就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日新のロゴ写真

株式会社日新 報酬UP

【気候変動が引き起こす影響を解明】【22卒】 日新 総合職の通過ES(エントリーシート) No.55061(神戸市外国語大学/女性)(2021/8/2公開)

株式会社日新の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月2日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 神戸市外国語大学 | 女性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)

A.
2011年から続くシリア紛争の発生原因を気候変動の観点から追求しています。関連する英語論文を読み、理解を深めました。農業の近代化の必要性や政府の政策の失敗、社会的な不安など様々な要因が関係していることがわかりました。シリア国内についての論文だけでなく、他国や中東全体に焦点を当てた論文も読みました。その結果、他国と比較したシリアの問題点や隣国の影響についても知ることができ、より客観的にシリアについて理解ができました。仕事においても、担当業務以外にも幅広く関心を持ち自分の仕事に生かします。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
自己PR(OpenESを使用)

A.
私の強みは粘り強さです。模擬国連サークルでは、失敗や悔しさも糧にして目標であった大会での賞を獲得しました。年5回開催されるサークル内での模擬国連大会で自分の力で賞を取れず悔しかった経験から、会議への取り組みを徹底的に見直しました。自分の発言への批判や追求を恐れて意見を言えない点や、予想外の質問や議論の流れなどへの臨機応変な対応に課題がありました。先輩後輩問わず様々な人にアドバイスをもらい、準備段階から議論の流れを複数想定し主張や反論を考えておくことや、絶対に発言する場所を決めておき何を聞かれても答えられるように準備をすることを実行しました。厳しい意見や追求に萎縮することもありましたが、それでも発言をし続けることにより改善点を見つける ことができました。結果として1年後には目標であった個人での評価を得ることができました。仕事においても、失敗を恐れずに挑戦し目標に向かって粘り強く取り組みます。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)

A.
本学伝統の英米語劇に取り組み、仲間と一つの作品を作り上げることに熱心に取り組みま した。お客様に直接ストーリーを伝えたいと思い役者に立候補しました。しかし実際に与 えられた役は出番が少なく、チームに必要とされていないと感じやりがいを見いだせず練 習が辛くなりました。しかし、周りの人に相談するうちに私の役は出番が少ないからこそ 出演した場面が特別になり、ストーリー全体が生きるのだと気づくことができました。そ こで、自分の出る場面で雰囲気を変えるために役の性格や考え方、話し方を細部まで考え 徹底的に作り込みました。そして本番ではチームの一員としてストーリーを引き立て、お 客様からは感動したという感想をいただきました。このことから私は、自分の果たすべき 役割を全うすることがチームにおいて大切であると学びました。仕事においてもチームの 一員として自分の役割を果たし、会社全体の利益に貢献できる人材になりたいです。(OpenESを使用) 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日新のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

22卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
自己PR

A.
「多様な価値観や異文化を尊重し良い人間関係を構築すること」が私の強みです。8か月間滞在したホー ムステイ先では10ヶ国以上から来る留学生の身勝手な行動から、ホストマザーも学生もストレスを抱え ての生活でした。原因は文化や習慣の違いと相互理解不足によるものと考えました。そこで、1)全員で 食事をする時間を確保し、そこでの会話を通して互いの文化への理解を深め、2)個々の価値観を尊重し た上で「ユーモアのあるハウスルール」を作りました。早朝から大音量で音楽を流すスペイン人がいた ため、他学生の予定を聞き、その音楽をアラーム代わりに利用すると決めると学生が遅刻せず時間に余 裕を持って起きられるようになりました。このようなユニークなルールを設定し定着化させた結果、異 文化間で生じたトラブルが解消され、融和に繋がりました。社会でもこの強みを活かし、相手のバック グラウンドを理解・尊重することで信頼関係を築いていきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月14日

日新の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日新
フリガナ ニッシン
設立日 1938年12月
資本金 60億9700万円
従業員数 5,804人
売上高 1941億6500万円
決算月 3月
代表者 筒井雅洋
本社所在地 〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町6丁目81番地
平均年齢 40.2歳
平均給与 717万円
電話番号 03-3238-6666
URL https://www.nissin-tw.com/
NOKIZAL ID: 1137093

日新の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。