2020卒の慶應義塾大学大学院の先輩が日本能率協会コンサルティングコンサルタントの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社日本能率協会コンサルティングのレポート
公開日:2019年3月12日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- コンサルタント
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年02月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 部門長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
企業に興味があることを示し,責任感を強く持って仕事する熱意を伝えたこと.また,笑顔で和やかな会話になるよう心掛けた.一緒に働きたいと思ってもらえる目線を意識した.
面接の雰囲気
温厚で和やかな雰囲気の中での面談だった.加えて一人進行役の方がいる.緊張しないで下さいと言っていただけた.
1次面接で聞かれた質問と回答
この会社の強みはどこにあると思うか
各々が自立して仕事をしており,またそれを可能にしている環境にあると考える.説明会等で見かけた社員の方を見ていると同じ雰囲気に感じる人がいなかった.おしゃべり好きな人から寡黙な人まで様々で画一化されていない印象を受けた.そのようなタイプの人たちが各々の研鑽したい分野を選んでより高度なサービスの提供に向けて努力していっているからこそ,クライアントの課題に対して様々な打ち手を選択出来るのだと思う.研鑽したい分野を各々好きに選択していけるからこそ学びも早く深くなるのだと思う.自立した人材が多いからこそである.そして仲間を尊重する姿勢があるからこそ,蹴落とすのではなく高め合う文化が生まれ,企業としても強く太く長く続いてきたのだと思う.
責任感を持った仕事はできそうか.どう定義するか.
若いうちからクライアントの方と接する機会が多く,目上の立派な人が多い.その環境下で最初できる貢献は限られる.だからといって諦めるのではなく,自身の最善を尽くせるように努力し続けられることが責任感だと考える.クライアントの方が納得する範囲の中で,自分たち自身で頑張る匙加減は決められる職業になる.しかし,常にクライアントが自分たちの提案を実行して利益を生み出せるよう,そして次の仕事に繋がっていくように長期的にこだわって価値を提供していくことが大切になってくる.逆にいい加減な仕事をすると,仕事がなくなるかどうかの次元ではなく,その先にある従業員やその家族,関連会社の従業員やその家族まで迷わすことになる.それくらいの大きな影響があるからこそ,常に負の可能性を考え起こさないように心に刻み仕事をしていく.
株式会社日本能率協会コンサルティングの他の1次面接詳細を見る
サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る
日本能率協会コンサルティングの 会社情報
会社名 | 株式会社日本能率協会コンサルティング |
---|---|
フリガナ | ニホンノウリツキョウカイコンサルティング |
資本金 | 2億5000万円 |
従業員数 | 370人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小澤勇夫 |
本社所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目1番22号 |
電話番号 | 03-4531-4300 |
URL | https://www.jmac.co.jp/ |
日本能率協会コンサルティングの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価