1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前までにズームに入室し、面接を行い、退室した。【学生の人数】3人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】人事部長/それぞれの部署のトップやトップ2【面接の雰囲気】最初は重...
三谷商事株式会社 報酬UP
三谷商事株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前までにズームに入室し、面接を行い、退室した。【学生の人数】3人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】人事部長/それぞれの部署のトップやトップ2【面接の雰囲気】最初は重...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前までにズームに入室し、面接を行い、退室した。【学生の人数】2人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】社長、部長クラス5人、人事課長【面接の雰囲気】最初こそ怖かったが、...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなのでzoomに入って開始【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】それぞれの部門の偉い人【面接の雰囲気】全体的に硬い雰囲気ではあったが、笑いが起き...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】web【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなのでzoomに入って開始【学生の人数】2人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】社長、役員など【面接の雰囲気】役員クラスや社長もいたため、比較的硬い雰囲気で淡々と進...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役職付きの方【面接の雰囲気】多少堅い雰囲気ではあったが、いざ面接を始めるとほぐれていった記憶がある。ガクチ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】3人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】社長、取締役、部長など【面接の雰囲気】社長がいらっしゃったので全体的に緊張感は漂っていた。あまり柔らかい雰...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】パソコン起動【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事の方と現場の方2人【面接の雰囲気】初めはコワモテな印象があり、少し話しづらい雰囲気であったが、実際に...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】パソコン起動【学生の人数】3人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】人事の方とそれ以外は不明【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気であった。ただ、一次面接同様、話し始めるまではかな...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】到着→開始【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事と営業の方と技術方【面接の雰囲気】面接官の方々は皆温和という印象。詰めるような印象は全くなかった。基本...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】3人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】社長と役員と人事の方【面接の雰囲気】比較的穏やかな雰囲気。緊張はしたが社長が率先して話を振ってくださったた...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】zoomを用いたオンライン形式【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室し、終了次第退出【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事の社員1人/営業の社員2人【面接の雰囲気】基本的には人事の社員...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】zoomを用いたオンライン形式【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室し、終了次第退出【学生の人数】3人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】社長/人事の社員1人/役員クラスと思われる社員5人【面接の雰囲気】...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから入室後、面接開始【学生の人数】3人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】各事業部の中堅社員【面接の雰囲気】面接全体の雰囲気は堅かった。しかし、要所要所では面接官の...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】インターン経由で2次面接スタートでした。 オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomでログインしました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目くらいの人事【面接の雰囲気】面接官はイン...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールで送られてきたリンクから入室【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部社員、年次の高い社員【面接の雰囲気】堅苦しい雰囲気ではなく、穏やかな雰囲気の...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】すぐに始まりました【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】アイスブレイクは特になく、いきなり始まる感じでした。圧迫感は特になく、スムーズ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】すぐにはじまった【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】アイスブレイクは特になく、いきなり始まる感じでした。圧迫感は特になく、スムーズに...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに10分前には、アクセスしました。【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】面接官の第一印象は非常に堅そうだと感じたが、実際面...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomで10分前にはアクセスしました。【学生の人数】3人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終面接ということもあり、面接官の数も初めは5人で、途中...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら、URLから入室【学生の人数】3人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】中堅人事1名、各事業部長3名【面接の雰囲気】人事の方は温厚な性格でした。口調は柔らかく...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら、URLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】中堅人事1名、社長、事業部長3名、総務1名【面接の雰囲気】人事の方は温厚な性格でした。...
