就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社みなと銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社みなと銀行 報酬UP

【感情共有、理解深める】【22卒】 みなと銀行 営業職(カスタマーリレーション)の通過ES(エントリーシート) No.55037(神戸市外国語大学/女性)(2021/8/2公開)

株式会社みなと銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月2日

22卒 本選考ES

営業職(カスタマーリレーション)
22卒 | 神戸市外国語大学 | 女性

Q.
「課外活動」(部活動・サークル・ボランティア等)について

A.
課外活動:団体名 手話サークル 活動内容:ろうの先生を招いて手話の練習をしています。アルバイトの接客でろうの方とうまく意思疎通できなかった悔しさから参加しました。覚えた手話でろうのお客様にありがとうと伝えると、とても嬉しそうにされており手話を学んで良かったと感じました。しかし同時に、手話を学ばないと意思疎通を図れないという偏見を持っていたことにも気づきました。相手を理解する気持ちがコミュニケーションにおいて最も大切だと感じました。 続きを読む

Q.
「ゼミ・研究室」について

A.
教授名:大石高志
研究テーマ:シリア紛争と気候変動の関係 研究内容:2011年から続くシリア紛争と気候変動の関係を追求しています。関連する英語論文を読み、理解を深めました。広い視野を持って様々な可能性を考慮に入れることが、問題の理解のためには不可欠であると学びました。 続きを読む

Q.
趣味・特技

A.
クラシック音楽を聴くことも演奏することも好きです。中学、高校と続けた吹奏楽がきっかけです。言語や年代の壁を超えて感情を共有できる点や、楽器の個性を生かして一つの作品を作り上げる点に魅力を感じています。 続きを読む

Q.
あなたらしさがわかるエピソード

A.
私は常に向上心を持っています。大学時代は模擬国連サークルに所属し、国際情勢の理解と発言や交渉の仕方の両面に取り組みました。後輩とペアでとった賞が、後輩の力で取れた賞であった時に悔しい思いをしました。そこで周囲のアドバイスを得ながら自身の会議への取り組みを徹底的に見直しました。臨機応変な対応が苦手と感じていたので、準備段階により力を入れました。議論の予想をして予め主張や反論を用意することや、妥協できる点とそうでない点を明確化しました。また、わからない点は放置せず納得できるまで考えることや、解決しない場合は躊躇せず質問するようにしました。結果として1年後に初めて個人での評価を得ることができました。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと、またそこから得たもの

A.
本学伝統の英語劇に取り組み、仲間と一つの作品を作り上げました。目標は役者としてストーリーをお客様に直接伝えることでした。しかし与えられた役は出番が少なく、必要とされていないと感じ練習が辛くなりました。しかし周りの人に相談するうちに、出番が少ないからこそ出演した場面が特別になり、ストーリー全体が活きると気づきました。そこで、自分のでる場面で雰囲気を変えるために役の考え方、話し方などを細部まで考え徹底的に作り込みました。本番ではチームの一員としてストーリーを引き立て、お客様からは感動したという感想をいただきました。このことから自分の果たすべき役割を全うすることがチームにおいて大切だと学びました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社みなと銀行のES

金融 (銀行)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
[1] これまでの人生で力を入れた取り組みについて、SMBCグループ人財ポリシー(※)で求める「プロフェッショナル」「チームワーク」「挑戦」それぞれの発揮事例を教えてください(各250字以内) ・プロフェッショナル

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

みなと銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社みなと銀行
フリガナ ミナトギンコウ
設立日 1949年9月
資本金 399億8400万円
従業員数 2,079人
決算月 3月
代表者 服部博明
本社所在地 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目1番1号
平均年齢 42.7歳
平均給与 570万1000円
電話番号 078-331-8141
URL https://www.minatobk.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131646

みなと銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。