-
Q.
ゼミで取り組んだ内容
-
A.
〇〇に関連するニュースを世界中の新聞記事で読み比べ、自分の意見と全員に向けた質問を併せ発表します。賛成・反対にランダムで分けられ、議論を行います。環境に興味があるので、〇〇をテーマに発表し、〇〇べきか話し合いました。他にも各国の〇〇違いや、〇〇問題、〇〇差別など様々な分野について議論を深めました。世界中の報道を見て日本人として何を考えるか、意見交換が出来たので、多様な価値観が身に付きました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたこと
-
A.
〇〇留学です。初めは〇〇が文化の国で、何が言いたいのか聞き返されるばかりでした。長年多言語を学ぶ友人に相談すると、言語習得には〇〇必要があると言われました。〇〇が文化である〇〇では〇〇して話さなければ、それは〇〇語ではないと大きな気づきを得ました。答えに自信がない話題でもありのままを伝え、他の意見を持つ人との話し合いを通して、答えを導き〇〇の意義を知りました。その結果政治の話に至るまで幅広く議論を深められ、視野が広がりました。 続きを読む