【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】学生が3人いた為、一人一人への質問は少ないので、端的かつ簡潔に答えることを意識した。雰囲気は穏やかだった。【学生時代に力を入れたことは何か?】アメリカでの留学生活です。なぜなら、今後どこに就職しても異なる文化や価値観を持つ人と一緒に働かなくてはならない為、その多様性、グローバルな世界を大学時代に経験しているか否かは社会に出た後で大きな違いになってくると思ったからです。私は、シェアハウスでの生活、家賃交渉など様々な事に挑戦しました。中でも、自分のルームメイトであるサウジアラビア人、アメリカ人などの世界各国の人と関わる中で、国ごとで生活様式や考え、価値観が違うため非常に苦労しました。特に、私の部屋でルームメイトと友達が、夜遅くまで大きな声で騒いだり、宗教の違いなどから距離を置いて接していました。そこで、私も相手に対して同じ思いをさせてしまっている可能性もあると思い、全てを肯定的に捉え、相手の国や人柄について知るようにしました。結果、バックグランドの違う人々の価値観の違い、考えを学び、理解を深める事で、信頼関係を築くことが出来ました。【あなたの誰にも負けない強みを教えてください】私の強みは、どんな状況においても最後まで諦めずにやりきる力だ。この強みを最も発揮したのが、ラグビー部でどん底からレギュラーを勝ち取った経験である。同級生が小学生の頃から始めたラグビーを中学1年の9月から始めたが、練習についていくことは愚か、学校一厳しいと言われていたラグビー部の洗礼をくらった。入部早々自信を失いかけていた私は、圧倒的成長を遂げチームに必要不可欠な存在であると部員から思われることがレギュラー獲得に繋がると考え、以下の2点に取り組んだ。1自らの癖や欠点を分析し周囲にアドバイスを求め練習の質を上げた。2備品整理、グランド整備などといった雑用を率先して行い、常にチームに貢献することを心がけた。結果、高校2年ではレギュラーに、3年では〇〇リーダーとして主将を支えるまでになった。この行動力と言える私の強みを活かし、困難の前にも、自ら新たな手段を発見、実行することで社会で活躍できると考える。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対して100返すのではなく、あえて相手がツッコミたくなるような返しを行い、会話ベースでの回答を心がけた点。こいつと一緒に働きたいと思わせる愛嬌や可愛さが意外に評価されている。
続きを読む【学生の人数】3人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】雰囲気は硬く、重い。みな緊張しており、来る質問も鋭いものが多かった。アイスブレイク等はなくいきなり始まる。【学業面で力を入れたことは?】マーケティングのゼミで10組50人で広告制作のコンペをする事になり目標を最優秀賞を取る事に定め広告立案を実施した。モノやサービスの情報をどのように消費者に伝えたら購買行動に結びつくのかに興味を持った為、このテーマを選んだ。私は5人グループの渉外役を担い、○○○○ロッキーの広告制作に取り組んだ。広告を作るに当たって、現物の車を使うことによって視聴者へより強いインパクトを与える事ができ、尚且つSNSやYoutubeを日常的に使っている若者に向けたコンテンツを提供することが○○○○社のニーズに合うのではないかと思い、交渉を行った。当初は何回も門前払いをされ、学生という身分で企業の広報の担当者に会って話を聞いて頂く段階に到るまで、教授への協力の依頼、週に5回メンバー全員でのミーティングを実施するなどに苦労したが、実行計画書と企画書の提出、担当者の方々の前でプレゼンテーションを行うことで、熱意が通じ、実車を借りて制作する事が出来た。その結果、最優秀賞は逃したが、制作した広告のユニークさ、ストーリー性を評価していただき、○○○○のホームページ、SNSで紹介されることになった。この経験から、相手の立場を分析した上で、合意案を提案する私の交渉力は、幅広い客先を持つ貴社の営業で活かせると考える。【あなたが考える、建材・エネルギー・情報システムの主力3事業における、「強み」や「特長」は何か?】貴社の建材・エネルギー・情報システムの主力3事業における共通の特徴は、どれも人々の暮らしに必要な商材を扱っているという点だと考えます。建設関連事業では、全国1の販売数を占めるセメント商品・生コンクリートを扱い、人々の暮らし、企業の活動を支えていると思いました。外壁材・その他建設資材などといった幅広い商材において共通していると思います。また、貴社の強みとしては、100年を超える歴史を持つが故の信頼だと考えます。