就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ナプラのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ナプラ 報酬UP

ナプラのインターンシップの体験記一覧(全33件) 2ページ目

株式会社ナプラのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

ナプラの インターン体験記

33件中26〜33件表示 (全11体験記)

21卒 冬インターン体験記

2019年10月開催 / 1日 / 総合職
3.0
21卒 | 専修大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
会社の雰囲気が強く伝わってくる。やはり美容系の会社なため、男女かかわらず社員の方々はみなおしゃれであり、洗練された雰囲気であるなと感じた。ナプラという会社については、近年でより知名度(N.など)や業績が大きく上がった会社であるため、知名度が上がる以前に入社された社員の方の中には、入社理由について「たまたま受かったから」といったことを述べている方もいた。熱望してこの会社に入りたいと感じている学生との熱意の差は否めないかな、とも感じた。社風を感じるためにインターンに行くのはとても良いと思う。インターンシップの内容は、割と美容メーカの会社だったら同じなので、この会社のインターンが特別役に立ったということはないが、行っておいて損はない。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

21卒 冬インターン体験記

2019年10月開催 / 1日 / 総合職
3.0
21卒 | 専修大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 早期説明会への切符を手に入れられることは、本選考に有利になるとは思う。しかし、それ以上は望めないとも思うため、インターンシップで得た経験をESなどで生かすことが重要である。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 総合職
3.0
20卒 | 広島修道大学 | 女性
オリジナルの色をつくろう

午前中が会社説明会、昼食、社員との交流、その後実際の染髪剤を使用して決められた色をグループで作成し、そのあとに個人で流行る色、してみたい色を作成し、みんなの前で発表する。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月12日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 総合職
3.0
20卒 | 広島修道大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
インターンに参加したことで、企業の雰囲気をしることができた。実際、なにかを学ぶというインターンというよりも、美容師のように専用の薬剤を使い放題で使用させてもらい、普段では絶対に体験できないことが体験できた点では、よかった。また、競争的ではないインターンであったので、学生同士本当に仲良くなれた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月12日

問題を報告する

20卒 冬インターン体験記

2019年2月開催 / 1日 / 総合職
3.0
20卒 | 広島修道大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 全くならない。参加したら説明会免除とインターンの際に言われたが、結局説明会の案内がかなり来る。そして説明会に参加しないと選考に進めないと書かれている。言っていたことが違う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月12日

問題を報告する

19卒 夏インターン体験記

2017年9月開催 / 1日 / 美容業界を学ぶ1day営業体験/商品売出し戦略!
3.0
19卒 | 専修大学 | 女性
シャンプー・コンディショナーのボトルをデザインせよ

到着後、1グループ5人ほどに分かれて座る。始めに、美容業界の現状について、ナプラがどのようなことをやっている会社なのか、といった話を聞いた後、グループワーク→発表。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月12日

問題を報告する

19卒 夏インターン体験記

2017年9月開催 / 1日 / 美容業界を学ぶ1day営業体験/商品売出し戦略!
3.0
19卒 | 専修大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
まず、美容業界というと化粧品のイメージが強いと思うが、ナプラのようにヘアケア商品を扱う会社も思っていた以上に面白い業界なんだなと実感することができた。また、シャンプー一つとっても、ドラッグストアで販売しているものとサロン専売品では成分が全く違うということを学んだ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月12日

問題を報告する

19卒 夏インターン体験記

2017年9月開催 / 1日 / 美容業界を学ぶ1day営業体験/商品売出し戦略!
3.0
19卒 | 専修大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ 上に書いた通り、1dayインターンシップなのでそこまで学生一人一人に目がいかないとも思うし、まだ解禁まで時間があるため、選考に繋がることはほぼないのではないかと思うから。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月12日

問題を報告する
33件中26〜33件表示 (全11体験記)
インターンTOPへ戻る

ナプラの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。