![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 本選考ES
基幹職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
あなたが幼少期から今もなお大切にしている考え方を教えて下さい。
-
A.
私は、目標を絶対に達成するという考えを大切にしています。目標を達成するための努力を怠らず、現状の改善点を把握するというPDCAサイクルを意識していました。私の人生の中で、特に勉強やスポーツでこの想いを持ち続けていました。保育園時から小学校時では、毎年開かれる市のスキー大会で一位を取ることを目標に毎週末スキー場に通い、タイムを縮めるために空気抵抗を少なくするフォームの改良に取り組んでいました。結果として小学校六年生時に優勝を勝ち取ることが出来ました。大学受験期には、毎日10時間以上の勉強を続け、模試で苦手分野を洗い出し、克服していくということを繰り返し、目標の大学に合格することが出来ました。 続きを読む
-
Q.
最近興味を持ったことを教えてください。 また、どんなところが面白いと感じたのかも合わせて教えてください。
-
A.
経団連が2050年温室効果ガス排出ゼロ達に向けて新提言したことです。脱炭素社会を実現するために、太陽光などの再生可能エネルギーを主要電源としていくというこの取り組みは、これらからの三十年で私たちのライフスタイルが大きく変化していく可能性があることが示唆されており、この激変の時代を生きていくことに面白さを感じました。私は、変化に対して柔軟に対応していくことが重要であると考えます。古い価値観だけに固執するのではなく、新しい価値観も受け入れることによって、自己成長につながると考えます。 続きを読む