地球上で水の次に使われているという生コンは差別化の難しい商材であり、全国販売数1位を誇る要因として、出る杭を伸ばす社風のもと長年顧客との信頼関係を築いてきた結果、顧客からの絶対的な信頼が存在すると考えます。加えて、61の工場を持つ為、仕入れも強く、競合他社に比べ安く、安定的に提供できるという点も強みであると感じました。事業全体においても、可能性が無限にあると考えています。貴社は独立系商社ということで、自ら積極的にビジネスを掴みにいかないといけない点や、グローバル展開が遅れているという弱みがある反面、強みとして、しがらみなく幅広い商材を扱うことができ、グローバル展開ができる余地が無限に存在すると思います。積み上げてきた信頼を活かし、グローバルで必要とされている商材を開拓者として見つけ提案できる貴社の環境も、また大きな強みであると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】相手の目を見て自信を持ち話すことが重要だと感じた。また難しい質問が来た際は、分からなければ分からないと潔く言うことも重要だと感じた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、現場社員2人【面接の雰囲気】圧迫ではないが、緊張感のある面接だった。基本的に無表情だったので伝わっているのか分かりにくい。ESから気になる箇所を聞いてくるスタイルだった。【アルバイトを通して何を学んだか。】飲食店スタッフとして働く中で、優先順位をつけて働くことの重要さを学んだ。わたしが働いていたレストランは、ピーク時は行列が出来るほど忙しかった。そのようなとき私が意識したのは、常に先の事を考えて仕事に優先順位を付けることだ。目の前にある仕事にとらわれるのではなく今やるべきことを冷静に判断することを大切にした。時にはあえてお客さんを待たせることで、溜まっていた他の仕事を素早く済ませる等、業務を円滑に進めることが出来た。この行動によって店の回転率も向上し、売り上げの上昇にも貢献することが出来た。貴社でも常に先を読んだ行動を心掛けたい。実際に働く上で必要なスキルであることを面接官にイメージしてもらえるように話した。【理系院生なのにどうして商社を志望しているのか。】これまでの経験から、課題解決を行う事にやりがいを感じてきたため、お客さんのニーズを汲み取ってそれを解決できるような提案したいと思い、商社を志望している。特に研究を行っている中でも自分の研究を進める傍らで後輩からの研究についての相談ごとに対し、彼らの目線に立つことで課題をみつけ、私なりの客観的な意見から解決していくことにやりがいを感じているし、私の強みだと考えている。従って商社に入ることで仕入れ先と卸先の両方の目線に立つことで、両者のニーズを正確に汲み取り、適切な提案を行いたい、自分の強みや経験を活かした働き方が出来ると思う。研究職でも課題を見つけていく事は大切であるが、人に関わる中で課題を見つけていく仕事がしたい。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】簡潔に答えられたのがよかったと思う。長く話すぎると話の全体像が見えなくなるので、質問に対して出来るだけ端的に答えた。
続きを読む【学生の人数】3人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】社長、人事、現場社員3人【面接の雰囲気】厳かな雰囲気だった。集団面接だったが、人によって聞かれる内容も聞かれる質問数も違った。端的にこたえられるかどうかが大切だと思う。【自己PR とその強みを会社でどう生かすか】私の強みは相手の目線に立つことで課題を見つけ、解決できる力である。この強みを活かし、軽音楽サークルの部長として初心者もバンドを続けやすいサークル作りを行った。サークルの新入生の多くが初心者で、なかなか楽器を続けられず退部する部員が多いことが課題だった。そこで私は初心者の目線に立つことで、初心者がバンドの楽しさに気づくまでのプロセスから課題を具体化し、適切な施策を取ることで初心者定着率を2倍に向上した。初心者が続けられないという前例にとらわれず課題解決に向けて行動する事で変革を起こすことに成功した。この強みをいかし、働く上ではお客様の目線にたつことでニーズや課題を見つけ、それを解決できるような提案を行うことが出来ると思う。【どの事業部でどのような事を将来的に成し遂げたいか。】エネルギー事業部でクリーンエネルギーにを推進していきたい。まずは営業の経験を積んだのち、クリーンエネルギーの事業開発を行いたい。特に今後水素エネルギー社会に移行していくと考えているため、御社の洋上風力発電とガソリンスタンド事業、そして新たに水素エネルギーを掛け合わせ、水素ステーション事業を始めたい。