイメージがはっきりしました。所内も色々なところを案内していただき、そこにいる自分を想像しました。また、お話を聞かせていただいた秘書の方が「仕事が楽しい」と皆さんおっしゃっていたのでより志望度が高まり、この事務所で働く自分の姿を想像せずにはいられませんでした。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
ウェブテストに加え、事務所独自の筆記試験もあるのであまりそういったことが得意でない私は、そこが難関だと思っています。また、インターンシップで出会った方の多くが留学経験などをお持ちで、引け目を感じてしまいました。私はその時点で初めての就職活動でしたが、周囲の方はもっと早くから進めていたようで意識の違いを実感しました。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
グループディスカッションやグループワークの課題が、実際の秘書の仕事を連想させる内容でイメージがよりはっきりしました。また、所内を見学させていただいたことで、こんな綺麗で都会の中心にあるオフィスで働きたいという憧れが生まれました。お話させていただいが秘書の方々がとても優しく接してくださって志望度が高まりました。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
何か優遇があるわけではないが、参加していないよりは参加していた方が有利だと思います。志望動機もインタンーンシップに参加したことで、競合他所との比較を述べることができるのでそういったところが有利になると思いました。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加者はLawFirmセミナーの先行予約ができます。ですが、選考自体は早期選考などはなく、皆同じタイミングでのスタートだったと思います。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
弁護士事務所業界しか見ていませんでした。というより、あまり就職活動を意欲的に行っていなかったので先輩に教えていただいたこの業界のことしか知らなかったと言った方がいいかもしれません。大手企業を受けた方がいいのかなとぼんやり考えていたのですが、業界研究を行なっていなかったので正直まだどんな業種があるのか知識不足の状態で参加しました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
それまでは弁護士事務所業界に絞っていたのですが、ほかの業界にも目を向けるようにもなりました。事務所業界への志望度は高いままですが、秘書という仕事は、キャリアアップの過程があまりないのと、異業種への移動がないので転職もあるのかもしれないと思うようになり、一般企業の事務職にも目を向けるようになりました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
弁護士法人西村あさひ法律事務所のインターン体験記
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学・大学院での選考内容が当社の事業内容に親和性が高く、入社後に学んだ内容が活かせると考えたため。また、同業他社の中でも電力供給量が多く事業規模も大きいため、社会貢献感を感じながら職務に取り組めると考えたため。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界を中心に見ていましたが、ITをより実践的に活用している企業にも興味を持ち、その際にTOPPANの空中ディスプレイや食品パッケージなどの独自の技術を知ったことでインターンに参加してみようと思いました。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. オファー系サイトでオファーが来たため、インターンシップに参加した。また、就活の軸に当てはまっている企業であると判断し、応募に至った。インターン前に説明会的なものが複数回実施され、ビジネスモデルに面白さを感じたため、好奇心で参加した側面もある。続きを読む(全121文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ベイカレントコンサルティングのインターンに参加した理由は、国内最大級の総合コンサルティングファームとして、幅広い業界のDX推進や経営課題解決に携わる経験が得られると考えたからだ。特に、データドリブンな意思決定支援や新規事業創出における戦略的アプローチを学ぶことで、...続きを読む(全186文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. コンサルタント業界に興味を持っていたから。また、日立という大きなグループがバックにいる会社であるため、企業としての安定性にも惹かれた。また、ワンデーの参加が2日目の選考の必須条件ということで、コスパ良くこの先の選考に進めると考えた。続きを読む(全116文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品メーカーを志望しており特に製菓に興味があり、自分の好きな商品のメーカーであったため。製菓のインターンシップはあまり数がないので参加してみたかったため応募した。夏の選考は落ちたのでリベンジも兼ねて応募した。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. イグニション・ポイントのインターンに参加したきっかけは、高校の友達が新卒で同社に入社していたことだ。友達から聞いた企業の雰囲気や業務内容に興味を持ち、自分もそのような環境で成長できる可能性があると感じたため、インターンに参加することを決めた。また、友達の経験を通じ...続きを読む(全187文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品業界に興味があり、パン業界で2位の大手である「フジパン」のインターンシップで業務の雰囲気を実際に体験したかったから。さらに、大手であるため、営業のノルマだったり、福利厚生や社員の本音を知りたかったから。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏のインターンにも応募しましたが落選してしまい、そのリベンジといった形で今回は応募しました。元々は有名企業かつシンクタンクのインターンシップという点がとてもめずらしかったため、これが興味を持つきっかけになりました。続きを読む(全107文字)
弁護士法人西村あさひ法律事務所の 会社情報
会社名 | 弁護士法人西村あさひ法律事務所 |
---|---|
フリガナ | ニシムラアサヒホウリツジムショ |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番2号大手門タワー |
電話番号 | 03-5562-8500 |
URL | http://www.jurists.co.jp |
弁護士法人西村あさひ法律事務所の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価