就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日鉄ソリューションズ関西株式会社のロゴ写真

日鉄ソリューションズ関西株式会社(旧:株式会社NSソリューションズ関西) 報酬UP

【冷静なストレス耐性】【19卒】日鉄ソリューションズ関西のシステムエンジニアの最終面接詳細 体験記No.5984(大阪大学大学院/男性)(2018/12/21公開)

2019卒の大阪大学大学院の先輩が日鉄ソリューションズ関西システムエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒日鉄ソリューションズ関西株式会社のレポート

公開日:2018年12月21日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • システムエンジニア

投稿者

大学
  • 大阪大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 富士通

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2018年06月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
25年目の人事/社長/不明
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

基本的に冷静に対応できていた点だ。ストレス耐性があると感じてもらうため、どんな質問に対してもなるべくしっかり頭の中で考えをまとめてから話し出すよう心掛けた。

面接の雰囲気

これまでと違い、1対3でかつ逆質問はなくひたすら質問が続くため常に緊張感があった。徹底してストレス耐性を見られていると感じた。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたの長所は何ですか。

自分の長所は人にわかりやすく説明することだと考えております。私は大学院生活では基本的に毎日研究を行っているのですが、研究をしていると半年に一回ほど学会というものがあります。また、授業でも同じ学科の学生や先生の前で自分の行っている研究についてだいたい15分間スライドを使って発表する場があります。こういう場では大勢の他の自分の研究を全く知らない人々にわかりやすく筋道をたてて説明しないといけないのですが、私は常に聞いている人が飽きないようなプレゼンを心がけています。スライドとスライドの間の接続での話をスムーズにすることと、イントロダクションを長くしてできるだけ基礎的な知識をゆっくり説明することの二つに注意しています。去年の夏に初めて学会の方に出させていただいたのですが、発表後にすごい私の研究に興味を持って下さった企業の方々が何人か来てくださって直接名刺などをいただいて今後の研究成果を教えてくださいと言われまして、ちゃんと説明が伝わっていたのだと感じました。

あなたのこだわりは何ですか。

結果だけではなく、プロセスにこだわることです。
塾講時代に生徒の結果を出すためにいろいろ試したということもありますが、2年前に研究室に配属されてからこの思考が強くなりました。研究は基本的には誰もやったことがなく、答えが存在しません。そのため常に失敗ばかりです。その中で結果にばかりこだわらず、何が悪くて何が良かったのかを考えることが大事だと感じました。悪い結果が出てもその過程を考えて軌道修正していくことが一番大切です。その結果、1年半たってよい結果が出せたので、私は9月に初めて学会で発表させていただきました。ここで試行錯誤して自分で困難を乗り越えることを学びました。この自分で試行錯誤をしてプロセスにこだわることを御社でも生かしたいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日鉄ソリューションズ関西株式会社の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

日鉄ソリューションズ関西の 会社情報

基本データ
会社名 日鉄ソリューションズ関西株式会社
フリガナ ニッテツソリューションズカンサイ
設立日 1995年12月
資本金 7000万円
従業員数 373人
※2019年6月1日現在
売上高 78億円
※2018年度実績
決算月 3月
代表者 平澤 祐介
本社所在地 〒530-0042 大阪府大阪市北区天満橋1丁目8番30号
電話番号 06-6351-9200
URL http://www.nssol.nssmc.com/kansai/

日鉄ソリューションズ関西の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。