水素エネルギーの弱点として水素を生み出すのに電力が必要であるため、御社の洋上風力発電で生み出した電力を用いて水素を創り出すことで完全なクリーンエネルギーシステムを構築する。そして、その水素を燃料電池自動車に供給する水素ステーション事業を行うことで、将来を見通した事業を行いたい。出来るだけ具体的にこたえられるように準備しておきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】具体的な事業内容を語れたのはよかったと思う。また、集団面接であったため、ウェブ上であってもほかの人が話しているときに聞いている姿勢を示すのは評価されたと感じる。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部中堅社員【面接の雰囲気】中年の男性社員3名による面接で、雰囲気は少し固かった。ただ、こちらの言う事にはよく反応し、評価してくれたと感じた。【長所として、柔軟な発想力とあるが、具体的にそれを発揮した例はあるか?】①自分は大学に自転車で通学しており、以前ある風の強い日に自転車で大学へ行ったところ、駐輪場の自転車が全て風で倒れていた。自分の自転車が倒れないためにはどうしたらいいかを少し考え、最初から自転車を地面に倒して置いた。②幼少期に、ある時祖父からルービックキューブを手渡され、完成させられたら500円くれると言われた。私は少し考えて正攻法で攻略するのは無理だと考えたため、他の解決法を考え、最終的にキューブをバラバラに分解して色を揃えて組み立て直すという方法で10分もかからずに全ての色を揃えた。これを祖父に褒められ、1000円を受け取ることができた。③学内の交換留学の選考で不合格になってしまったが、留学先にはどうしても行きたかったため、旅行で現地を訪れ、自ら大学を訪ねて受け入れ承諾のために交渉し、1年間留学することに成功した。【建材部門を志望しているが、建材部門は未だに男性社会。女性が活躍するにはどうしたらいいと思うか?】女性が社会で活躍できていない原因は2点あると思っており、その2点を解消できれば良いと思う。1点目は男性が女性の活躍を認めない、または女性に特定の社会的役割を押し付けようとする点であり、これは男性側が意識を改善したり、政府や大企業が率先して対策を打つべきである。対策というのは、女性を優遇する事ではなく、性別のことを一切気にせずに能力で評価する事を意味する。2点目は、女性自身が男性に負けないという気概を持ち、「女性が活躍する社会を実現するためには女性が活躍しなければならない」ということを強く意識することだ。今はまだ、女性の仲にも古い価値観を持つ人が沢山おり、足を引っ張っている。こちらも、女性だから〇〇、という考え方を女性自身が捨てることが肝要ではないか。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】出された質問はオーソドックスなものだったため、よく想定される質問と回答を準備して置いたことが奏功したと感じた。
続きを読む【学生の人数】3人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】人事部長、各営業部門部長、社長【面接の雰囲気】社長や役員が出てくる大変引き締まった雰囲気で、緊張した。また、最終面接にも関わらず学生が3人もいたため、自分の回答も詳しさよりは簡潔さ重視で行かねばならず、緊張した。【どんな大人になりたいか?】他者から尊敬され親しまれつつ、他者との対立、批判を恐れない人間になるのが、社会人として私が憧れる自分像だ。冗談でいつも人を楽しませ、他者の相談にも喜んで乗る快活で温厚な性格が私の長所だと考えているが、一方で相手に嫌われたり幻滅されたりするのを過度に恐れる傾向がある。誰にも疑われない実績と経験値に裏打ちされた自信を持って虚勢を張ることのない人間となれば、周囲も自ずと尊敬し、親しんでくれるはずだと考えている。そのため、仕事面では上から認められる実績を出しつつも、他者からの教えを乞い、頼るべき人物は頼る姿勢と、それでいて自分の最も大切なこだわりは捨てずに軸を曲げない姿勢を併せ持つ人間となりたい。逆に知識面では、常に自分は無知だと自覚し続けたい。それらを全て身に着けた際には、私の憧れる「人間性」を備えた人物だと言える状態になれていると考える。【三谷商事でどのようなキャリアパスを積みたいか?】まずコーポレート部門の人事または経理に関与する部署に所属したい。自分が海外で現地の人達を採用して経営人材として事業会社を動かす練習として、経営側のモノの考え方や予算の使い方、人の配し方といったことを勉強していきたい。また、貴社に対しては部署間の情報の行き来が盛んな印象を持っているため、コーポレート側にいる間にも営業部の仕事を見たい。