2021年卒 アイ・ケイ・ケイ株式会社の本選考体験記 <No.11123>
2021卒アイ・ケイ・ケイ株式会社のレポート
- 2021年度
- 内定入社
- Sky
- MHI情報システムズ
- アイ・ケイ・ケイ
- 神戸大学
選考フロー
説明会・セミナー → ES → WEBテスト・SPI → 筆記試験 → 企業独自の選考 → 最終面接
企業研究
この会社は企業理念と人を大事にするので、どの部分が自分の考え方と合っているかをしっかり話せるかが大事だと思う。学生の頃にどのような経験をしたか、という質問が面接中に聞かれます。その際に、仲間と協...
志望動機
「自分以外をお客様と想う」という経営理念に共感いたしました。私は高校時代まで、人と深く関わったことがあまりなく、自分のために生きることが一番すばらしいことだと思いながら生きていました。そんな中私...
独自の選考・イベント
選考形式
プレゼン選考
選考の具体的な内容
学生時代に頑張ったことについて10分以内でプレゼンテーションを行った。時間管理能力と、どれだけ時間内に自分の想いを伝えることができるかが鍵になる。
最終面接 通過
- 形式
- 学生 1 面接官 2
- 面接官の肩書
- 部長、会長
- 面接時間
- 30分
- 面接の合否連絡方法
- 電話
評価されたと感じたポイント
自分が人のために動いた経験、それを生かして今後実現したいことがうまくマッチしていたのではないかと思います。
面接の雰囲気
面接官は二人いたのですが、どちらも温厚な方で人の話を最後まで頷きながら聞いてくださ利ました。最初に就活とは関係のない質問をされたり、何気ない会話をすることで緊張が解れました。
最終面接で聞かれた質問と回答
アルバイトの経験について教えてください。
私は学生時代に個別指導塾で講師のアルバイトをしていました。その際に他の校舎よりも志望校合格率が低い事に問題を感じました。原因を考えてみると、保護者と指導員の間で、生徒に関する情報が十分に共有できていないことに気づきました。指導員が生徒に受けてほしい科目と、保護者が自分の子供に受けてほしい科目が...
会社に入ってやりたいことはなんですか。
私が御社に入ってやりたいことは主に業務効率の改善と新しい結婚式の創造です。 まだこの業界はITに関して遅れていると感じます。(具体的に遅れているポイントを説明する)既存の業務を改善し、業務システムを活用することでもっと効率よくビジネスができると思いました。さらに近年密を避けるために結婚式のあ...
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
最終選考に合格しても、自分が「入社したいです」と伝えない限り内定はもらえません。それほど就活生のためを思ってくれていると感じました。
内定に必要なことは何だと思いますか?
この会社はとにかく経営理念を大事にします。私が今まで見てきた企業で、ここまで理念にしたがって経営を行う会社は初めて見ました。自分の経験、考え方がこの会社にあっているかを考えた上で、それを熱意を持...
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?
自分の経験と将来やりたいことが繋がっている人が内定を取りやすいように思います。 学生時代の経験と将来やりたいことに一貫性がないと、なぜそれをやりたいかがわかりません。 自分の熱意をしっかり伝...
内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?
採用HPにも載ってあると思いますが、この会社の選考の回数は人によって違います。面接ではなく面談をすることもあります。そして大体の人が普通の会社よりも多く選考を行うことになります。平均5〜6次選考です。
アイ・ケイ・ケイ株式会社に入社を決めた理由
入社を決めたポイントを教えてください。
- 20代の成長環境
- 会社のブランド・知名度
- 福利厚生・手当・働きやすさ
入社を迷った企業
Sky株式会社
迷った会社と比較してアイ・ケイ・ケイ株式会社に入社を決めた理由
私は当初ブライダル業界にはあまり興味がなく、IT業界を中心に見ていました。しかし、IT部門での募集だったので少し興味があり、説明会に参加することにしました。説明会では、IT部門を募集するに至った...