そのようにして多少なりとも営業の事を勉強した上で、コーポレート部門の次には営業部に所属したいと考える。営業部では国内営業から始め、様々な商材の担当をすることで、同じことを海外でやる際のための視座を高める用に供したい。その後海外での営業や事業経営に携わりたい。特に、海外進出の際は単に製品を売り買いするのみならず、現地のインフラ構築に直接関与する事業が、持続力や規模の面で有利だと考えているため、貴社の建材や企業サプライ事業をそのまま行うことも可能だと考えている。また、私自身が現在持っている知識と能力で担当できる地域は英語圏とロシア語圏(CIS圏)に限られるが、需要の面ではラテンアメリカやアフリカも十分に進出の余地があると考えているため、スペイン語、フランス語などさらに色々な語学を身に付けていきたい。そして海外での営業、事業経営の経験を十分に積んだのちには、本社のコーポレート部門に戻り、経営企画に直接携わって展開する地域を拡大していきたい。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】想定していなかった質問はあまりなかったが、他の学生と比べて、会社に合わせた答えを準備できておらず、熱意が示せなかったと感じた。
続きを読む【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業二人、人事一人【面接の雰囲気】面接官同士が非常にフレンドリーでまるで漫才をやっているかのようだった。面接の雰囲気は軽く、緊張はしなかった。【あなたが今の大学を受験した際のエピソードについて教えてください。】私が、現在の大学を受験する際に一番苦労したのは、勉強方法の改善です。高校受験では、やみくもに勉強していたため、失敗して私立高校へ入学してしまいました。そのため、大学では国公立大学を志望しました。苦手な社会と英語などの暗記科目は、できるだけ授業の内に暗記をし、覚えきれなかったものは通学時間や休み時間、入浴時間を使って、着実に覚えました。得意な理系科目は、7種類の異なる参考書から類題を探して解き、同級生へ教えることにより自分の理解力を高めました。しかし、最初は中々成績を上げることができず、やる気が出ない時もありました。その際は、自分の負けず嫌いの性格を利用して、ある友人にだけは負けたくないと思うことで、継続をすることができ、2年生の模試では高校トップの成績をとることができました。それから、成績を維持することで、苦手な国語を他教科でカバーすることができ、現役で国立大学に入学することができました。【アルバイトについて教えてください。】高校三年間は1つのコンビニエンスストアでアルバイトをしました。また、大学3年間では飲食店を3回経験しました。2度目の飲食店では職人気質の店長のもとで働き、最初はとても当たりが強い対応でした。そこで、負けず嫌いな私は我武者羅に仕事をやりぬき、最後には認められバイトリーダーにしていただきました。現在では、前の店長の知り合いの、魚をメインとした個人経営の居酒屋でアルバイトをしており、アルバイトリーダーとして売り上げ管理や従業員の教育、アルバイトの面接などを担当しています。普段の業務はホールで接客をしながら厨房のサポートをしています。また、従業員の仲を深めるためにもBBQなどのイベントを企画して、盛り上げています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最後にフィードバックとして話が分かりやすい、話し上手との評価をいただけました。合否の要因はどれだけ面接官に自分を印象付けるかだと感じました。
続きを読む【学生の人数】5人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】重たい雰囲気だった。また、学生の人数も多いので自分の持ち時間が少なくアピールしづらい雰囲気だった。アイスブレイク等はなかった。【これまでに学業面で学んだことや成果を教えて下さい】私は、高校生の時より物理学が好きだったので、大学でも応用物理学を専攻しました。例えば、ボールをある高さから床へ落とします。いずれは床へ落ちるのは誰でも分かる事実ですが、どの時間でどの位置にボールがあるか、更には、下へ投げつけた際はどう変化するのか。こういった自然現象を、数式に起こして定量的に誰にでも理解できるようにするのが、物理学です。大学では、自然現象を実験的に計測・観察して、法則が実際に当てはまるのかを検証しています。また、現代物理学の量子力学も学んでいます。高校物理学(古典物理学)は大きいモノに焦点を当てていましたが、量子力学では原子や電子、また光の光子といったミクロな粒子に焦点を当てて、マクロとミクロのモノの振る舞いの違いを、座学で学んでいます。また、4年次より配属予定の研究室では、物体の温度をある温度まで下げると電流の抵抗がゼロになるという、超電導体の研究を行います。【学生生活で特に頑張ったことを1つ教えて下さい】2年次に、生活協同組合主催の、全新入生の9割が参加する行事で企画・司会を担当しました。私は、司会を行うからには企画から携わりたいと思い、部員に企画を呼びかけましたが、先輩からの引継ぎが口答のみで、指針が分からず、上手くいきませんでした。そこで私は、講演中の新入生の居眠りが多かったことから、新入生のニーズを考慮した企画を、会議を設けて提案しました。企画の指針を提案することで、同期と内容をブラッシュアップすることができました。例えば、生協や学生生活、サークルの単なる説明をしていたところは、それぞれ、劇や景品を用意したチーム対抗のクイズ形式、アンケートからの人気サークルによる実演と、能動的な内容に変更をしました。これにより、講演では誰も居眠りをせず、また新入生からは「まるでテレビを見ているかのようだった。」などの高評価をいただけました。そして、引継ぎは詳細に記入した書類形式に変更をしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】男女ともに気が強くスポーツを何かやっている学生が残っている感じがした。なので、体力に自信がある人を求めているのかもしれない。
続きを読む【学生の人数】5人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】社長、役員【面接の雰囲気】2次面接と変わらず、重たい雰囲気だった。また、自分の持ち時間が相変わらず少ないので話すことをまとめておくことをお勧めする。【あなたの個性や特色を教えてください。】私は、広い視野で周りを見る、親しみやすい人物だと思います。これは、私が所属したテニスサークルを引退する際に貰った、後輩や同期からの寄せ書きのアルバムの内容から言えます。私は、イベントや合宿の幹事を30回以上担当しました。しかし、つまらないという理由で参加者が減ってしまったため、私は、参加者の全員に楽しんでほしいという想いから、参加者の細かな表情から退屈そうにしている人などに積極的に話しかけるように努めました。さらに、会話の中で信頼関係を築き、その人の特徴を見出して周りに伝えることで、能動的に楽しめる雰囲気を作りました。そして、同期を説得して、自分たちが楽しみながら、後輩も楽しませるイベントに変えていき参加者を増やしていきました。これらの理由から、アルバムでは8割の人達が、周りが見えている、会話やイベントがとても楽しかった、先輩のような人になりたい、などのとても嬉しい内容を書いてくれました。【学生生活の中で一番心配したことや不安になったこと、又、その原因にどう対処しましたか教えてください。】大学生活で一番不安に思ったことは、一人暮らしです。初めて親の元から離れて、身の周りのことをすべて自分で行うというのは、かなりの不安がありました。そこで私は、入学してから、沢山の一人暮らしの友人を作り、15人ほどのLINEのグループを作りました。そこでは、一人暮らしを行う上での必要な知識を共有して、疑問を解決することができるので、自分にとっては、とても心強いものでした。しかし、家事などの知識はそこで補うことができましたが、料理に関する知識はあまり得られませんでした。そこで、私は、大学入学と同時に洋食の飲食店でアルバイトをすることにしました。接客業に元々興味があったため、ホールスタッフを行っていましたが、休憩時間などに調理も学ぶことができ、賄で食費も浮かせることができました。そして、現在では、自炊の幅を広げたいと思い、和食の飲食店でアルバイトをしています。今ではぶり大根が、私の得意料理になりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】気が強く自信を持って話すと好印象であると感じた(いわゆる体育会系の雰囲気)。相手の目をひたすら見ることもオススメです。
続きを読む会社名 | 三谷商事株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミタニショウジ |
設立日 | 1946年3月 |
資本金 | 50億800万円 |
従業員数 | 2,065人 |
売上高 | 3247億7100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三谷聡 |
本社所在地 | 〒910-0857 福井県福井市豊島1丁目3番1号 |
平均年齢 | 42.2歳 |
平均給与 | 841万円 |
電話番号 | 0776-20-3111 |
URL | https://www.mitani-corp.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。